最終更新日:2023/5/30

(株)エムオーテック【メタルワングループ】

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数6

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建設
  • リース・レンタル
  • 商社(建材)
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都
資本金
32億2,618万5,000円
売上高
282億3,100万円(2021年3月期)
従業員
313名
募集人数
6~10名

【メタルワングループ】今年創立70周年!社会貢献性の高さが自慢!~基礎工事から災害復旧まで建設工事で活躍し、みんなの暮らしを足元から支える会社です~

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

【メタルワングループ】6月開催説明会予約受付中! (2023/05/30更新)

PHOTO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


エムオーテックのページへようこそ!

建設業界に興味のある方!社会貢献ができる仕事に興味のある方大歓迎!!
まずはエントリーをお願いいたします!

\\お人柄重視の選考を行っております//

【 採用フロー 】
1、会社説明会(WEB) ※日程はセミナー画面をご確認ください
2、エントリーシート提出
3、1次面接
4、適正テスト
5、最終面接
6、内々定

【 選考スケジュール 】
面接は皆様のスケジュールに合わせて随時実施します!
スピード選考可能!


みなさまとお会いできるのを楽しみにしております!



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
部署や年次に関係なく、気さくに話せる雰囲気に魅力を感じて入社する人も多数。若手も早い段階で責任のある仕事を任されるため、仕事のやりがいを実感できます。
PHOTO
営業、工事、技術など部署を超えてチームワークが良いことが当社の大きな強み。全社員が一丸となり、日本の国土を豊かにするという使命感を持って仕事に打ち込んでいます。

多くの建設現場を陰ながら支える、必要不可欠な仕事。その実感が大きなやりがいに。

PHOTO

同期として、それぞれの部署で奮闘中の篠原さんと樋口さん。「毎日顔を合わせることはなくても、一緒に研修を受けた仲間がいると思うと心強いですね」。

◆樋口 開/東京本店営業部営業第二課 総合職/2017年入社(文理学部卒)
 私の仕事は、仮設鋼材のリースや販売業務です。担当するお客さまからの依頼を受け、工事に必要な材料を揃えます。工事は天候などに大きく左右されるため、予定通りに進まないことが多々あります。予定がずれたことで、急きょ材料が必要になることも多く、「明後日までに●●を用意して欲しい」という依頼が飛び込んでくることは日常茶飯事。しかし時間がない時など、難しい依頼ほど営業としての腕の見せ所。すぐに在庫管理をしている工場や運送会社など、自分が持っているネットワークを総動員して手を尽くします。
 大変な分、リクエスト通りの段取りが出来た時の達成感は格別ですね。お客さまから「よく揃えられたね、助かったよ」と喜んでいただけると、また次も必ず期待に応えようと思います。
 もちろん、融通をきかせてくれた工場や運送会社への感謝を忘れず、必ずキレイな状態で返却するよう心がけています。そうすることで「樋口さんの依頼ならなんとか骨を折ってみるか」と思ってもらえる。そういう信頼関係を、少しずつですが積み上げていきたいです。

◆篠原 淳/技術本部技術部東北支店駐在 総合職/2017年入社(理工学部卒)
 大学で数学を専攻していたので、ITや銀行など、数字を扱う仕事を希望していました。当社のことは合同説明会で偶然知ったのですが、建設現場を陰ながら支えることでまちづくりの一端を担っているという点に大きな魅力を感じました。
 私の仕事は、工事内容を基にどんな材料がどれほど必要になるのか、具体的な数字を出すことです。基本的な数字は専用のソフトを使用するのですが、条件によって微調整する必要があります。土壌の状態(ボーリングデータ)が違えば採用すべき工法や必要な材料は大きく異なるため、さまざまな条件を考慮に入れつつ、正しい数値を導き出す必要があるからです。
留め具などの細かな材料を含めると、膨大な量になります。思ったような数字が出ない時は、条件を変えて何度もやり直しをするため、根気強さが不可欠。しかし、だからこそ狙い通りの数字をスピーディに出せた時は成長を実感できます。
まだまだ先輩に確認してもらうことばかりですが、質問する際は自分なりに考え、どこが分からないかをきちんと整理することで着実に吸収できるよう心がけています。

