最終更新日:2023/12/4

(株)トヨタレンタリース神奈川

  • 正社員

業種

  • リース・レンタル
  • 損害保険
  • 専門店(自動車関連)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,000万円
売上高
2022年3月  134億2,000万円
従業員
全社 267名 男性 203名 女性  64名
募集人数
11~15名

新たなモビリティ時代へ!クルマを所有することから、より便利に経済的に使うことへ,クルマに対する価値観は多様化しています。明るく、元気に、仕事は楽しく。

会社説明会について (2023/08/03更新)

PHOTO

会社説明会の予約を受付中です。

会社説明会日程はセミナー画面にて公開・予約を受付けています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
企業のビジネスパートナーとして、ソリューションサービスを活用し営業の層の厚さとチームワークで、お客様の課題解決に取り組んでいます。
PHOTO
グリーンの看板が目印のトヨタレンタカーのお店。スタッフの心のこもった接客と行き届いたサービスで、お客様のビジネスやレジャーをより快適にサポートしています。

私たちは多くのお客様から選んで頂ける会社を目指します。

PHOTO

企業活動や人々の生活に欠かせない車。トヨタレンタリース神奈川は、レンタカーとカーリースの2つの事業でお客様の多様なニーズに応え、日本社会の発展を支えています。

新たなモビリティ時代へ!
車を所有することから、より便利に経済的に使うことへ。時代とともに車に対する価値観は多様化しています。こうした変化の中で、「私たちは多くのお客様から選んで頂ける会社を目指します」を企業理念に、レンタカーとカーリースの2事業を展開しています。

【レンタカー事業】は、神奈川県内に33店舗を展開。県内全域をカバーする店舗ネットワークとオンラインシステムを駆使して、お客様のご要望に応じた車を手配しています。話題の新車から、禁煙車、エコカー、福祉車両まで様々な車種をラインナップし、ビジネスからレジャーまであらゆる用途に対応しています。当社ではビジネス利用が最も多く、法人契約のお客様には経費削減や環境活動の提案をしています。代車としての利用もあり、損害保険会社や自動車整備工場への営業活動も強化しています。また、レジャーはより多くのお客様にご利用いただけるよう、シニア割引や季節キャンペーンなどを企画、カーシェア、気軽に楽しくお出掛け頂ける環境づくりを推進しています。

【リース事業】は、県内に4支店を構え、様々な業種の企業をお客様に持ち、それぞれのニーズに合ったカーリースプランを提案しています。トヨタならではの高い専門性と業界屈指のスケールを生かし、税金・保険から、定期点検・整備、万一の事故処理までをパッケージした「メンテナンスリースシステム」を用意し、車を所有することで生じるあらゆる手続きや業務を当社が請け負い、車両の保守管理業務の軽減、資金運用の合理化を図り、お客様の財務的メリットを実現。企業のビジネスパートナーとしてお客様の視点に立ったシステムを提案し、“アウトソーシング”の発想で日本における新たなカーリース市場を開拓しています。

全てのお客様に安心・安全にご利用いただけるよう、私たちはお客様への提案を通じて、真のお客様目線、常にお客様の立場に立った対応を心掛け、ミッションステートメントの実現に努めています。お年寄りや体の不自由な方にも、それぞれに合ったおもてなしができるよう、サービス介助士の全員資格取得を目指しております。

レンタカーとカーリース、どちらもお客様の満足を創造する仕事です。お客様満足度100%を目指して、柔軟な発想力と対応力を発揮してくださる人を求めています。

会社データ

プロフィール

当社は1966年に「(株)トヨタレンタカーサービス神奈川」として設立。1974年より現在の「(株)トヨタレンタリース神奈川」と改称し、それまでのレンタカー事業に加えリース部門の営業を開始。以来、常にお客様の視点に立った考え方、「多くのお客様から選んで頂ける会社」実現を目指して販売・サービス体制の構築に努めてまいりました。

カーリース・ビジネスの市場規模は時代とともに年々、着実に拡大を続けています。その背景にあるのが、各企業で進められている経営資源の合理化。
カーリースのメリットとは『車を資産として所有することなく、所有と同じように利用できること』。社用車の使用が不可欠な企業は、カーリース契約を結ぶことで車両管理業務の軽減及び効率的な資金運用が実現されます。こうした時流のなか、当社では必要なときに必要なだけ外部のシステムを利用する“アウトソーシング”の発想を掲げ、お客様の視点に立った最適・ご利用提案営業を展開しております。
また、CS(お客様満足)・CSR(企業の社会的責任)はもちろんの事、ES(従業員満足)の向上にも取り組んでいます。

