最終更新日:2023/12/7

東京システムズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

残り採用予定人数6

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
資本金
8,000万円
売上高
48億8,128万円(2023年3月期)
従業員
380名(2023年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\15か月間の長期研修制度★年間休日120日以上/ 名古屋・沼津・岩手_冬採用実施中! 【名古屋12/11・沼津12/7・盛岡12/14】・内々定まで最短2週間

  • 積極的に受付中 のコースあり

\名古屋・岩手/冬採用実施中☆【選考直結・ラスト開催】名古屋12/11・盛岡12/14 (2023/12/07更新)

PHOTO

内々定まで最短2週間!
【名古屋・岩手】各地区で対面での説明会を開催しております!
※【東京】の受付は終了いたしました。

東京システムズ(株) 採用担当です。
当社の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。
是非一度会社説明会にお越しください。

当社の会社説明会では、若手社員との座談会も予定しております。
仕事内容ややりがいについてなど、なんでも結構ですので積極的ご質問ください!

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ミーティングの時間以外でも、相談や情報共有をしたり、話し合いをしながら仕事を進めていきます。そのまま雑談になることも。
PHOTO
教育制度が充実していているので、プログラミング未経験でも大丈夫!先輩社員もしっかりフォローします!

「人」を大切にする社風によって高い社員定着率を実現している、気鋭のICT企業

PHOTO

Kさん(上)とSさん(下)が携わっているのは、POSシステムの開発。コンビニやスーパーなどで使われる身近なシステムなので、大きなやりがいを感じながら働いています。

東京システムズは1970年設立のICT企業。活躍のフィールドは多彩で、電車や自動車、携帯電話、デジタルカメラ、銀行ATMなどにも私たちの技術が活かされています。当社の自慢は、働きやすい環境。先輩社員の対談から、当社の「人」を大切にする社風に触れてみてください。

◆先輩が語る!働きやすい環境の舞台裏

◎東京事業所システムソリューション部
Sさん(2010年入社)
Kさん(2014年入社)

【K】文系出身の私にとって、プログラミングの基礎を学べた6カ月間の入社前教育はありがたかったです。入社後も2カ月間のコンピュータ基礎講習、6カ月間のOJT研修のおかげで、安心してキャリアをスタートできました。

【S】充実しているのは新人研修だけではなくて、ITスキルやヒューマンスキルを磨ける社内研修が年間20講座もあるんですよね。講師は社員が担当していて、私が担当するコースもあります。教える側としても、学べることがたくさんです。

【K】私は今、資格取得に向けた勉強をしているのですが、所属するチームで勉強会を開催したりします。みんなで一緒に頑張れる環境も、モチベーションを維持するうえで大きな魅力ですよね。

【S】しかも、資格を取得すれば祝い金がもらえるんですよ!年1回開催されるインセンティブパーティーにも招待されて、ホテルで豪華な食事ができたりもします。

【K】また、当社は先輩がしっかり後輩を育てる風土が根づいている職場だと思います。困ったことがあれば、先輩がサッと手を差し伸べてくれるのでとても心強いです。

【S】それに、当社は社員同士の交流を深められる場が多くあります。バーベキュー大会をはじめ、さまざまなイベントが随時開催されています。5年に1回開催される周年行事は、ビッグイベント!前回は1泊2日で軽井沢に行き、パーティや観光を楽しんでリフレッシュできました。

【K】産休・育休の取得実績も豊富で、子育てをしながらエンジニアとして活躍している先輩もいます。ロールモデルとなる先輩の存在は、とても心強いです。私も先輩のように、働いていきたいですね。

【S】社員が充実したオン&オフを過ごせる環境づくりに注力しているほか、転勤があまり多くない点も、長く活躍できる理由のひとつだと思います。

会社データ

プロフィール

私たち東京システムズは「人々の生活に役立つ」「社会を豊かにしていく」情報技術を提供する、
独立系ソフトウェア会社。
親会社に縛られることなく、多様な業界とつながりがあることが強みです。
お客様の抱える経営課題や問題点をヒアリングし、システムの力で解決しています。

