予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!永浜クロス株式会社です。2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。=============================
休日は会社のバスケサークルに参加し汗を流す山内さん。「子どもの頃に実家を新築したとき、自分で壁紙を選んだのが楽しくて、そのお手伝いができたら」と話す梶田さん。
現在、内装資材を販売するルート営業を行っています。入社後3年間は受注課に在籍し、内勤で注文を受けていました。その間に商品や仕入れ先のこと、受注後の流れなどをしっかり把握できたので、スムーズに営業の仕事に入っていくことができたと思います。また、最初の2カ月は先輩と一緒に得意先を回り、1日の仕事の流れや、お客さまと直接やりとりする手法から営業としての基礎まで、しっかりと学ぶことができました。当社では営業部に配属される前に別の部署でしっかり業務を把握し、商品知識を身につけることができるので、お客さまの前に出ても戸惑うことが少ないと感じます。1日に訪問する得意先は15~20軒。受注だけでなく、さまざまな問合せやご要望にお応えしなくてはなりません。その中で優先順位をつけながら、できるだけ早くレスポンスするよう心掛けています。就活の際、この会社を志望した理由は、内装資材のシェアで北海道トップの実績があり、それだけお客さまとの信頼関係を築ける企業で自分の力を試したいと思ったから。会社の顔となる営業職として、信頼に傷を付けないようこれからも努力していきたいと思います。■西支店 営業部 山内雄太さん/2015年入社私が所属する受注課は、お客さまからの電話やFAXで注文をお受けする部署です。取り扱っている商品は、壁紙やカーテン、床材など内装資材全般で、膨大な数に及びます。その中から注文の商品を正確に揃えることはもちろんですが、メーカーに在庫や納期の確認をしたり、社内の営業から入るオーダーに対応したりするのも私たちの仕事。また、お客さまのご要望を聞き、予算やデザインなどに合わせてこちらから商品を提案することもあります。さまざまなニーズへ臨機応変に対応することが求められる仕事です。1年目は覚えることはたくさんあり大変でしたが、社内の雰囲気がとても明るく、先輩たちが何でもやさしく教えてくれたので助かりました。カーテンや壁紙などのサンプル帳は見ているだけでも楽しいので、時間があれば眺めていますね。また、お客さまが求めるひとつ先の情報をお伝えするよう心掛けていて、それに対して「ありがとう」や「助かったよ」といった感謝の言葉が仕事の励み。今後はより一層の経験を積み、今度は後輩から頼られる存在になれるよう頑張っていきたいと思います。■西支店 業務部受注課 梶田詩織さん/2017年入社
永浜クロスは今年創業57年を迎えるインテリアの総合商社として、クロス(壁紙)やカーテン、床材等の室内装飾資材の卸売りを行っています。本社は札幌で他に道内10店舗と東京に事業所を構えています。「誠実、感謝、前進」の社訓のもと、内装業界そして地域社会において「価値ある企業」を目指します!
<大学> 北海道大学、藤女子大学、北海道教育大学、札幌市立大学、北海学園大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、北海商科大学、北海道科学大学、北翔大学、小樽商科大学、新潟大学、弘前大学、釧路公立大学、公立はこだて未来大学、法政大学、駒澤大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学、立命館大学、和光大学、慶應義塾大学、高崎経済大学 <短大・高専・専門学校> 北海道武蔵女子短期大学、大原簿記情報専門学校札幌校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53256/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。