会社データ

プロフィール

【序章~エムオーテックの仕事とは?~】
序章。
「はじまり」を意味するこの言葉通り、当社のビジネスは建物や橋をつくる際のスタート時には欠かせない技術を提供します。

建物を作る際、更地の状態から土を掘り、建物の土台を作っていく工程があります。
実はこの時に当社の取り扱う鋼材が必要となるのです。
普段は建設現場の見えない場所で仕事をしているので、イメージしづらい業界ですが、世界規模のイベントや街の再開発プロジェクト、有名テーマパーク、高速道路、橋梁は必ず弊社の技術があって成り立ちます。

お客様である建設会社との信頼関係に基づいた価格設定の中で、材料の配達などスピーディーな対応をしていくことはもちろん、図面設計(構造設計)や材料使用時に必要な計算書作成、工事現場の施工管理をしていくのが当社のビジネスです。

「わたしが関わって創り上げた街。」
そう胸を張って言える仕事が、エムオーテックの魅力なのです。

【メタルワンとは?~メタルワングループの一員~】
三菱商事と双日の鉄鋼製品部門を分離・統合して設立された、日本を代表する鉄鋼総合商社がメタルワンです。
当社は2013年にメタルワングループの一員となり、グループとして活躍の幅は広がっています。
日本・世界中にあるネットワークを活かし、様々なフィールドの中で活躍できるステージがあります。
また、日本を代表する企業の一員として働き方改革も実施。
建設業界の実態も考慮し、勤務時間や有給取得率、福利厚生を見直し、より働きやすい環境づくりを目指しております。

事業内容
★建設工事から災害復旧まで、あらゆる現場を支える
 重仮設のエムオーテック【MOTEC】

社会との共生を掲げ環境配慮を意識しながら
ISO14001を入口としてSDGsに繋がる取組へ着手しています。

■賃貸・リース・販売
建設基礎工事で必要となる仮設資材(鋼矢板・H形鋼・鋼製山留・覆工板等)のリース・販売を行っています。

■工事請負
建設基礎工事のエキスパートとして、各種仮設工事の請負・施工管理を行っています。

■設計・技術提案
お客様のニーズに応える品質・コストを実現する為、基礎工事のスペシャリスト集団として設計業務を行っています。
またBIM・CIMを始め、新技術・新商品の開発にも力を入れています。

■整備加工
重仮設資材のリースに際し、安全・品質・コストを意識しながら当社工場にて整備加工を行っています。

【お取引企業様一覧】
清水建設(株)
三井住友建設(株)
五洋建設(株)
東急建設(株)
(株)大林組
鹿島建設(株)
名工建設(株)
岩田地崎建設(株)
大和ハウス工業(株) 等

70年の歴史の中で培ってきたお客様との信頼の中で、多数の工事実績があります!

