予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/3
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆学生の皆さまへ◆青木信用金庫にアクセスいただきありがとうございます。2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。 青木信用金庫人事部■■------------------------------------------◇当金庫採用ホームページはこちら◇https://www.shinkin.co.jp/aoshin/-------------------------------------------■■
職員同士の垣根のない活発なコミュニケーションがお客様それぞれに寄り添った最適なご提案につながっています。
【お客様から頼られるのが、私のやりがい】「あおしん」の就職説明会や面接に参加した時、私たちの立場に立って考え、話してくださる職員の温かさと、お客様に対する親身な対応に惹かれ、自分もさまざまなご提案を通して地域の人々の役に立ちたいと思いました。現在、預金テラーとして、預金の入出金や振り込み、住所変更などの各種手続き、投資信託や保険などのご提案等を行うほか、1先だけ渉外の仕事にも携わっています。テラーはお客様と最も近い距離で接する立場であり、寄り添った丁寧な対応を心掛けています。先日、いつも私を頼ってくださるご高齢の方が、手続きの仕方がわからない書類や領収書を持参されました。時間の許す限り、一つひとつ整理して、代わりに市役所に電話を入れたり内容を確認したりしたところ、「ありがとう。来てよかった」とのお言葉をいただきました。やはり、お客様に喜ばれ、信頼されていると実感できた時に、やりがいを感じます。今後も投資信託や保険などに関する知識を深め、個人のお客様に対し、預かり資産などのお役に立てるご提案ができるようになりたいですね。(宮田 あゆ/南浦和支店・預金テラー/2019年入庫)【大切なのは、信頼関係を構築するコミュニケーション】高校時代の通学ルートに「あおしん」があり、職員の方が毎日、町の掃除をしている様子を見ていました。職員が当たり前のように地域貢献をしている姿に惹かれ、地元の活性化に貢献できる信用金庫で働きたいとの思いから、迷わず当庫に応募しました。預金・渉外・融資と経験し、現在は渉外係の係長として、法人と個人のお客様を定期的に訪問し、毎月の積立金のお預かりや融資のご案内、預かり資産のご提案などを行っています。融資を経験したことで、融資やローンの実務、必要書類に関する知識を深められました。ある時、住宅ローンを借り換える相談をお受けしました。難題が多々あったのですが、できる限りお客様のためになるご提案をして、ご家族を保証人から外したいというご要望もかなえることができました。それは、お客様の深い事情まで知らないとできないことでした。私を信頼して任せてくださったと思うと、大きな達成感も感じます。これからも、融資に関する知識を深め、お客様に寄り添った精度の高いご提案ができる人財になりたいと思っています。(大野 政嗣/南浦和支店・渉外係 係長/2015年入庫)
青木信用金庫(愛称あおしん)は1948年の創業以来、埼玉県及び東京都にある37店舗のネットワークで心のかよう地域密着型の金融サービスを提供し、地域社会との深い信頼関係で結ばれ、中小企業の発展と地域経済の活性化に貢献するコミュニティバンクを目指してきました。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、学習院大学、学習院女子大学、共栄大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉学園大学、淑徳大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京富士大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 大妻女子大学短期大学部、川口短期大学、浦和大学短期大学部、自由が丘産能短期大学、城西短期大学、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、アルスコンピュータ専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp56854/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。