最終更新日:2023/3/20

(株)秋田銀行

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
秋田県
資本金
141億円
預金高
3兆1,160億円(2022年3月末)
従業員
1,283名(2022年3月末)

経営理念である「地域共栄」のもと、「地域経済の成長、地域課題の解決」を最大目的として”秋田”の成長・発展に貢献していきます!

◆ 採用担当者よりお知らせ ◆ (2023/02/13更新)

みなさん、こんにちは!
秋田銀行採用担当の田中です。
この度は当行の採用情報ページをご覧いただきありがとうございます。

当行マイページより、2024年新卒採用のエントリーを受付しております。
ご応募お待ちしています!

会社紹介記事

PHOTO
創業143年の歴史を誇る秋田県のリーディングバンク。県内シェア59.5%の県内で圧倒的なシェアを有する。<帝国データバンク・全国メインバンク動向調査(2022年3月末)より>
PHOTO
ブランドスローガンに込められた”ふるさとの未来”に対する熱い想いを全役職員が共有し、経営理念である「地域共栄」の実現に向けて取り組んでいます。

「地域共栄」地域とともに歩み、地域の発展とともに栄える

秋田銀行は秋田県のリーディングバンクとして地域のお客様に幅広い総合金融サービスをご提供しています。そして「地域の発展なくして当行の成長もない」という「地域共栄」の企業理念のもと、ご提供するサービスのフィールドは今後もますます広がっていくことでしょう。そうしたすべての業務がお客様、ひいては秋田県の経済を支えています。秋田を愛する人ならば、必ずや銀行の仕事のなかにやりがいを見出すことができると確信しています。
――私たちと一緒に秋田を元気にしませんか。

会社データ

プロフィール

当行は1879年(明治12年)の創業以来、一貫して「地域とともに歩み、地域の発展とともに栄える」という「地域共栄」を経営理念に掲げ、地域のリーディングバンクとして郷土・秋田を中心とした地域経済の発展に貢献してきました。
 近年は地域産業の振興強化に加え、超高齢社会への対応を展望し、高齢者の生きがいの創造に取り組むなど、地域が抱える課題を多面的にとらえ、活力へつなげる施策を展開しています。
 今後もさまざまな施策を通して地域活性化をはかり、更なる企業価値の向上を目指すとともに、経営理念の「地域共栄」を実践していきます。

事業内容
○預金、貸出、為替、その他付随業務

<営業店業務>
・窓口業務
  預金の入出金、振込・納税、各種変更手続き(住所変更等)などの受付を行います。
・資産運用業務
  お客様のライフプランに応じた資産運用の相談および提案を行います。 
・後方業務
  窓口および渉外担当が受付した取引のオペレーション(端末処理)、電話応対などの各種庶務を行います。
・個人向け融資業務
  住宅、車両購入、教育など個人のお客様の資金ニーズに合わせ、融資の相談・受付を行います。
・法人向け融資業務
  企業向け融資の相談・受付を行います。
 (例)店舗や工場新設にかかる設備資金、商品仕入れにかかる運転資金 など
・渉外業務
  個人や法人のお客様を訪問し、各種金融商品の提案や融資相談などを行います。また、お客様が抱える(経営)課題の解決に向けたソリューション提案等も行います。

