予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地元はもちろん道内各地の出身者がこの地域のために頑張っています。
思い返せば私が就職活動していたときは、とにかく内定をもらうことしか頭にありませんでした。商業科の大学出身で、商売や経営に興味を持っていて、道内の銀行や信用金庫を希望していたことから、札幌で説明会を行っている金融機関には目についたところすべてにESを送っていました。就職してすぐは後方事務を担当しました。初めから難しい業務に就くことはなく、先輩方に教わりながら少しずつ学び、気が付けば電話に出られるようになり、窓口でお客様を受付できるようになり、消費者ローンを審査できるようになっていきました。現在の私のメイン業務は「渉外活動」です。入庫2年目のときからは渉外担当者として、さまざまなお客様のもとへ赴き、満期になった定期預金を預かったり、営業活動やセールス等をしたりしています。苫小牧の良さは市外の出身者にも寛容である点です。私が帯広市の出身であることを話せば、ほとんどのお客様は興味を持って話を聞いてくれます。中には「帯広にはよく遊びに行くよ、あそこはいい街だね」なんて言ってもらえることもあります。そこから仲良くなり融資のご相談をいただいたり、新たに定期預金をいただいたり、といったこともありました。また、苫小牧信用金庫が長年培ってきた「信用」により、初対面の先への訪問が思ったよりもずっと気楽にできます。「とましんです、ご挨拶で参りました」といえば多くのお客様が話を聞いてくれますので、渉外活動のしがいがあります。縁もゆかりもない私にも優しく、夏は涼しく冬は雪が少なく、札幌や新千歳空港へのアクセスが良く、海があり趣味である釣りが近所でできる。苫小牧市に住むことになったのは偶然ですが、この町が好きになり、もっとこの町の為に頑張っていこう、と今は思っています。(石野 脩也 2017年入庫 小樽商科大学卒)
新本店は、毎月季節に応じてライトアップしています。デザインはライティングデザイナーの戸恒浩人氏によるものです。
代理・調査役以上
<大学> 小樽商科大学、北海道大学、北海道教育大学、釧路公立大学、北海学園大学、北海商科大学、藤女子大学、札幌学院大学、札幌大学、北星学園大学、北翔大学、札幌大谷大学、北海道情報大学、苫小牧駒澤大学、亜細亜大学、岩手大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、富山大学、新潟大学、日本大学、弘前大学、法政大学、明治大学、名城大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学