例えば、日々皆さんが買い物をするコンビニエンスストア。
コンビニのレジでは、東京システムズが開発した「POSレジシステム」が使用されています。

例えば、皆さんが移動で使う鉄道。
鉄道では様々な監視・制御システムが動いており、「電子踏切・信号関連の制御システム」などで、
当社のシステムが採用されています。

今ご紹介したのは、当社の手掛けたシステムのほんの一部ですが、
どちらも私たちの暮らしに欠かせないシステム。
創業50年超のノウハウと、長年地道に積み重ねてきたお客様との信頼関係を大切にしながら、
新技術を取り入れたシステムの開発に取り組んでいます。

そんな東京システムズが何よりも大切にしているのが「人」。
新卒採用を40年以上継続して行う当社では、「人を育てる」ことに重きを置くのはもちろん、
育った後も安心して働き続けられるような会社を目指し、
「産育休制度」「配偶者の出産に立ち会える特別休暇制度」「時短勤務制度(3歳以上も対象)」など、
ライフステージの変化を楽しみながら仕事を続けられる環境を整えています。
★健康優良企業「銀の認定」★ ★くるみん認定★ 取得!!

イチから成長し技術者として活躍するだけでなく、自分自身の人生も豊かにできる。
そんな当社で、豊かな社会の実現に取り組んでみませんか?

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ソフトウェア開発業務
■システムインテグレーション業務
■販売業務
■カスタマーサービス業務
■システムコンサルティング業務

PHOTO

幅広い分野にてソフトウェアの開発を行えることが、当社の強みです。

本社郵便番号 150-0013
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿1-18-18 
東急不動産恵比寿ビル 9階
本社電話番号 03-3446-2531
設立 昭和45年(1970年) 8月
資本金 8,000万円
従業員 380名(2023年4月1日現在)
売上高 48億8,128万円(2023年3月期)
事業所 ■東京事業所
〒105-0003 東京都港区西新橋3-25-33 フロンティア御成門
TEL:03-5472-7272 FAX:03-5472-7270
■名古屋事業所
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-2-22 名古屋センタービル別館
TEL:052-857-6881 FAX:052-857-6883
■沼津事業所
〒410-0055 静岡県沼津市高島本町16-16 高島本町ビル
TEL:055-916-6821 FAX:055-916-6822
■盛岡事業所
〒020-0022 岩手県盛岡市中央通1-7-25 朝日生命盛岡中央通ビル
TEL:019-604-7722 FAX:019-604-7725
■岩手研究開発センター
〒020-0611 岩手県滝沢市巣子152-409
滝沢市IPU第2イノベーションセンター 2-3
TEL:019-694-1777 FAX:019-694-3220
主な取引先 (株)ACCESS、(株)ヴィンクス、ウーブン・バイ・トヨタ(株)、永楽電気(株)、(株)オークネット、(株)AIS、一般社団法人学術著作権協会、勝又自動車(株)、キヤノンITソリューションズ(株)、コベルコシステム(株)、鈴与シンワート(株)、大同信号(株)、TIS(株)、DXCテクノロジー・ジャパン(株)、テックインフォメーションシステムズ(株)、(株)寺岡精工、(株)デンソー、(株)デンソーウェーブ、(株)デンソーソリューション、(株)東光高岳、東芝テック(株)、凸版印刷(株)、(株)豊田自動織機ITソリューションズ、トヨタ自動車(株)、トヨタテクニカルディベロップメント(株)、(株)トヨタマップマスター、日本電気(株)、公益財団法人日本野鳥の会、(株)ビジネスブレイン太田昭和、(株)日立産機システム、(株)日立システムズ、BIPROGY(株)、日野自動車(株)、富士スピードウェイ(株)、富士フイルム(株)、富士フイルムイメージングシステムズ(株)、富士フイルムソフトウエア(株)、(株)プライムランドリーソリューションズ、三浦工業(株)、三井E&Sシステム技研(株)、(株)明電舎、明電システムソリューション(株)、ローレル精機(株)、(株)ワークスアプリケーションズ
関連会社 (株)システムズプラン、(株)システムズキューアイ
平均年齢 37.7歳
認定・取り組み 社員にとって「働きやすい環境づくり」に積極的に取り組んでおります。
★厚生労働大臣より子育てサポート企業「くるみん」の認定を受けました(2022年10月)。
★健康優良企業「銀の認定」を獲得しました(2022年12月更新)。
沿革
  • 1970年8月
    • 情報処理事業を目的として資本金400万円にて台東区上野に
      「東京システムサービス(株)」を設立
  • 1973年3月
    • 資本金を2,500万円に増資 本年から新卒定期採用を開始
  • 1976年7月
    • 業容拡大に伴い本社を渋谷区恵比寿に移転
  • 1978年9月
    • 要員派遣から一括受託開発への転換を本格化 DEC/PDP11を設置
  • 1979年11月
    • 沼津事業所を開設
  • 1981年4月
    • 名古屋事業所を開設
  • 1986年11月
    • 東京、名古屋、沼津間のネットワーク化
  • 1989年12月
    • 資本金を6,000万円に増資 社員株主会の発足
  • 1991年4月
    • 商号を「東京システムズ(株)」に変更
  • 1996年9月
    • WAN (Windows) を導入
  • 1998年4月
    • Microsoft社 MSソリューションプロバイダ認定
  • 2001年9月
    • 資本金を7,000万円に増資
  • 2007年6月
    • 全社・全部門で情報セキュリティマネジメントシステム
      ISO/IEC 27001:2005/JIS Q 27001:2006 認証取得
  • 2008年9月
    • 「OCUPアドバンスト認定ユーザー」認定
  • 2009年11月
    • 「OCUPプレミア認定ユーザー」認定
  • 2010年2月
    • システム事業部においてCMMI(V1.2)レベル2を達成
  • 2013年4月
    • 全額出資子会社「(株)システムズキューアイ」を設立
  • 2013年9月
    • 「(株)システムズプラン」を全額出資子会社とする
  • 2014年2月
    • システム事業部においてCMMI(V1.3)レベル3を達成
  • 2015年7月
    • 岩手研究開発センターを開設(岩手県滝沢市)
  • 2020年5月
    • 盛岡事業所を開設
  • 2021年8月
    • 資本金を8,000万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 5名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2021年度