事業内容
カーリース
レンタカー
損害保険代理店業務
生命保険募集業務
本社郵便番号 221-0052
本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区栄町7-1 マイクスビル3F
本社電話番号 045-461-0100
設立 1966年7月27日
資本金 9,000万円
従業員 全社 267名
男性 203名
女性  64名
売上高 2022年3月  134億2,000万円
企業理念 「私たちは多くのお客様から選んで頂ける会社を目指します。」を掲げ、
■CS…お客様満足
■CSR…企業の社会的責任(コンプライアンス・社会貢献・環境対応)
■ES…従業員満足
に力を入れています。

CS・CSRを実践しお客様から選んで頂ける会社を目指し、お客様への支援・サポートはもちろんのこと、私たち従業員の満足(ES)も大切にし多くのお客様から「たくさんのありがとう」をいただける企業を目指しております。
事業所 カーリース支店 (4支店) /横浜・厚木・フリート・ウエルキャブ支店
レンタカー店舗 (32店舗) /横浜エリア
               川崎エリア
                県央エリア(相模原方面)
                湘南エリア(小田原・平塚方面)
保有車両 総保有台数19,267台(カーリース:16,562台、レンタカー:2,705台)
※2021年8月末現在
売上高推移  決算期     売上高
―――――――――――――――
2021年3月  130億3,287万円
2020年3月  146億0,230万円
2019年3月  147億1,500万円



代表者 取締役社長 尾崎 千登志
株主構成 KTグループ100%
関連会社 トヨタ自動車(株)
(株)KTグループ
神奈川トヨタ自動車(株)(トヨタモビリティ神奈川)
(株)ジェームス神奈川
神奈川ハマタイヤ(株)L
トヨタL&F神奈川(株)
神奈川トヨタ整備(株)
トヨタサービスセンター神奈川(株)
シンポー情報システム(株)
ケイ・ティ・ストアマネジメント(株)
ニューライフ横浜(株)
神奈川トヨタ商事(株)
(株)OfficeT
平均年齢  全社 38.7歳
労働組合 KTグループ労働組合

労働組合がありますので、入社後も安心して働くことができます。
沿革
  • 1966年7月
    • 神奈川県下トヨタ系列販売会社3社の出資で
      (株)トヨタレンタカーサービス神奈川として設立
  • 1967年
    • 川崎、小田原、平塚営業所開設(レンタカ-)
  • 1974年
    • カーリース事業進出を機に現社名
      (株)トヨタレンタリース神奈川に変更
  • 1988年5月
    • 厚木営業店を開設(リ-ス)
  • 2002年
    • 小田原駅新幹線口店開設
  • 2003年
    • 小田急相模原店、港北ニュータウンセンター南駅前店開設
  • 2004年
    • 2003年度トヨタ自動車表彰
      「準優秀店賞」受賞
  • 2005年
    • 2004年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
      「カスタマーファーストショップ賞」受賞
  • 2006年
    • 創立40周年
      2005年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
      登戸駅前店、新羽駅前店、武蔵小杉店開設
  • 2007年
    • 2006年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
      川崎駅前西口店、新幹線新横浜駅篠原口店開設
      新横浜営業店開設
  • 2008年
    • 2007年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」/「R-GNT推進賞」受賞
      新百合ヶ丘店・横浜駅鶴屋町店開設
  • 2009年
    • 2008年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」5年連続受賞/「特別賞」受賞
      たまプラーザ駅前店開設
  • 2010年
    • 2009年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
      神奈川営業店開設(現神奈川支店)
  • 2011年
    • 2010年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
      辻堂駅前店・あざみ野駅前店開設
  • 2012年
    • 相模大野駅前店開設
  • 2013年
    • 2012年度トヨタ自動車表彰
      「優秀店賞」受賞
  • 2016年
    • 創立50周年
      海老名駅前店・武蔵小杉駅前店開設
  • 2017年
    • トヨタ自動車表彰
      「R-ReBORN賞」受賞
  • 2018年
    • 横浜ランドマークタワー店・横浜みなとみらい店開設
  • 2021年
    • 金沢八景駅前店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 9名 16名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修
  新入社員導入教育、フォロー研修
  2年次研修・3年次研修・年次別研修      
  管理者研修 など
外部研修
  ビジネス基礎力
  (ビジネスマナー・ロジカルシンキング・タイムマネジメントなど)
  

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、麻布大学、桜美林大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、共立女子大学、杏林大学、恵泉女学園大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、淑徳大学、城西大学、昭和音楽大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、多摩大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、日本体育大学、日本文化大学、フェリス女学院大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、国際フード製菓専門学校、相模女子大学短期大学部、湘北短期大学、白梅学園短期大学、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校、駿台トラベル&ホテル専門学校、戸板女子短期大学、東海大学短期大学部、東京工学院専門学校、東京交通短期大学、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、町田・デザイン専門学校

採用実績(人数)      2022年    2021年 2020年 2019年
-----------------------------------------------------------
大卒    4名     2名   5名   8名
短大卒   4名     1名   1名   3名




  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 6
    2019年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp53955/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)トヨタレンタリース神奈川と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタレンタリース神奈川の会社概要