<本部業務>※一部抽出
・地域価値共創部 
  企業の海外進出支援、地公体との連携、起業・創業支援、事業承継支援 など
・経営企画部 
  経営計画の策定、新規出店等店舗に関する企画、広報 など
・審査部 
  審査業務、事業性評価、企業再生支援 など
・人事部 
  人事施策企画、採用、人事・労務管理、人材育成 など
本社郵便番号 010-8655
本社所在地 秋田県秋田市山王3丁目2番1号
本社電話番号 018-863-1212(代表)
創業 1879年1月
設立 1941年10月
資本金 141億円
従業員 1,283名(2022年3月末)
預金高 3兆1,160億円(2022年3月末)
事業所 【本支店・出張所98カ店】
◆秋田県内80カ店
◆秋田県外17カ店
 ・北海道(札幌市・旭川市)
 ・青森県(青森市・八戸市・弘前市)
 ・岩手県(盛岡市)
 ・宮城県(仙台市)
 ・福島県(福島市・郡山市・いわき市)
 ・新潟県(新潟市)
 ・東京都
◆インターネット1カ店
※その他、海外勤務地として台北(台湾)があります。
関連会社 (株)秋田ジェーシービーカード
(株)秋田国際カード
(株)秋田保証サービス
(株)秋田グランドリース
(株)あきぎんリサーチ&コンサルティング
詩の国秋田(株)
取締役頭取 新谷 明弘
自己資本比率(単体) 11.40%
格付け(JCR) A+
※「A」は「債務履行の確実性は高い」と定義されており、当行の財務内容の健全性が評価されていることを示しています。
平均年齢 39.7歳
平均給与(月額) 38万7,000円(※賞与を除く)
沿革
  • 明治12年1月
    • 第四十八国立銀行開業
  • 明治29年5月
    • 旧秋田銀行開業
  • 昭和6年2月
    • 福島県進出(2月郡山支店、11月福島支店を開設)
  • 昭和16年10月
    • 新秋田銀行誕生(旧秋田、第四十八、湯沢合併)
  • 昭和31年9月
    • 東京支店開設
  • 昭和48年4月
    • 東証第二部上場
  • 昭和49年2月
    • 東証第一部上場
  • 昭和51年7月
    • 全店総合オンラインシステム完成(東北初)
  • 昭和54年5月
    • (財)秋田経済研究所設立
  • 昭和60年5月
    • 海外コルレス業務開始
  • 昭和61年6月
    • 公共債フルディーリング業務開始
  • 平成元年6月
    • 担保附社債信託業務開始
  • 平成2年10月
    • サンデーバンキング開始
  • 平成5年11月
    • 信託代理店業務開始
  • 平成10年12月
    • 投資信託窓口販売業務開始
  • 平成13年4月
    • 損害保険商品窓口販売業務開始
  • 平成14年10月
    • 生命保険窓口販売業務開始
  • 平成17年4月
    • 証券仲介業務開始
  • 平成20年11月
    • 郡山支店・日大工学部前出張所を支店昇格
      郡山南支店として新築移転
  • 平成22年5月
    • コンピュータの基幹系システムを地銀共同センターへ移行
  • 平成26年9月
    • あきぎんこまち支店(インターネット支店)開設
  • 平成27年10月
    • 仙台泉中央支店開設
  • 平成28年10月
    • 台北駐在員事務所を開設
  • 平成30年4月
    • 宮の沢支店開設
  • 令和3年4月
    • 地域商社「詩の国秋田(株)」を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 24名 25名 49名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 24名 5名 29名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.4%
      (184名中10名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
年次や階層に応じた職務別研修(例:新入行員研修、3年目研修、新任係長研修 等)、
業務内容に応じた業務別研修(事業先融資研修会、総合リテール研修会 等)を実施
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格等奨励金支給制度、WEB研修システム、eラーニング
メンター制度 制度なし
メンター制度ではございませんが、新入行員の指導員制度がございます。
※配属部店で育成・指導を行う指導員を選任しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
中央大学、東京理科大学、法政大学、北海道大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、岩手大学、杏林大学、産業能率大学、宇都宮大学、神奈川大学、金沢大学、学習院大学、京都大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際教養大学、駒澤大学、埼玉大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京国際大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、ノースアジア大学、一橋大学、弘前大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道教育大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、札幌学院大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、青森明の星短期大学、秋田栄養短期大学、いわき短期大学、岩手県立大学盛岡短期大学部、大妻女子大学短期大学部、共立女子短期大学、郡山女子大学短期大学部、桜の聖母短期大学、淑徳大学短期大学部、尚絅大学短期大学部、実践女子大学短期大学部、城西短期大学、女子栄養大学短期大学部、聖霊女子短期大学、聖和学園短期大学、福島学院大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、聖園学園短期大学、盛岡大学短期大学部、山形県立米沢女子短期大学

採用実績(人数)      2018年 2019年  2020年 2021年 2022年
---------------------------------------------------------------
大卒・院卒 67名   64名   26名  62名  30名
短大卒    7名   3名    3名   4名  2名
高卒     4名    -     7名    3名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 25 35
    2021年 25 44 69
    2020年 10 26 36

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53732/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)秋田銀行と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)秋田銀行の会社概要