最終更新日:2023/4/22

三重トヨタ自動車(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
三重県
資本金
1,000万円
売上高
242億円(2022年3月期)
従業員
321名(2023年1月現在)
募集人数
21~25名

地域に密着した自動車販売店として、誕生してから80年。誠実にお客様を第一に考え、豊かな自動車ライフのお手伝いをしています。

  • 積極的に受付中

★ようこそ三重トヨタ採用ページへ★ (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!三重トヨタ自動車(株)採用担当の岡と申します。

このたびは、弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

WEB説明会も開催いたしますので、是非一度、お話を聞きに来てください。

お会いできるのを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
三重トヨタ自動車は、80年の歴史を持つ販売会社。名刺を渡すだけでほとんどのお客様にきちんと話を聞いていただけるのも、確かな実績があるからこそ。
PHOTO
丁寧な接客がフォルクスワーゲンのブランド価値につながっていく。お客様からの信用を勝ち取るためにも、店舗内スタッフの果たす役割は非常に重要でやりがいも十分。

クルマに携わる仕事だから感じられる、誇りと喜び。

PHOTO

子育てファミリーに愛されるトヨタの町をイメージし、「TOYOTOWN(トヨタウン)」と命名。コンセプトは「コミュニケーションが生まれるトヨタのお店」です。

仕事をする上で特に意識していることは、毎日「これだけは必ず行う」というテーマを決め、それについては何が何でも実行するようにしています。その際に意識しているのは、やるべきことをできるだけ具体的に決めることです。「A様を訪問し、その際に頭金○円の見積をご提案してみる」などと細かく決め、それを一つずつ試していく。そうすれば、仮に望んでいた通りの結果が出なかったとしても、次に行うべき課題が明確になります。自分の戦略に基づいて一歩ずつ前進することに、この仕事の面白さを感じています。
今後実現したい目標は、「クルマのことはすべて山本さんに任せる」と言っていただける存在になることです。ご購入いただく時だけではなくご購入いただいた後も、クルマについて困った時は真っ先にご連絡いただけるような、「頼られる存在」でありたいと思います。また、営業成績の面で目標としているのは、「年間の販売台数100台」を達成すること。簡単には実現できない数字ですが、近いうちに必ず達成するつもりです。後輩から目標とされる営業担当者になりたいと思います。(レクサス津 山本真史)

私の主な業務はフォルクスワーゲンの店舗内での接客です。新車・中古車の販売、定期点検、保険やロードサービスのご提案など、自動車にまつわることを幅広く取り扱っています。車は高価な買い物になるので、お客様に喜んでいただけることが何より。快適に安心して乗っていただけるよう、車種選びからアフターケアまでしっかりと行っています。
お客様に合った商品をご提案するのはもちろん、その魅力を十分にお伝えすることも重要な役割。お客様は企業の代表や主婦の方など様々。そのため、お客様によって話し方や言葉の選び方を工夫するなど、お店の雰囲気にも気を配っています。
より多くの方にフォルクスワーゲンの魅力を知っていただくためには、お客様の信頼を得る事もとても大切です。オーナー様から、ご家族やご友人が車をご購入するときに紹介していただいたり、買い替えのときに同じ車を選んでいただけたりしたときには信頼を得ることができたのだと実感しました。お客様からの信頼はフォルクスワーゲンのブランド価値につながります。そのブランド価値をより高めていくため、丁寧で細やかな接客を心がけていきます。(フォルクスワーゲン津 岡田愛子)

会社データ

プロフィール

三重トヨタは1942(昭和17)年三重県初の自動車販売会社として誕生しました。
以来今年で80周年を迎えます。現在はトヨタ15店舗、レクサス2店舗、
フォルクスワーゲン1店舗、U-Car店2店舗と幅広く展開し、
県内でも有数な企業に育ち、さらなる成長を続けます。

事業内容
トヨタ・レクサス・フォルクスワーゲンの新車販売、
中古車販売・買取、各種自動車整備、クレジット関連、
au携帯電話の販売、各種保険代理店業務 等

PHOTO

レクサスやフォルクスワーゲンを含めた豊富な車種を取り扱い、乗用車だけではなく商用車の販売や中古車の販売・買取も手がけるなど、幅広いお客様のニーズに応えています。

本社郵便番号 514-0821
本社所在地 三重県津市垂水99-1
本社電話番号 059-226-2181
設立 1942(昭和17)年11月
資本金 1,000万円
従業員 321名(2023年1月現在)
売上高 242億円(2022年3月期)
店舗 【新車店舗】  本店・本店桜橋サービスセンター・桑名店・員弁店
        四日市羽津店・四日市日永店・トヨタウン四日市店
        鈴鹿店・GR Garage 鈴鹿・一志店・トヨタウン名張店
         上野店・松阪船江店・松阪山室店・伊勢店・尾鷲店
【レクサス店舗】レクサス津 ・ レクサス松阪
【輸入車店舗】 (新車)フォルクスワーゲン津
        (サービス)フォルクスワーゲン津 四日市サテライトサービス
            フォルクスワーゲン津 伊勢サテライトサービス

