予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
メーカーよりも、小売よりも、もっと多くのお酒に出会える「卸商社」という立場でお酒に関わる仕事をしてみませんか?お問い合わせは、こちらまで!*sm.kanribu@akita-ya.co.jp (採用担当 角田)
仕事体験担当の浅野です!
当社は、創業160年を超えるお酒の卸商社です。全国各地・世界各地の全ての酒類を扱っており、酒造メーカーや小売店などのお取引先との信頼関係を築いてきました。他社では手に入らない商品を数多く取り揃えていることや、約3万を超える商品を扱っていることは当社の強みです。入社後は、まず物流業務や受注業務での実施研修を通じて、仕入から販売、配達までの一連のサプライチェーンや商品知識を身に着けていただき、希望の部署で活躍するために必要な知識とノウハウを習得していただきます。研修制度が充実しており、やる気のある社員は自然と知識が身に着く環境となっております。そのため、入社時にお酒の知識はもちろんのこと、飲酒経験が少なくても大丈夫です。入社後1カ月間は、業務に必要な基礎スキルの研修、ビジネスマナー研修やお酒についての基礎研修を中心に、ビール工場や蔵元への見学なども行います!入社後も社員向けのセミナーや、酒蔵やワイナリーでの研修などを定期的に開催しており、お酒について学ぶ機会が多くあります!弊社には資格を持つ先輩社員が多数おり、中にはお酒に関する資格を5つ以上持つ社員も…!資格試験に合格すると御祝金も支給されます!社風としては、年齢と部署の垣根を超えた風通しのよい明るい環境です!先輩社員がみなさんをしっかりとサポートします!いろんなことを積極的に学んだり、積極的に挑戦していくことで、どんどん成長できる環境が整っています!近年、求められる酒類や食品が多種多様化する中で、我々 卸商社としての仕事の存在意義も高まっています。定番商品はもちろんのこと、付加価値の高い商品や当社でしか扱えない商品を有した「オンリーワンの集合体」として今後も成長すべく、活躍してくれる若い力を求めています!
秋田屋は、日本酒、焼酎、ワイン、ビールなど全ての酒類の卸売を行うお酒の専門商社です。1855年(安政2年)に現在の名古屋市丸の内で創業し、今年で168年目を迎えました。当社は全国各地の銘酒から、世界各地のワイン・ウイスキー、ビールまで、他社では手に入らない商品を数多く揃え、今では約3万点を超える商品を扱っています。しかし、秋田屋の強みはそれだけではありません。通常の「卸の仕事」のほかにも一般消費者向けのイベントの企画・運営やSNSを活用した情報発信や、業務用酒販店向けの展示会や試飲会の開催など、お酒の魅力・楽しさを広める活動にも積極的に取り組んでいます。豊かな食文化、そしてお酒のある人生の素晴らしさを多くの人に知って頂きたい。秋田屋の社員は、この気持ちを大切にして、日々の仕事に取り組んでいます。【検索用キーワード】酒類/酒/飲料/食品/食料品/調味料/商社/卸/卸売/酒販/業務用/一般/愛知/東海/名古屋/ビール/日本酒/銘酒/地酒/吟醸/洋酒/ワイン/スピリッツ/ウイスキー/カクテル/シャンパン/泡/麹/米/麦/芋/ぶどう/ブドウ/アルコール/焼酎/醸造/蒸留/蒸溜/資格/ソムリエ/きき酒/利き酒資格/SAKE/資格/テイスティング/久屋大通/久屋/栄/市役所/酒販/酒販店/スーパー/百貨店/スーパー/量販/ドラッグストア/ディスカウント/高級/伝統/歴史/アットホーム/酒好き/飲み
商品会議の様子
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、京都女子大学、金城学院大学、岐阜経済大学、椙山女学園大学、成蹊大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、南山大学、福井県立大学、佛教大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp55103/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。