PHOTO

当社製品は一番軽いもので10kg、最大で2tもあります。製品を管理している工場には、大きなクレーンがあり、毎日20tの荷物が運べるトラックが行き交っております。

本社郵便番号 108-0073
本社所在地 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
本社電話番号 03-5445-7800
設立 1953年9月7日
資本金 32億2,618万5,000円
従業員 313名
売上高 282億3,100万円(2021年3月期)
事業所 本社/東京
本店/東京
支店/札幌、東北(仙台)、名古屋、大阪、福岡
営業支店/つくば、新潟、道東・北網、郡山、青森、秋田、静岡、四国(香川)、広島、熊本
営業所/釧路、山陰、東九州(大分)、長崎、沖縄
工場/市川、成田、新潟、美幌、江別、青森、秋田、仙台、いわき、静岡、木曽岬、大阪、多度津、広島、福岡、熊本
業績 【2021年3月決算】売上高:282億3,100万円、経常利益:15億5,300万円
【2020年3月決算】売上高:296億6,700万円、経常利益:18億8,400万円
【2019年3月決算】売上高:302億3,900万円、経常利益:19億9,000万円
株主構成 (株)メタルワン 100%
主な取引先 清水建設(株)
三井住友建設(株)
五洋建設(株)
東急建設(株)
(株)大林組
名工建設(株)
岩田地崎建設(株)
大和ハウス工業(株)
(順不同)
関連会社 エムオー工事(株)
M.O.TEC VIETNAM CO.,LTD.
平均年齢 44.7才
平均勤続年数 17.05年
主な取引銀行 (株)三菱UFJ銀行
(株)りそな銀行
(株)みずほ銀行
(株)三井住友銀行
沿革
  • 1953年 9月
    • 啓東産業(株)設立
  • 1974年 6月
    • 啓東建材リース(株)商号変更
  • 1983年10月
    • 日商岩井鉄鋼リース(株)商号変更
  • 1993年11月
    • 東京証券取引所 第二部へ上場
  • 2003年 9月
    • 会社創立50年を迎える
  • 2004年10月
    • (株)エムオーテック 商号変更
      全事業所でISO14001・1996年版(現2004年版)の認証を取得
  • 2008年 4月
    • 日本鉄鋼建材リース(株)と合併
  • 2011年11月
    • M.O.TEC VIETNAM CO.,LTD.を設立
  • 2013年2月
    • (株)メタルワン完全子会社化
  • 2013年5月
    • (株)メタルワン完全子会社化に伴い
      東京証券取引所第二部上場廃止
  • 2023年9月
    • 今年創立70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.0年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社式後、2週間ほど会社事業を学んだり、メタルワングループ合同研修に参加します。また、製鉄所見学、工場・工事現場見学を行い、エムオーテックの社員としての必要知識を習得していきます。
その後、総合職の社員を対象に、工場研修、工事研修を約2週間かけて行います。

【階層別研修】
管理職研修や、管理職前研修、中堅社員研修、若手研修、キャリアビジョン研修等、等級段階別に多様な研修を用意しております。

【実務研修】
業務上に必要な実務の研修を行います。
自己啓発支援制度 制度あり
(1)Excelやビジネスマナーなど各自選択し、自己スキルを高める社外研修の実施。

(2)社員の業務遂行能力向上および自己啓発を促進し、企業活力の向上を図ることを目的として実施します。資格取得者には、祝金を支給します。

【資格取得祝金制度一例】
土木施工管理技士(1級)…400,000円
土木施工管理技士(2級)…200,000円
建築施工管理技士(1級)…400,000円
建築施工管理技士(2級)…200,000円
技術士…1,000,000円
技術士補…300,000円
建築士(1級)…900,000円
建築士(2級)…300,000円
2次元CAD利用技術者試験 1級(建築)…100,000円
3次元CAD利用技術者試験 1級…200,000円

その他会社が定めた資格試験や講習会の受講料を負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、駿河台大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝塚山大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、東洋学園大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎外国語大学、名古屋経済大学、日本大学、八戸工業大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
東京経営短期大学、九州女子短期大学、駿台電子情報&ビジネス専門学校、中央工学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、東京工学院専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、豊田工業高等専門学校、精華女子短期大学、尚絅大学短期大学部、新潟工科専門学校、大原簿記学校、専門学校日本デザイナー学院、東京動物専門学校、青山製図専門学校、名古屋短期大学、東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校、日本工学院八王子専門学校、新東京歯科衛生士学校

採用実績(人数) 2023年度 : 5名(総合職)
2022年度 : 4名(総合職)
2021年度 : 8名(総合職)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 3 1 4
    2021年 7 1 8

先輩情報

縁の下の力持ちのような存在
I.M
2021年入社
日本大学
経済学部経済学科
東京本店営業部営業第三課
鋼材のリース・販売
PHOTO

取材情報

あらゆる建設現場になくてはならない存在。それが私たち技術部です。
建設業界で成長したくて株式会社エムオーテックに入社しました。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53678/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)エムオーテック【メタルワングループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エムオーテック【メタルワングループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エムオーテック【メタルワングループ】の会社概要