最終更新日:2023/3/16

(株)島村工業

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • レジャーサービス

基本情報

本社
埼玉県
資本金
4億6,800万円
売上高
169億5,957万円(2021年9月実績)
従業員
240名(2022年9月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業1902年、埼玉県トップクラスの総合建設会社です。埼玉県を中心に転勤のない、経営基盤の安定した会社です。

エントリーよろしくお願いします! (2023/03/16更新)

PHOTO

こんにちは
島村工業の採用担当です!

現在、建築施工管理、土木施工管理、リニューアル施工管理、管理部門(経理)、温浴事業部の職種につきまして募集を行っております

会社説明会は随時でも実施しておりますので、エントリーお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「地域密着型ライフサイクルサポート」を理念に置き多角的に建設事業を行う島村工業。1902年創業以来培ってきた経験と技術を活かし、地域社会の発展に貢献している。
PHOTO
2016年6月に行われた全社員を招いての創立90周年記念祝賀会。社長から社員への謝辞が述べられると共に、次の100周年へ向けての気概を再確認する場となった。

地元密着型企業だからこそ味わえる、地域貢献への確かな実感

PHOTO

「任せる所は任せてもらえ、困った時には垣根なく相談できる環境です」岡村さん(左)「失敗をした時も、周りの方が助けてくれるから乗り越えられます」染谷さん(右)

大学では土木科で学んでいましたが、最初は特に建設系の仕事に就こうとは考えていませんでした。しかし就職活動を行ううちに、学んだ事を活かし、かつ地元に貢献出来る仕事をしたいと考え、そんな中で出会ったのが島村工業です。
水道や道路など、生活に必要不可欠である地域のインフラを整える事は住民の方を支える事。業務を行う上でも、その意義とやりがいを感じる場面は多々あり、地元住民の方から感謝のお言葉を頂けた時は喜びもひとしおです。
入社して3年目には、幸手市にある圏央道の側道を作る仕事に取り組みました。協力会社の管理や進行状況の確認、資材の発注など責任のある業務を任せてもらい、工期に沿って進行。勿論プレッシャーもありますが、何もない所から作り上げ完成した時の達成感は大きなものです。「自分でもやれば出来るんだ」と自信がつき、施工管理という仕事の面白みを感じる事ができました。大切なのは、出来るか悩むことではなく、やるかやらないか。やれば必ず結果に繋がり、自身の力となっていきます。これからも力を付け、どんな現場でも任せてもらえる現場監督に成長していきたいです。
<2013年入社 日本大学工学部卒業/土木工事部 岡村飛馬>

東日本大震災を経て、建築に興味を持つようになり大学では建築学科で学んできました。地元が近いこともあり、自分の街を作ってくれている会社として島村工業は小さな頃から身近な存在。自分も地元の街づくりに貢献したいという思いから入社を決意し、現在は実務に携わりながら仕事を学んでいる最中です。
入社後は約1カ月の研修を経て現場へ配属、物流倉庫の施工業務に関わりました。上司から言われたのは「まずは現場の空気に慣れて欲しい」という事。学生時代とは違う空気に、初めは自分が馴染めるのか不安もありましたが、上司や協力会社の方が話しやすい雰囲気を作ってくれたので、安心して業務を行う事ができました。後から知った話ですが、実は当時の所長が、私が早く馴染める様に周りの方に丁寧な声かけをしてくれていたそうです。そういった気遣いやコミュニケーション方法など見習う所が多く、その所長は今も私の目標となっています。
現在は実務はもちろん、一級建築士の受験勉強もしています。知識を深め、一人前となり、地域の方に喜ばれる仕事を沢山していきたいと思っています。
<2016年入社 東洋大学理工学部卒業/建築工事部 染谷栄一>

