予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「お客様を幸せにするためには、自分たちが幸せでなければいけません。スタッフが楽しく働ける環境を提供することが、店長である私の使命です」と大堀さん。
当社は、神奈川県を拠点に29店舗を展開しているカーディーラーです。「タント」をはじめとしたスモールカーを中心に扱っていることから、お客様の6割は女性。そのため、堅苦しくない自然体の接客による、アットホームな雰囲気づくりに注力しています。結婚式に招かれたことや家族ぐるみのお付き合いに発展したこともあるという事実が、お客様との距離の近さをしっかり証明していると言えるでしょう。カーライフコーディネーターの仕事は、「クルマ」ではなく「自分」を売ることです。そのためにはまず、お客様を知ることが大事。家族構成やクルマの使用目的などの情報収集を通して、お客様に寄り添う姿勢が信頼につながり、自分のファン獲得へとつながっていくのです。お客様にとって有益ではないと判断すれば、「買わないほうがいい」という提案を行うこともあります。私は現在、多摩店の店長として店舗運営全般を担当。売上管理から人材育成まで、仕事内容は多岐にわたります。店長として一番うれしかったのは、2016年の上半期に全国のダイハツ販売会社の中で顧客満足度NO.1を獲得できたこと。ただこれは、私の力という訳ではありません。当社では、会社を挙げて社員の自主性を育む取り組みを実施。お出迎えや接客など、全社員に業務の一分野のリーダーを任せているのです。それによってスタッフが当事者意識を持って仕事に取り組めていることが、NO.1獲得につながったのだと思います。また、当社ではトップダウンではなくボトムアップの店舗運営を実践。若手が自分のアイデアを活かしながら、店舗づくりに携わっていける環境が整っています。30代半ばの店長が多いなど、早い段階で大きな役割を任せてもらえるのも当社の魅力。さらに店長がゴールではなく、その後のキャリアパスも多彩です。入社にあたって、クルマの知識は不要。ビジネスマナーや商品知識、運転技術などを身につけられる、手厚い新人研修を用意しています。配属後も、営業トレーナーが丁寧にサポート。また、階層別研修などがさらなるスキルアップを後押しします。当社で活躍できるのは、前向きで粘り強い方。人と接する仕事なので、真面目さや親身な姿勢、責任感も必要不可欠です。この仕事は、自らの存在価値を実感できる機会がいっぱいです。〈多摩店 店長/大堀達也〉※取材当時
ダイハツでは軽乗用車をはじめ様々な特装車を取り揃えております。ちなみにこちらがCMでもおなじみのキャストです!
<大学> 亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、慶應義塾大学、関東学園大学、杏林大学、恵泉女学園大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、札幌大学、産業能率大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、聖学院大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、第一工業大学、大東文化大学、千葉商科大学、中京大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京家政学院大学、東京農業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、フェリス女学院大学、富士大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山梨学院大学、横浜商科大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、琉球大学、和光大学、静岡英和学院大学、明海大学、東京国際大学、神奈川工科大学、東京家政大学、東京工科大学、城西国際大学、浦和大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス、共立女子短期大学、湘北短期大学、情報科学専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、国際動物専門学校、上智大学短期大学部、日本外国語専門学校