予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
西野 友香 2019年入社 26歳 甲南大学 経済学部経済学科 名古屋支店 学校・外食・惣菜・病院等様々な販路向けの営業をしています。
部署名名古屋支店
勤務地広島県
仕事内容学校・外食・惣菜・病院等様々な販路向けの営業をしています。
ログインするとご覧いただけます。
出社 メールチェックからはじめます。その後は、商談のために1時間半ほどかけて調理をします。
事務処理・資料確認
商談先へ移動この日の商談先は山口県。車を走らせ向かいます!
商談先のスーパーに到着商談まで少し時間があるときは、実際に自分で売り場を見て、市場調査をします。
商談開始自分で調理したサンプルを使い、当社製品の魅力が伝わるようスーパーのバイヤーさんと商談をします。
商談終了・移動無事商談を終え、会社に戻ります!
帰社・事務作業
学校給食分野:学校給食センターの栄養士の先生にゼリー・焼き菓子やハンバーグなどの調理品を提案します。子どもたちが給食を食べている姿を想像しています!外食分野:ユーザー様向けのプレゼン会に参加したり、食品商社の展示会に出展したりします。ホテル・レストラン・喫茶店等、プロのお客様向けのご提案になりますので、盛り付け等工夫し、提案しています。惣菜分野:スーパーのバイヤー様にお惣菜の提案(丼物や揚げ物商品等)をしています。一番、お客様が見えやすいです。ついついスーパーではお惣菜コーナーを見てしまいます。施設・病院分野:施設や病院を訪問し、栄養士の先生にやわらか食のご提案をします。作るのに手間がかかる分、需要が高い商品です。分野によって、ご提案する商品や提案の仕方も異なってきます。自分が提案した商品が導入になると、とても嬉しいです。
営業は、自分自身で考え、チャレンジできます。様々なアプローチの仕方があり、人それぞれやり方が違います。どのようにすればお客様は喜んでくださるか、何を求められているか・・・色々と考えながら仕事をしています。うまくいかなかったら、提案の仕方を変えてみたり、自分で考えたものを形にできます。提案がうまくいき、商品が採用され、提案を褒めて頂くとすごくやりがいを感じます!また、業務用の業界は、人と人との繋がりを感じる場面も多く、早急な対応・丁寧な対応でお客様との関係性を築いていれば、どこのメーカーよりも早く、商品の問い合わせがきたり、日東ベストの商品を選んで頂くことがあります。お客様と良い信頼関係を築けると、嬉しいです。
アットホームな雰囲気が、自分に合っていると感じたからです。就職活動中は、色々な業界・会社を見ましたが、どの会社よりも、私自身に興味を持って面接をして下さったのが印象的でした。人を大事にする会社だと感じました。また、アレルゲン対応食や、硬さ調整食など子どもから高齢者まで、みんなが美味しく食べられる商品づくりをしてるところに魅力を感じ入社を決めました。
女性営業はまだまだ業界でも少ないですが、これから入社してくる方たちのお手本となれるように、キャリアを積んでいきたいです。お客様に喜んで頂けるご提案をどんどんしていきたいです!
就職活動は短い期間で、これから長く務める会社を選ばなければいけないので、不安もあるかと思います。私自身も就職活動中はすごく悩み、不安でいっぱいでした。就職活動は、色々な業界・会社を見れる良い機会です。視野を広げて、とにかく行動してみるのが良いかと思います。少しでも興味があれば、会社説明会や仕事体験に参加してみてください。ネット情報だけでは感じ取れない会社の雰囲気など分かると思います。大変だと思いますが、自分自身としっかり向き合い、後悔のない就職活動にして下さい!