予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/5
残り採用予定人数5名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
赤木 翔 2021年入社 24歳 千葉工業大学 工学部 九州支店 八幡事業所 塩酸・硫酸再生工場 使用済みの塩酸・硫酸を熱分解法や透析膜を用いて再生する
部署名九州支店 八幡事業所 塩酸・硫酸再生工場
勤務地福岡県
仕事内容使用済みの塩酸・硫酸を熱分解法や透析膜を用いて再生する
塩酸・硫酸再生工場では、製鉄所で発生する使用済みの塩酸・硫酸を噴霧式焙焼炉で熱分解法による塩酸再生や透析膜を用いた硫酸再生を行っています。この塩酸・硫酸再生プロセス中に、酸化鉄と硫酸鉄も生産します。再生した塩酸や硫酸は、再び製鉄所で利用され、酸化鉄や硫酸鉄は、家電部品、自動車モーター用原料や、環境・水処理薬品等、極めて重要な素材として活躍します。私の仕事は、これらの操業プロセスを滞りなく行う事や、新たに出てくる問題点を技術的に考え改善していく事です。操業に欠かせない設備や機械を点検,管理しているのはオペレーターです。そのため、オペレーターとの信頼やコミュニケーションはとても大切にしています。「安全第一」を念頭に置き、日々の仕事に向き合い取り組んでいます。
【得られた知識を生かせるところ!】三交代研修中に、操業を理解出来ていくのがとても楽しいです。初めは何も分からず付いていく事で精一杯でしたが、現場で見たり行ったりした作業を自分で振り返り、頭の中で整理を行う事で覚えていくことが出来ました。また、分からないところを質問すると、先輩が丁寧に教えてくださるので、分からないままにならずに理解することが出来ます。疑問に思ったことを質問し理解していく事で、どういう仕組みになっているのか分かり、次に行う作業を予測出来るようになっていきます。先輩から完璧に出来てるね!と言われる時は、成長できていると感じることが出来るためとても嬉しいです。知識が増えるにつれて、様々な課題なども見えてくるので、そこも楽しさの1つだと思います。休憩時などは、和気藹々とした雰囲気があるので居心地もとてもいいです。
【自分次第で早期活躍!】説明会の際に、1つの職種に拘らず幅広い職種での活躍を期待されるという話を聞き、様々なことに興味を持つ私にぴったりだと思い選びました。また、1年半研修を行った後は中堅社員として働くことが出来るという話もあり、会社に入り早く活躍したいと考えている私の考えに当てはまりました。実際に会社見学に行った際、20代で係長になられている方もいらっしゃって、仕事に対するモチベーションの高さを感じました。若くして活躍できるのは本当なのだと思い就職したいという意思が強くなりました。