予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆様からのエントリーを心よりお待ちしております。【テレワーク支援制度】導入中(職種による)【PICK UP情報】入社10年目で関東事業ブロック長に就任した女性社員のスペシャルインタビュー動画URL掲載中!
仕事では壁にぶつかることもあるようで、「そんなときは自分のハードルを下げて、小さな達成感を得ることで気持ちを切り替えています」と市木さんは話す。
■自分が成長できる仕事を目指して東建コーポレーションへ入社就職活動では、業種業界を問わず20社以上のインターンシップに参加しました。仕事を通じて自分がどれだけ成長できるかという視点から企業を絞っていった結果、さまざまな知識が求められる建築・不動産業界、その中でも土地活用の大手でビジネスモデルがしっかりしている当社に魅力を感じて入社を決めました。また、男女関係なく活躍できることも魅力でした。入社後の研修を経て営業活動を始めたのは6月くらい。最初は上司や先輩と活動し、一人で訪問するようになっても不安や迷いのあるときは先輩に同行してもらっていました。土地活用の提案は、お客様の将来設計や資産形成に関わることなので訪問してすぐに商談ができることはありません。まずは地域や土地所有者様のことを知ることから始まります。地域を歩く中で最初は顔見知りになり、それから世間話ができるような関係が作れて、その後にようやく土地や相続などの困りごとを相談していただけるようになります。この仕事の基本は、まず自分を知ってもらい、心を開いていただくことから始まります。■実績をしっかり評価してもらえることが仕事のモチベーション当社は年功序列ではなく個人の実績が報酬や役職にちゃんと反映されるので、私は段階的に成果を出すことで収入も増え、役職も入社3年目で課長へ。現在は自分の活動だけでなく2人の部下をフォローしながら課として目標を追求しています。課長として部下に教えるのは難しいですが、これも自分をステップアップさせていくために必要だと思っています。そして頑張ればその結果が自分に返ってくることが、私の仕事のモチベーションになっています。これまでを振り返ると、学生のときは何も知らなかった私が、仕事を通じて不動産や建築、税金、保険、金融など幅広い知識を身につけ、お客様の相談に乗ったりアドバイスをしていることに大きな成長を感じています。そして、土地活用でお客様に将来の安心を提供でき、喜んでいただけることがこの仕事の何よりのやりがいです。日々の仕事の中ではお客様にリスクも含めて土地活用のメリットをお伝えしていますが、私自身も賃貸経営の良さを実感しているので、将来は仕事で学んだ知識を活かして、いつかは自分で賃貸物件を所有してみたいです。(営業課長・市木美帆、2020年入社)
当社は、1974年の創業以来、「土地の有効活用及び活性化」を提唱し、賃貸マンション・アパートなど賃貸住宅の企画、設計から施工、仲介管理、経営代行まで手がける独自のビジネスモデルを確立し、総合建設企業として確かな実績を重ねています。東建グループの中核事業である、土地所有者向けリース建築事業では、常に時代の一歩先をみつめており、独自開発のマルチメディア土地活用提案システム(BRIDGE)によって提案する収支計画・損益計画、すべての工程を自社の一貫した管理体制で推進する設計・建築施工、さらに住まいをお探しのお客様への入居仲介事業に独自のノウハウを投入し、成功する土地活用をプロデュースしています。不動産/住宅/賃貸/ホームメイト/デザイン/建設/建築愛知/東京/大阪/福岡/仙台/WEB/WEBセミナー動画/選考直結/営業/成果/報酬/企画開発/デザイン/教育/東証1部/名証1部/経営管理/設計/コンサル/安定/春/新生活/夏若手活躍/新卒/既卒/選考直結/選考予約可能/建築施工管理/東証一部/名証一部/投資/先輩活躍/アットホーム
<大学院> 大分大学、関西大学、工学院大学、東京大学、名古屋工業大学、福井大学、宮城学院女子大学、立命館大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪女学院大学、大手前大学、岡山大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、至学館大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、順天堂大学、椙山女学園大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京工芸大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、広島経済大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、青山学院大学、石巻専修大学、茨城大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪産業大学、大谷大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)、開智国際大学、嘉悦大学、香川大学、関西福祉大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、吉備国際大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、九州ルーテル学院大学、共愛学園前橋国際大学、共栄大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、杏林大学、倉敷芸術科学大学、久留米工業大学、敬愛大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸国際大学、神戸山手大学、国際武道大学、埼玉学園大学、産業能率大学、滋賀県立大学、下関市立大学、修文大学、淑徳大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、女子美術大学、成城大学、西南学院大学、仙台大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、大東文化大学、大同大学、千葉商科大学、津田塾大学、都留文科大学、テンプル大学、桐蔭横浜大学、東京経済大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北福祉大学、常磐大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎大学、西日本工業大学、二松学舎大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、広島修道大学、びわこ成蹊スポーツ大学、放送大学、松山大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、ものつくり大学、盛岡大学、安田女子大学、鈴鹿大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、京都建築専門学校、<専>京都建築大学校、岐阜工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、青山製図専門学校、大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校、大原簿記法律専門学校難波校、熊本高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp54375/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。