最終更新日:2023/3/1

三井住友ファイナンス&リース(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • その他金融

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
150億円
売上高
1兆8,185億円(2022年3月31日現在/連結)
従業員
3,719名(2022年3月31日現在/連結)
募集人数
51~100名

未来を考え、今に挑む。

エントリーのご案内 (2023/02/13更新)

当社に興味を持っていただきありがとうございます!
まずはマイナビよりエントリーをお願いします。

エントリー後、当社マイページにて、会社説明会(WEB)を視聴頂けます。
少しでも興味・関心を持って頂けましたら、是非ご参加ください!

会社紹介記事

PHOTO
Our Mission(私たちの使命)「私たちは、時代を先取りし、付加価値の高いサービスを提供することにより、広くお客さまと社会の持続的な発展に貢献します」
PHOTO
意欲と能力を最大限発揮できる活躍の場が当社にはあります。「未来を考え、今に挑む。」

若いうちから任される

PHOTO

業界大手でスケールの大きな仕事ができるにもかかわらず、当社の営業は少数精鋭でひとりあたりの取り扱い金額が大きいのが特徴です。早ければ入社して半年後には顧客の担当を任されるようになり、2年目には主体的に営業活動を推進します。3年目ともなると、一人前の営業パーソンとして重要な案件を担当したり、大きな金額の契約をまとめる存在にもなり得るので、スピード感を持って自らの成長を感じることができます。判断に迷うようなことがあっても「自分がどうしたいのか、まず自分で考える」というスタンスで、積極的なトライ&エラーを推奨。自ら考え、主体的に道を切り拓いていく人に新しいミッションを任せる風土です。

会社データ

プロフィール

三井住友フィナンシャルグループと住友商事グループを背景に、「顧客基盤」「営業力」「グループ力」の強みを持つ、本邦トップクラスの規模を誇る総合リース会社です。リースとは、お客様である企業の設備投資を、モノとカネ二つの切り口からサポートする金融手段です。あらゆるモノのリース・ファイナンス等業務を通じて、企業の成長、さらには社会経済の発展に貢献しています。

事業内容
各種物件のリース業務、延払業務、各種ファイナンス業務など
本社郵便番号 100-8287
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-3-2
本社電話番号 03-5219-6337
第二本社郵便番号 542-0081
第二本社所在地 大阪市中央区南船場3-10-19
第二本社電話番号 06-6282-2828
設立 1963年2月(リース事業開始:1968年5月)
資本金 150億円
従業員 3,719名(2022年3月31日現在/連結)
売上高 1兆8,185億円(2022年3月31日現在/連結)
事業所 東京本社・大阪本社ほか、札幌・仙台・横浜・静岡・名古屋・京都・岡山・広島・福岡など全国主要都市を中心に32拠点
海外拠点 東アジア・東南アジア 9拠点
欧州 5拠点
米国 2拠点
株主構成 (株)三井住友フィナンシャルグループ…50%
住友商事(株)…50%

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.4時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
若手育成の観点から、アソシエイト・チャレンジ・プログラム(ACP)を導入しています。
目的:
・多様化・高度化するビジネスに対応できるプロ人材の育成
・長期的なキャリア形成支援

対象:入社1年目から5年目

プログラム内容:
金融機関で働く上での基礎能力向上に加え、各人の長期的なキャリア形成を支援するプログラム。研修講座は大きく以下の3段階に分類されており、合計約70講座あり。
1)金融パーソンとして持つべき「金融基礎知識」(受講必須)
2) 上記基礎知識より一歩進んだ、専門・発展的知識を身に付ける「固有スキル」
3) 民間資格の受験や資格学校での受講など各自の専門性をより高める「キャリアアップ」

各自が計画的且つ将来のキャリアアップを考えながら、自ら必要となる講座を受講することで、自律的な成長促進を目指しています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得報奨金制度】
社員の自律的な学びの意欲を応援する為、資格取得に対し一定の補助を行う制度があります。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明治大学、岡山県立大学、学習院大学、九州大学、中央大学、山形大学、福岡大学、横浜国立大学、京都産業大学、関西大学、早稲田大学、同志社大学、筑波大学
<大学>
青山学院大学、小樽商科大学、香川大学、神奈川大学、関西学院大学、学習院大学、関西外国語大学、関西大学、共立女子大学、北九州市立大学、京都産業大学、近畿大学、武蔵大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、国際教養大学、佐賀大学、滋賀大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、高崎経済大学、中央大学、筑波大学、東京女子大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、新潟大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、埼玉大学、九州大学、広島大学、成城大学、大阪市立大学、大阪大学、中京大学、東京外国語大学、南山大学、日本女子大学、白百合女子大学、北海道大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、愛知県立大学、金沢大学、上智大学、神戸市外国語大学、千葉大学、大分大学、東北大学、國學院大學

(北米)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校、カリフォルニア州立大学、カリフォルニア州立大学パモナ校、カリフォルニア州立工科大学、ミズーリー州立大学、ニューメキシコ大学、ニューヨーク州立大学プラッツバーグ校、ニューヨーク州立大学ニューパルツ校
クイーンズ大学、バンクーバーアイランド大学、ヨーク大学、サンディエゴ州立大学、ブリティッシュコロンビア大学、イリノイ大学、ピッツバーグ大学、ライアソン大学、ミシガン州立大学、モナッシュ大学マレーシア校、テンプル大学、ニューヨーク市立大学クイーンズ校、米国州立ネブラスカ大学オマハ校

(アジア)
義守大学、上海交通大学、中国農業大学、中国人民大学、上海外国語大学、北京外国語大学、長庚大学

(ヨーロッパ)
リーズ大学、ヨークセントジョン大学、オックスフォード・ブルックス大学、ダブリンシティ大学

(オセアニア)
サンシャインコースト大学

採用実績(人数) 2019年:総合職70名、業務職13名 
2020年:総合職70名、業務職13名
2021年:総合職52名、業務職10名
2022年:総合職65名、業務職7名
2023年:総合職76名、業務職12名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 41 31 72
    2021年 36 26 62
    2020年 49 34 83

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp5464/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三井住友ファイナンス&リース(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三井住友ファイナンス&リース(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三井住友フィナンシャルグループ

トップへ

  1. トップ
  2. 三井住友ファイナンス&リース(株)の会社概要