最終更新日:2023/5/26

北海道酒類販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
6億3,500万円
売上高
679億円 ※2022年3月期
従業員
253名(男子207名、女子46名) ※2022年3月期実績
募集人数
6~10名

人生の喜怒哀楽の場面にお酒あり。いろいろなお酒を道民に飲んでもらいたい。

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/04/21更新)

PHOTO

★エントリーシート募集中★
 ご提出いただいた方には、
 書類選考を経て面接のご案内を差し上げます。
 随時 提出依頼をいたしますので、
 ぜひご提出ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

お客様とメーカー様を繋ぐ大切な役割を担う

PHOTO

当社は大手ビールメーカーが販売する酒類ブランドから、全国の地酒や焼酎、ワインなどを扱う卸売事業を北海道内で展開。お酒だけでなく「飲料・加工食品・冷凍食品」などの商品を総合的に取り揃え、豊富な営業経験と調達力を活かした販売網を構築。町の酒屋さんをはじめ、各地のスーパーやコンビニ、ドラッグストア、デパート、業務用酒販店と様々な販売店に、その土地のスタイルに適した提案を行い、「地域密着型」の営業を基本として活動を続けています。今後も道内全ての地域を網羅したネットワークを最大限に活かし、魅力ある商品の提供と消費者様の生活を豊かにするお手伝いをしたいと考えております。

会社データ

プロフィール

当社は地元である北海道で「酒類卸売機関」として設立。創業以来、堅実な経営と誠実な取引をモットーとして、道内酒類業界の発展に寄与することを基本理念とし、市場の移り変わりと共にお客様のニーズに応えてまいりました。
今後は基幹事業である卸売事業の発展はもちろん、拠点網を活かした物流事業の発展にも力を注ぎたいと考えています。

事業内容
酒類・食品・冷凍食品の総合卸売
物流事業
損保・生保代理店
不動産賃貸業
本社郵便番号 001-0012
本社所在地 札幌市北区北12条西3丁目1番15号
本社電話番号 011-700-2600
設立 1949年7月
資本金 6億3,500万円
従業員 253名(男子207名、女子46名) ※2022年3月期実績
売上高 679億円 ※2022年3月期
事業所 【本社】
〒001-0012
札幌市北区北12条西3丁目1番15号
TEL:011-700-2600(代)/ FAX:011-700-2630

【支社】(道内6)
札幌、広域流通、後志、函館、旭川、釧路

【支店】(道内15)
札幌東、岩見沢、滝川、小樽、江差、室蘭、苫小牧、浦河、留萌、富良野、稚内、北見網走、紋別、帯広、根室

【配送センター】(道内10)
札幌支社配送センター、札幌東配送センター、札幌広域物流センター、後志配送センター、函館配送センター、苫小牧配送センター、旭川配送センター、北見網走配送センター、帯広配送センター、釧路配送センター
関連会社 (株)キャリーハンズ
北酒販商事(株)
(株)プライムハンズ
北酒販不動産管理(株)
平均年齢 44.4歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員二次研修、管理職研修、リーダー研修、業務研修、営業研修、物流研修、海外研修、メーカー工場研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度 日本酒(利き酒師)、ワイン(ソムリエ)、フードアナリストなど
メンター制度 制度あり
OJT制度(一定期間先輩社員がマンツーマンで指導します。その後もしっかり先輩社員がサポートいたします。)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年1回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学
<大学>
青森公立大学、旭川大学、小樽商科大学、釧路公立大学、駒澤大学、埼玉学園大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、専修大学、高崎経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、日本大学、函館大学、藤女子大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、酪農学園大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
旭川大学情報ビジネス専門学校、大原医療福祉専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、近畿大学短期大学部、経専調理製菓専門学校、国際短期大学、札幌科学技術専門学校、札幌国際大学短期大学部、札幌商工会議所付属専門学校、札幌大学女子短期大学部、拓殖大学北海道短期大学、北海道武蔵女子短期大学、吉田学園情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   9名   2名   7名
短大卒   ―     ―    1名
高卒    ―    1名    ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 2 8
    2021年 3 0 3
    2020年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 3
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 3

先輩情報

人とのつながりを大切に!メーカーと取引先の橋渡し
W.Y
2022
釧路公立大学
経済学部 経済学科
札幌東支店 営業一課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp56796/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

北海道酒類販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道酒類販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
北海道酒類販売(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道酒類販売(株)の会社概要