予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社オリコムは、1922年創業の総合広告会社です。約100年という歴史がありながら、働く時間・場所・服装が自由など、新しい働き方にも積極的に取り組んでおり、若手社員からイキイキと働ける環境が整っています。ただいま会社説明会(オンライン)の予約受付中です。社員にいろいろと質問できる時間も用意しておりますので是非ご参加ください!
私たちオリコムは1922年に創業者である斎藤岩次郎が東京銀座で新聞折込広告を日本初の新事業として立ち上げ、さらにはその後、現在の交通広告の原型となるビジネスモデルを開発するなど、ベンチャー精神旺盛な企業として歩み続け、2022年4月に創業100周年を迎えました。時代は巡り、生活者の価値観も大きく変化いたしました。私たちはその時代ごとにコミュニケーションの形を模索し、社会に提供してまいりました。そして今、私たちは生活者を見つめることから始め、生活者とお客様との「良い関係」をつくることが、お客様の成果に結びつき社会を豊かにするものだと考えています。これが組織目的に掲げた、『世の中に一つでも多くの「良い関係」を創造する』なのです。今後も社会環境はますます不確実なものとなり、生活者の価値観もますます多様化していくことでしょう。しかしどんなに世の中が変わっても、私たちは創業以来持ち続けてきたベンチャー精神とともに、コミュニケーションで今より一つでも多くの「より良い関係」をつくり出していくことをお約束します。今後のオリコムの活動にご期待ください。代表取締役社長大塚 尚司
私たちオリコムはビジネスとしてコミュニケーションを生業としています。その私たちがコミュニケーションで成し遂げたいこと。それは、世の中に一つでも多くの「良い関係」を創造することです。社会に存在する様々な関係、例えば企業と企業、企業と人、人と人、商品・サービスとユーザー、ブランドとその愛好者。それらの関係が一つでも多く最適な状態で結ばれ、その関係性の集合体で世の中が満たされること。生活者とお客様の結び目をつくる。そのためのシナリオを設計する。そしてそのつながりを維持、発展させる。生活者とお客様の思いを一致させ、絆をつくり、それを強くする。私たちが「良い関係」を結ぶために最も大事にしたいこと、それはその起点を生活者に置くことです。私たちは常に生活者を見つめることからはじめ、常にそこから発想します。誰よりも生活者を知る、誰よりも生活者の気持ちを探る、そして感情を動かす。私たちが目指すのは、「より良い関係性」で世の中が満たされ、その結果社会に調和が生まれ、豊かになることです。
<大学> 青山学院大学、大阪大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、神戸大学、昭和女子大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、デジタルハリウッド大学、東京大学、東京学芸大学、東京国際大学、同志社大学、日本大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学
他、全国および海外の国公私立大学、大学院
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53191/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。