【U-Car店舗】U-Carフィールド津店・U-Carフィールド伊勢店
関連会社 MTホールディングス(株)
MTインポート(株)(ポルシェセンター四日市)
TPN亀山物流センター(株)
(株)モビリティナビ
平均年齢 39.8歳
平均勤続年数 16.1年
沿革
  • 1942年11月
    • 「三重自動車配給(株)」として設立
  • 1946年11月
    • トヨタ自動車工業(株)の代理店となる
      社名を「三重トヨタ販売(株)」に変更
  • 1948年8月
    • 社名を「三重トヨタ自動車(株)」に変更
  • 1992年8月
    • 輸入車(フォルクスワーゲン、アウディ)の販売開始
      「DUO三重中央」オープン
  • 1993年5月
    • モータープール「亀山総合車両センター」オープン
  • 1994年8月
    • 亀山総合車両センター内にボディサービス(鈑金)工場を設立
  • 2002年9月
    • 本社ショールーム「ドリーム21店」オープン
  • 2005年8月
    • レクサス販売店「レクサス津」「レクサス松阪」オープン
  • 2006年5月
    • 松阪船江店リニューアルオープン
  • 2008年2月
    • U-Carフィールド伊勢店リニューアルオープン
  • 2009年2月
    • 四日市羽津店リニューアルオープン
  • 2009年3月
    • 上野店リニューアルオープン
  • 2009年5月
    • 桑名店リニューアルオープン
  • 2010年3月
    • 津桜橋店リニューアルオープン
  • 2010年5月
    • 尾鷲店リニューアルオープン
  • 2010年11月
    • フォルクスワーゲン津リニューアルオープン
      ※「DUO三重中央」から「フォルクスワーゲン津」へ名称変更
  • 2011年3月
    • 鈴鹿店リニューアルオープン
  • 2012年3月
    • 86販売店「エリア86鈴鹿」オープン
  • 2012年12月
    • 伊勢店リニューアルオープン
  • 2017年9月
    • カスタマイズ専門店
      「GR Garage 鈴鹿 MIE TOYOTA」オープン
  • 2018年7月
    • 輸入車ポルシェを専門的に取り扱う会社として
      「MTインポート(株)」を設立
  • 2018年9月
    • レクサス津・レクサス松阪 リニューアルオープン
  • 2019年6月
    • 津桜橋店の営業部門を本店(ドリーム21店)に統合
      ※「ドリーム21店」から「本店」に名称変更
      ※「津桜橋店」から「本店桜橋サービスセンター」に名称変更
  • 2020年5月
    • 「トヨタウン四日市店」オープン
      「四日市川島店」閉店
  • 2020年6月
    • 「トヨタウン名張店」オープン
      「名張店」閉店

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.3日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 6名 8名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 2名 4名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.5%
      (67名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
 <営業スタッフ>   ・総合研修・営業研修
 <サービスエンジニア>・総合研修・サービスエンジニア研修
 <フロアセールス>  ・総合研修・フロアセールス研修
【社員研修】
  ◇店舗対応研修 
  ◇商品コンサルティング研修
  ◇エンジニアリーダー研修
  ◇店舗・職場リーダー研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、神奈川大学、岐阜経済大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、国際武道大学、四天王寺大学、鈴鹿大学、星城大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海学園大学、同志社大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、新潟経営大学、日本大学、日本福祉大学、花園大学、一橋大学、北海道大学、三重大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
三重短期大学、高田短期大学、鈴鹿大学短期大学部、名古屋女子大学短期大学部、関西外国語大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、近畿大学工業高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校、専門学校名古屋ビジュアルアーツ、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校トヨタ神戸自動車大学校、中日本自動車短期大学、三重県立津高等技術学校、高山自動車短期大学、名鉄自動車専門学校、愛知工科大学自動車短期大学、愛知自動車整備専門学校、京都自動車専門学校、大阪自動車整備専門学校

採用実績(人数)        2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
---------------------------------------------------------------------------
大卒       6名   3名    8名   7名  7名
短大卒/専門卒  9名  12名   8名   5名  12名
採用実績(学部・学科) 法学部、法経学部、商経学部、商学部、経済学部、政治経済学部、政策学部、総合政策学部、ビジネス学部、文学部、心理学部、社会福祉学部、現代法経学部、国際関係学部、体育学部、高度自動車科、自動車技術科、自動車工学科、自動車整備科、女性ショールームスタッフ科、生活科学科、生活コミュニケーション学科、情報処理科、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 6 12
    2021年 11 5 16
    2020年 7 8 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 16
    2020年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 4
    2020年 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52969/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三重トヨタ自動車(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三重トヨタ自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三重トヨタ自動車(株)の会社概要