最終更新日:2023/4/10

岐阜ダイハツ販売(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
4,800万円
売上高
213億円(2021年度実績)
従業員
439名(男性357名・女性82名) ※2022年4月1日現在

私たちは、これからもお客様のカーライフを支える存在として地域に貢献していきます。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

会社説明会の日程が決まりました!

会社紹介記事

PHOTO
“全ての社員が「やりがい」を感じる職場づくり”が当社の基本理念です。その実現のために、社員の『創意・熱意・人の和』を大切に歩み続けています。
PHOTO
軽自動車・小型車も多数扱っており、老若男女の幅広いお客さまがいらっしゃる当社。誰でも足を踏み入れやすい、明るい雰囲気のお店づくりをしています。

当社は岐阜県内で最も長い歴史を持つディーラーとしてトップクラスの実績を誇ります。

●軽自動車、岐阜県内シェアトップの実績。
毎日の通勤や買い物、岐阜県で自動車は生活必需品といっても過言ではないかもしれません。中でも軽自動車は、奥様のためのセカンドカーとして、経済性を考えて、この地域において100世帯当たり80台を越えるほど地域の身近な足として活躍しています。その軽自動車販売で岐阜県内シェアトップの実績を持つ、私たち岐阜ダイハツ販売。自動車の販売だけではなく、長く、快適に乗っていただくためのカーライフのサポートを通じて、地域へ貢献してきました。これからも、地域の皆さんにより豊かなカーライフを実現していただくために。私たちは全力で取り組んでいます。 ※岐阜県軽自動車協会登録日報(ダイハツ集計)

●働きやすい環境づくりを進めています。
例えば、給与。営業手当は廃止して、営業職の残業等の所定時間外の勤務は全て時間管理の下、所定外手当として支給しています。もちろん、無駄な残業はないので、プライベートも充実できます。また、福利厚生のひとつとして「新車1年リース制度」があり、1年ごとにダイハツの新車を乗り継げるという制度も。車種やグレードは希望で選択が可能で、乗りたい車に乗ることができます。そして、長くお客様とお付き合いしていただくことが多くなるため、営業はほとんど異動はありません。働きやすい環境の中で、じっくりと、長くお客様と向き合っていく、そんな働き方ができるのが岐阜ダイハツ販売なのです。

●ダイハツ車が売れる環境があるからこそ、さらに上を目指す!
私たちの販売エリア岐阜県において、自動車は生活必需品です。また、軽自動車ニーズが非常に高く、その上ダイハツ車には豊富なラインナップがある。つまり、きちんとお客様のニーズにあった提案ができれば、確実に車は売れます!ただ、そのような恵まれた環境に甘えることなく、「先輩の記録を塗り替えてやる」「同期には負けたくない」そんな肉食系学生との出会いを特に求めています。「自分はそういうタイプじゃないんだけど…」。ご安心ください。そんな社員はあくまで一部であり、大半は「車が好き」「車は興味ないけれど人と話す仕事がしたい」といった理由で当社を選んだ社員が大半を占めていますから。

会社データ

プロフィール

岐阜ダイハツの設立は今から85年以上も前の1934年。

岐阜県内では、最も長い歴史を持つディーラーとして、このエリアではトップクラスの実績を誇ります。
取り扱うのは主に軽自動車。
身近な足としてお客様の生活を支え続けてきました。
地域柄、自動車は暮らしにはなくてはならない存在です。

私たちは、これからもお客様のカーライフを支える存在として地域に貢献していきます。

事業内容
■ダイハツ車の販売
■各種中古車の販売
■部品・鉱油の販売
■車両整備・修理、鈑金塗装
■自動車リース業
■損害保険代理業
本社郵便番号 500-8236
本社所在地 岐阜県岐阜市手力町2-12
本社電話番号 058-245-3171
設立 1934年11月1日
資本金 4,800万円
従業員 439名(男性357名・女性82名)
※2022年4月1日現在
売上高 213億円(2021年度実績)
事業所 ・岐阜中央店(岐阜市鶴舞町)
・長良店(岐阜市長良)
・鏡島店(岐阜市鏡島南)
・茜部店(岐阜市茜部中島)
・レインボーモール店(岐阜市柳津町丸野)
・鵜沼店(各務原市鵜沼東町)
・大垣店(大垣市安井町)
・大垣西店(大垣市長松町)
・岐南店(羽島郡岐南町)
・可児店(可児市下恵土)
・美濃加茂店(美濃加茂市山手町)
・中津川店(中津川市駒場後洞)
・郡上店(郡上市八幡町五町)
・ひだセンター(高山市国府町広瀬町)
・関鈑金センター(関市希望ヶ丘)
・関流通センター(関市希望ヶ丘)
取扱車種 コペン・タント・タントカスタム・ウエイク・キャスト・ミライース・ミラトコット・ムーヴ・ムーヴキャンバス・ムーヴカスタム・アトレーワゴン・ハイゼットトラック・ハイゼットカーゴ・ブーン・ブーン シルク・トール・アルティス・ロッキー・タフト

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 9名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (3名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社時導入研修
・新入社員フォロー研修
・OJT研修
・保険募集人研修
・査定研修
など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
・FC制度(フレッシュマンコーチ)
 ※配属後、自身と年齢が近い先輩社員がコーチ役となり、業務を一緒を一緒に遂行
  していただきます。先輩は新入社員に教える事により、また新入社員はいつでも
  先輩社員が業務のフォローをしてくれるため、お互いの成長に繋げていく制度に
  なります
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
・営業資格制度
 ※1級、2級とあり、販売台数、車検入庫率、保険カバー率等で資格試験の受験資格
  が得られ、所定の試験を受け資格認定を得られる制度になります

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知大学、朝日大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜経済大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、岐阜大学、神戸国際大学、駒澤大学、滋賀県立大学、信州大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、専修大学、中部大学、帝京大学、東海学院大学、東海大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、日本福祉大学、弘前大学、法政大学、明治大学、名城大学、立命館大学

採用実績(人数) 2022年 13名
2021年 10名
2020年 13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 3 13
    2021年 6 4 10
    2020年 4 9 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 13
    2021年 10
    2020年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 1
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53936/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岐阜ダイハツ販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 岐阜ダイハツ販売(株)の会社概要