最終更新日:2023/5/22

永楽電気(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • コンピュータ・通信機器
  • 設備工事

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
22億8,202万円(2022年3月実績)
従業員
79名(2022年3月31日現在)
募集人数
1~5名

鉄道業界の未来に貢献!創立70周年を超える永楽電気。安定企業の魅力をお伝えします!既卒者の応募も歓迎いたします!

鉄道業界に欠かせない永楽電気。日々技術革新を行い、鉄道の安全に貢献します。 (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは。

このページにアクセスしていただき、ありがとうございます!
永楽電気(株) 採用担当です。


弊社は、鉄道関係の発変電機器・情報通信機器の設計・製作・工事を担っている会社です。鉄道インフラを電気・情報通信面から支える、やりがいのある仕事です。

モノ造りが好きで、積極的に仕事を成し遂げる責任感ある方のエントリーを、心よりお待ちしております!

有給休暇取得率(全体)2019年度 76.3%  2020年度 77.9%
 
『新型コロナウイルス感染症への対応あり』検温の実施、面接ではパーテーション・
アクリル板も設置します。

会社紹介記事

PHOTO
鉄道の安心・安全をサポートする、多彩な電気・情報通信システムを手掛けている同社。設計から製造までの一貫体制により、多くの鉄道会社から高い信頼を獲得している。
PHOTO
鉄道会社の本部と、駅や電車のスピーディーな情報共有を実現させる「通信連絡装置」。写真は、完成させたシステムを実際に稼働させ、動作テストを行っているところ。

世界一安全と言われる日本の鉄道を、電気・情報通信システムで支える仕事です

PHOTO

まだ世の中にない、新技術の研究にも注力。現在は、事故原因をより素早く究明できる高度な技術の研究を行っている。

◎多彩なノウハウと高い技術力が強みに
近年、日本のお家芸である「モノづくり」が衰退したという言葉を聞くことも多いですが、永楽電気にとってはまったく無縁の話。というのも、当社は長年の経験と実績による多彩なノウハウと、海外には真似のできない高い技術力を有しているからです。1950年の創業以来、私たちは鉄道の電力システムや情報通信システムの開発、製造を手掛けてきました。不測の事態から人命を守る「保護装置」、正確かつ安全な運行を実現する「監視制御装置」、駅構内でアナウンスを行う「案内放送装置」は、その一例にしか過ぎません。

◎社会インフラを支える仕事だから、高い誇りを抱くことができる
世界一安全と言われる、日本の鉄道を支えている。その事実こそが私たちの自負であり、大きな原動力。ですから、社員たちは高いプライドを胸に、日々仕事に打ち込むことができるのです。また当社では、設計から開発、製造までの一貫体制でシステムを提供。テストや施工で現場に赴く機会も多く、お客様の反応が実感できる点も大きなやりがいにつながっています。さらに、幅広いシステムに携わることができ、モノづくりの楽しさを存分に味わえることも当社の特徴だと言えるでしょう。

◎年次や経験に関係なく、想いを伝えられる。だから、自分らしく働ける
「誠実な製品でお客様に貢献するとともに、会社の発展と社員の幸せを追求する」という理念にもあるように、当社は社員を大切にする社風です。たとえば年次や経験に関係なく、自由に想いを伝えられる提案制度を導入。現場の意見に常に耳を傾け、働きやすい職場環境づくりに心を砕いています。また高いモチベーションで働けるよう、早い段階から大きな仕事を任せていくのもポイント。若手のなかには、数億円規模のプロジェクトでリーダーを任されている社員もいます。

◎「モノづくりが好き」という強い気持ちがあれば、あとは自分次第
さらなる発展に向けて、当社が今やるべきことは、独自のノウハウや技術を若手世代に受け継いでいくこと。つまり、皆さんの力を必要としているのです。「モノづくりが好き」という強い気持ちさえあれば、学業の成績は関係ありません。鉄道インフラを支える「モノづくり」を通して、私たちと一緒に社会に貢献していきましょう。