会社データ

プロフィール

当社は1902年の創業以来建設事業を推進してきました。
事業理念を《地域密着型ライフサイクルサポート》、品質方針を“顧客の信頼と満足が得られる品質を提供する”とし全社員で取り組んでいます。
また、経営理念である《創造-自然との調和》を実践し、快適な環境が創造できるよう努めるとともに、お客様に喜ばれ、満足いただける「ものづくり」を目指して、「品質」「環境」「安全」を第一に、地域社会の発展に貢献しています。
近年では温浴施設の運営、太陽光発電事業も展開しています。

事業内容
○建築事業
 オフィスビル、マンション、病院、福祉施設、学校、幼稚園、保育園、流通倉
 庫、店舗、工場等、幅広い分野における実績とその出来栄えの良さに各層から
 高い評価を頂いています。

○土木事業
 道路・上下水道・橋梁・河川工事等において、豊富な経験と先進の技術力を生
 かし、多くの実績を残しています。計画から設計・施工・維持監理までを万全
 の体制でフォローし、地域社会に貢献します。

○リニューアル事業
 リフォームは建物に時代に即した新しい価値と生命を吹き込む技術。
 リフォームの分野でも実績ある技術をいかんなく発揮し、大規模工事から細や
 かな仕事まで安心してお任せいただけると定評を頂いています。

○温浴事業
 野天湯元湯快爽快『湯けむり横丁』をさいたま市西区と三郷市で運営。
 街づくりは、人々の生活が基本。多くの癒しとくつろぎを提供します。

PHOTO

令和3年度埼玉県優秀建設工事施工者表彰 優秀賞受賞

本社 郵便番号 362-0015
本社 所在地 埼玉県上尾市緑丘 3丁目 4番 25号
本社 電話番号 048-775-1111
創業 1902年
設立 1951年
資本金 4億6,800万円
従業員 240名(2022年9月現在)
売上高 169億5,957万円(2021年9月実績)
事業所 本     店  埼玉県比企郡川島町大字牛ヶ谷戸489
上 尾 本 社  埼玉県上尾市緑丘3-4-25
東 京 支 店  東京都北区赤羽西1-36-14エミネンスタワー赤羽701
東松山 営業所  埼玉県東松山市御茶山町10-3
三 郷 営業所  埼玉県三郷市ピアラシティ2-3-10

アスファルト合材工場(川島アスコン)
         埼玉県比企郡川島町大字釘無274

温浴店舗 野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」おおみや  
         埼玉県さいたま市西区三橋5-1010
  〃  野天湯元 湯快爽快「湯けむり横丁」みさと
         埼玉県三郷市ピアラシティ2-3-10  
売上高推移 2017年9月 187億 700万円
2018年9月 174億6,700万円
2019年9月 164億 600万円
2020年9月 152億2,567万円
2021年9月 169億5,957万円
平均年齢 46歳
平均勤続年数 21年
平均給与 700万円(2022年度平均年収)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、全社研修、部内研修、部長研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
特定の資格取得に対し手当、祝金支給
業務に必要な講習会、研修会への派遣
資格取得のための講習会、研修会への派遣
1級建築士受験講座の受講料補助
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、東洋大学、東京電機大学、足利工業大学、芝浦工業大学、日本工業大学、工学院大学、埼玉大学、早稲田大学、ものつくり大学、東海大学、明星大学、千葉工業大学、関東学院大学、国士舘大学、東京農業大学、城西大学、國學院大學、東京経済大学、立教大学、明治大学、大東文化大学、亜細亜大学、獨協大学、立正大学、昭和女子大学、聖学院大学、実践女子大学、駒澤大学、埼玉工業大学、高崎商科大学、東京国際大学、拓殖大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校、青山製図専門学校

採用実績(人数) 2020年:9名(大学卒8名)
2021年:8名(大学卒8名)
2022年:7名(大学卒7名)
【出身大学別在職者】 東洋大学   40名
日本大学   38名
城西大学   11名
東京電機大学 10名
足利大学    3名
芝浦工業大学  1名
國學院大學   3名
日本工業大学  6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 0 7
    2021年 7 1 8
    2020年 7 1 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp55462/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)島村工業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)島村工業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)島村工業の会社概要