最終更新日:2023/5/29

(株)富士交易

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,500万円
売上高
155億円(年間取扱高)※2022年03月期
従業員
72名(男性48:女性24)※2023年04月時点
募集人数
1~5名

【1966年創立!】鉄鋼・産業・エレクトロニクスの3部門を擁する商社です。

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

ホームページリニューアルオープンのお知らせ (2023/05/25更新)

PHOTO

弊社採用ページをご覧いただきありがとうございます!
(株)富士交易 採用担当の津佐です。

この度、4月1日付で弊社ホームページをリニューアルオープンいたしました。
 →アクセスはこちら【 https://www.fuji-koeki.co.jp/ 】

富士交易ってどんな会社? 専門商社ってどんなものを扱っているの?
どんな人が働いているの? 
などなど…、学生の皆様により富士交易を知っていただける内容となっております!

<採用コンテンツはこちら>
https://www.fuji-koeki.co.jp/recruit/

企業活動はもちろん、採用に関するQ&Aや、先輩社員のインタビューなどのコンテンツもご用意しておりますので、是非一度ご覧いただければ幸いです。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
弊社では数多くの製品を取り扱うことによって多くの企業にレスポンス良く対応できております
PHOTO
社員数は約70名と少数精鋭で、一人ひとりがコアパーソンといえる

多様な製品をレスポンス良く提供するクライアント(取引先)とメーカーの橋渡し役

PHOTO

富士交易は1966年に創立した、鉄鋼・産業・エレクトロニクスの3部門を擁する商社です。

創立から50年以上たった現在、東京本社はじめ全国13拠点網を構築しています。

私たちのミッションは…取引先が必要とする多様な製品をレスポンス良く提供すること。そのため感度の良いアンテナを張り巡らせて、国内外メーカーから優れた製品を取り寄せます。
社員数70名余と大きな組織ではありませんが、クライアントニーズをいち早くキャッチすることに定評があります。

当社は「顧客・パートナーと共に成長し、地球環境に優しい社会を共創する」という新たな経営理念を掲げました。お客様の目指すゴールをアシストする役割を実行し、共に成長して 持続可能な社会の実現に貢献していきます。

そのためには人材のレベルアップが不可欠と考えています。 「一人ひとりが担当分野のプロフェッショナルに!」という言葉を全社員が共有し、個々人のスキルを高めることで、企業として更にもう一段の飛躍が出来ると確信しております。

環境として取引先には日本製鉄、東京エレクトロン、富士電機、島津製作所といった上場企業がズラリと名を連ねていて、一流企業のニーズを速やかに把握している当社。仕事を通じてビジネスパーソンとして確実に成長できる環境です。

#インフラ #社会貢献 #安定性 #SDGs #少数精鋭 #チームプレー

会社データ

プロフィール

鉄鋼・産業・エレクトロニクスの3部門を擁する商社です。
東京本社はじめ全国15拠点網を構築しています。
社員数70名余と大きな組織ではありませんが、多様な製品をレスポンス良く提供すること、
クライアントニーズをいち早くキャッチすることに定評があります。
取引先には日本製鉄、東京エレクトロンといった錚々たる企業が名を連ねます。

事業内容
鉄鋼部門
→日本製鉄殿及び関連企業を主なお客様とし、各製鉄所の所在地、北海道から九州迄13箇所に営業所を構え、現場に密着した営業展開(機械・制御・電気・設計・通信・情報分野)

産業部門
→お客様のご要望にお応えできる産業機械・資材をお届け

エレクトロニクス部門
→多種多様な真空機器及び装置を社会に提供
本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋3-13-5 KDX日本橋313ビル
本社電話番号 03-3274-2311
設立 1966年6月11日
資本金 9,500万円
従業員 72名(男性48:女性24)※2023年04月時点
売上高 155億円(年間取扱高)※2022年03月期
事業所 ■本社/管理部
〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目13番5号 KDX日本橋313ビル4階

■鉄鋼・産業営業統括部/関東営業所
 エレクトロニクス営業統括部/関東営業所
〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目13番5号 KDX日本橋313ビル