<取締役 京浜島事業所長/大西輝明さん>

会社データ

プロフィール

永楽電気は鉄道関係の変電所の電気機器や駅の放送設備等製品を製作しています。

普段、私たちの製品が目につくことは余りありませんが、皆さんが通勤や旅行に利用している列車の安全安定輸送を当社の製品が支えています。

より良い製品を提供するために、常に新しい技術開発に挑戦し、鉄道輸送の「縁の下の力持ち」としての役割を担っています。

事業内容
鉄道に関する電力機器、情報通信機器、その他機器の設計、製作及び製品に付帯する工事の設計・施工を行っております。
JR各社様、私鉄各社様と創立以来70年以上の取引があります。
本社郵便番号 141-0032
本社所在地 東京都品川区大崎一丁目19番地2号
本社電話番号 03-3491-3741(代)
設立 1950(昭和25)年7月22日
資本金 1億円
従業員 79名(2022年3月31日現在)
売上高 22億8,202万円(2022年3月実績)
事業所 京浜島事業所
〒143-0003 東京都大田区京浜島2-15-13
TEL:03-3799-4811(代) FAX:03-3799-4815

仙台営業所
〒980-0021 仙台市青葉区中央4-9-23 NDK仙台ビル4F
TEL:022-268-0470(代) FAX:022-268-0470

大阪営業所
〒532-0005 大阪市淀川区三国本町2-1-3 NDK大阪ビル3F
TEL:06-6350-8900(代) FAX:06-6350-8901

新潟営業所
〒950-0901 新潟市中央区弁天1-1-16 サンテラス石宮3F
TEL:025-243-5744(代) FAX:025-243-5745

名古屋出張所
〒451-0043 名古屋市西区新道2-12-10 サンモール菊井605
TEL:052-433-8700(代) FAX:052-433-8701
業績 (2021年3月実績)
売上高   22億8202万円
経常利益   2億1203万円 
株主構成 日本電設工業(株)
永楽電気役員持株会
永楽電気従業員持株会
主な取引先 東日本旅客鉄道(株)
東海旅客鉄道(株)
東武鉄道(株)
小田急電鉄(株)
日本電設工業(株)
重電メーカー各社
平均年齢 49.2歳(2022年3月31日現在)
平均勤続年数 16.8年(2022年3月31日現在)
沿革
  • 1950年
    • 永楽電気を品川区大崎に本社および大崎工場を設立
      関西出張所(現大阪営業所)を開設
  • 1955年
    • 品川区北品川に品川工場を新設
  • 1958年
    • 世田谷区上馬に上馬工場を新設
  • 1959年
    • 新潟出張所(現新潟営業所)を開設
  • 1961年
    • 品川工場を品川区南品川に移転
  • 1964年
    • 渋谷区幡ヶ谷に幡ヶ谷工場を新設
  • 1968年
    • 幡ヶ谷工場を上馬工場に合併
  • 1969年
    • 仙台営業所を開設
  • 1988年
    • 大田区京浜島に京浜島事業所を設立
      大崎、品川、上馬の三工場を統合
  • 2002年
    • ISO9001 :2000認証取得
  • 2005年
    • ISO14001:2004認証取得
  • 2013年
    • 新社屋(現オフィス)に本社移転
  • 2018年
    • 名古屋出張所を開設
  • 2020年
    • 創立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.4%
      (47名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、技術部グループ別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
一年に1回、面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、北見工業大学、工学院大学、埼玉大学、埼玉工業大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、崇城大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、日本大学、広島国際学院大学、法政大学、明治大学、明星大学

武蔵工業大学(東京都市大学)熊本工業大学(崇城大学)

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒    0名   0名  2名
院了    ―    ―   ―
採用実績(学部・学科) 電気工学科、電子工学科、電気電子システム工学科、機械学科、精密工学科、生命環境学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 1 0 1
    2020年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 0
    2021年 0
    2022年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 0
    2021年 0
    2022年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp56475/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

永楽電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
永楽電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 永楽電気(株)の会社概要