    課長職以上24名中、男性22名、女性2名 ※2022年10月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(集合研修3カ月+OJT6カ月)、入社4年目研修、システムエンジニア研修、ミドルマネージャ研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
テクニカルスキル研修・ヒューマンスキル研修(年間20講座以上開催)
メンター制度 制度あり
OJT期間に選任の指導員がつきます
キャリアコンサルティング制度 制度あり
希望者は半期に1回上司と面談し、キャリア形成について相談。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知淑徳大学、秋田県立大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、神奈川工科大学、工学院大学、静岡大学、千葉工業大学、東京工科大学、東京電機大学、南山大学、福井大学、山口大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、青森大学、青山学院大学、秋田県立大学、足利大学、茨城大学、岩手県立大学、宇都宮大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、学習院大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、十文字学園女子大学、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、長崎総合科学大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、日本文理大学、八戸工業大学、弘前大学、福岡大学、法政大学、明海大学、明治大学、名城大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
一関工業高等専門学校、岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、大月短期大学、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校、北上コンピュータ・アカデミー、京都コンピュータ学院京都駅前校、静岡産業技術専門学校、専門学校静岡電子情報カレッジ、自由が丘産能短期大学、鶴見大学短期大学部、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、東京工学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、トライデントコンピュータ専門学校、中日本自動車短期大学、名古屋医療情報専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本デザイナー芸術学院、日本電子専門学校、専門学校日本ビジネススクール、沼津情報・ビジネス専門学校、沼津工業高等専門学校、HAL名古屋、文化服装学院、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校、弓削商船高等専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)    2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
================================
院了    ―   ―   1名   1名   ―
大卒   13名  13名  10名   9名  13名
短大卒  1名   ―    1名   ―   2名
高専卒   ―   ―    ―    ―   1名
専門卒  2名   1名   2名   ―   3名
----------------------------------------------------------
     16名  14名  14名   10名  19名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 14 5 19
    2021年 6 4 10
    2020年 7 7 14
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 19
    2021年 10
    2020年 14
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

先輩情報

「容易に妥協しない」
Y.W.
2017年4月入社
愛知学院大学
法学部 法律学科
名古屋事業所
車載ネットワークにセキュリティを織込む仕事
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp56620/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東京システムズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京システムズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京システムズ(株)の会社概要