予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地方公共団体の行政事務に関するITインフラの整備を通じ、行政サービスをトータルに支えることで、地域の皆様の便利で豊かな暮らしをサポートしています。
■一人ひとりのスタイルで 人には得意なことと苦手なことがあります。 ですからそのまま真似ても、 なかなかその人以上にうまくやることはできません。 私たちは、社員一人ひとりの得意な部分が十分発揮できる 個性を活かしたやり方をサポートします。 弱点克服よりも得意な部分を伸ばすことが大事です。 私たちには、仕事はこうするべき、 こうあるべきという固定的な考え方はありません。 むしろ、その状況にあわせて、 その人にあわせて変化するほうがよい結果につながると考えます。 ■コミュニケーション 私たちは、定期的に一人ひとりと 今後のやりたいことを話し合い、次の目標を立てます。 納得して仕事に打ち込むことが、力を最大限に発揮できると考えます。 話し合いの中には、日頃ストレスに感じている事や 相談しにくい事も出てきます。 それらを一度に全て解決することは困難ですが、 一つひとつ対応していくことで 職場全体をより良い環境へと変えていきます。 つい目の前の仕事に没頭しがちな中で、自分自身を見つめ直す機会を作ることを大切にしています。 転勤などの配置転換についても、 本人のスキルアップにつながることを前提に、 本人と考えが一致するまで、とことん話し合って決めています。 ■人のネットワーク システムが様々な業務と連携しているように、 仕事を進める上で他の業務グループの人との連携が欠かせません。 私たちは、だれとでも自由に相談できる オープンな環境づくりを目指しています。 それは、縦割りの構造ではない 縦横無尽にリンクする人のネットワークです。 このようなつながりこそ、業務のことだけでなく あらゆる面で支えとなります。 グループ内でも互いに協力して、 その人しか解らないことを作らないように、 個人任せにならないように心がけています。
地方公共団体の分野に専門特化して、完全サポートします。地方自治体の行政事務の効率化や行政サービスの充実を、情報技術を活用して支援する事業を行っています。
<大学> 青山学院大学、秋田大学、茨城大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、新潟大学、日本大学、福島大学、法政大学、明治大学、山形大学、立教大学 <短大・高専・専門学校> 船橋情報ビジネス専門学校、専門学校国際理工カレッジ