■室蘭営業所
〒050-0074
北海道室蘭市中島町3丁目35番13号 大湯ビル

■君津営業所
〒299-1146
千葉県君津市大和田584番地

■鹿島出張所
〒314-0006
茨城県鹿嶋市宮津台150番地28 パルテールA302号室

■釜石出張所
〒026-0054
岩手県釜石市野田町3-15-3 ライム102号

■山梨営業所
〒407-0014
山梨県韮崎市富士見1丁目3番29号 望月ビル103号

■東北営業所
〒981-3133
宮城県仙台市泉区泉中央3丁目10番3号 泉セントラルビル502号室

■名古屋支店
〒476-0015
愛知県東海市東海町1丁目1番2号 商社センター

■鉄鋼・産業営業統括部/関西営業所
 エレクトロニクス営業統括部/関西営業所
〒558-0013
大阪市住吉区我孫子東3丁目1-13アソルティ我孫子ビル402号室

■広畑営業所
〒671-1116
兵庫県姫路市広畑区正門通3丁目4番地 くろがねビル

■大分営業所
〒870-0913
大分県大分市松原町3丁目1番11号 大分鐵鋼ビル

■八幡営業所
〒804-0001
福岡県北九州市戸畑区飛幡町2番2号 飛幡ビル3階

■光出張所
〒743-0013
山口県光市中央5丁目1番20号 セントルーチェ4-A号室
主な取引先(敬称略) 【鉄鋼部門】
日本製鉄/JFEスチール/日鉄ソリューションズ/日鉄テックスエンジ/日鉄エンジニアリング/大阪製鐵/中山製鋼所/神戸製鋼所

【産業部門】
三菱マテリアル/古河電気工業/住友電気工業/日立金属/日立金属ネオマテリアル/ヤマトプロテック/新明和工業/日本ハム/東京アライドコーヒーロースターズ/富士電機/JX日鉱日石金属/三井住友金属鉱山伸銅/JFEスチール/
JFE鋼板/淀川製鋼所

【エレクトロニクス部門】
東京エレクトロン/東京エレクトロン宮城/東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ/三菱重工業/キヤノン/ソニー/SEN/富士電機/富士通/ヒラノK&E/TDK/大陽日酸/芝浦メカトロニクス/東芝メモリ/日本パイオニクス/神戸製鋼所/浜松ホトニクス/神港精機/シンフォニアテクノロジー/デンソー/ブリヂストン/ニコン/AGC/セイコーエプソン/ルネサスエレクトロニクス/半導体エネルギー研究所/シチズン時計/シンクロン/昭和真空/パナソニック/アルバック/ローム/高エネルギー加速器研究機構/日本原子力研究開発機構/理化学研究所/東京大学/東京工業大学/その他大学、官庁
取扱いメーカー(敬称略) 富士電機/島津製作所/GPM/MESSEN/油研工業/富士通/住友電気工業/東京衡機試験機/TBグローバルテクノロジーズ/岩崎電気/富士電機ITソリューション/富士古河E&C/OMC/滝川工業/東邦窯業/日本アビオニクス/Gencoa/日本エム・ケー・エス/VAT/樫山工業/ヒラノK&E/フジ・テクノロジー/ムサシノエンジニアリング
沿革
  • 1966年 6月
    • 東京都中央区宝町にて設立(資本金100万円)
  • 1967年 6月
    • 本社を中央区兜町に移転。資本金1000万円に増資
      東京貿易株式会社、富士電機株式会社が資本参加
  • 1973年 8月
    • 資本金2000万円に増資
  • 1974年 1月
    • 本社を東京都中央区日本橋2-10-2へ移転
  • 1975年10月
    • 資本金2500万円に増資
  • 1976年 5月
    • 資本金5000万円に増資
  • 1991年 8月
    • 資本金7500万円に増資
  • 2004年 7月
    • 資本金9500万円に増資
  • 2007年 5月
    • 本社を現在地の東京都中央区日本橋3-13-5へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.0時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
□新入社員研修(ビジネスマナー・会社概要)
□メーカーでの商品知識研修
□外部の専門講師による公開型研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
※会社指定の資格取得時にテキスト代や受験料などの費用補助が主な制度となります。
一部資格には取得時報奨金が支給されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、江戸川大学、桜美林大学、大手前大学、学習院大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州共立大学、九州国際大学、杏林大学、近畿大学、熊本学園大学、國學院大學、静岡英和学院大学、芝浦工業大学、島根大学、城西大学、信州大学、清和大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京農業大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、一橋大学、福岡工業大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------
大卒   2名    3名   3名   1名
短大卒   ―    ー    ー    ー
高卒    ―    ー    1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 2 1 3
    2020年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 3
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 2

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53422/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)富士交易を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)富士交易の会社概要