予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【説明会についての対応】個別対応とし随時受付させていただいております。
最初は接客業を離れ事務がしたくて入社した海老名さん。「でも本当は人と関わる仕事が大好きなことに気づかされた」と語る。その笑顔に喜びとやりがいが満ちあふれていた。
"<海老名瞳さん 山形店 営業スタッフ/2001年入社> ●事務の仕事に憧れて山形トヨタに入社初めての就職先は飲食店でのホールの仕事でした。事務系の仕事がしたいと強く想い、2年半で退職。当社が事務職を募集しており、タイミングよく入社する事が出来ました。当時は、特に車が好きだとかトヨタ車のファンだとかという訳でもなく、事務の仕事を長く続けていきたいな、くらいの気持ちでした。願い叶い、経理や受付等の仕事に10年程携わっていました。 ●未経験の仕事。前向きに捉えてチャレンジ!その後、転機が訪れ、山形店で整備担当とお客様の間を取り持つサービスフロントに女性を起用する事になり、私がフロント業務をする事に。女性ならではのソフトな対応を期待してとの事でしたが、本来は整備経験者が担当する業務。知識や経験のない私にできるのか? という不安はあったものの、前向きに考え、チャレンジすることに。4年間、がむしゃらに勉強して頑張りました。そこで、お客様と交流する楽しさを覚えたのです。 ●14年後、お客様とより深く関われる営業にそして、入社から14年後の2015年4月。営業スタッフとして新たなスタートラインに立ちました。女性社員の活躍の場を増やすという会社の方針もあり任命されたのですが、事務がしたいという理由で入社し、事務からサービスフロント、営業という流れに、何か運命を感じました。サービスフロントを任された時と同様、不安と戸惑いばかりでしたが、実際は、お客様とより深く関われる仕事。今までの経験で、最も私にふさわしいポジションだと実感しました。 ●お客様を通して多くを学び成長できる環境営業スタッフになって約3年、まだまだ駆け出しです。そんな私を支えてくれるのが、周りの先輩や上司、そしてお客様です。山形店は、会社経営者など社会的地位の高いお客様が多く、初めてのご契約もお医者様でした。当然、要求レベルは高いのですが、新人営業である私の成長を見守って頂きながらの商談。無我夢中でしたが無事に納車の日を迎えることができました。以来、様々なお客様へのご案内や商談を通して成長する日々に喜びを感じています。"
創立年月:1946年12月山形県内15拠点(本社含む)村山地区:9拠点 庄内地区:2拠点 最上地区:1拠点 置賜地区:3拠点
<大学> 東北公益文科大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp54327/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。