最終更新日:2023/5/16

(株)浜田組

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 設備工事
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
4,900万円
売上高
9億8,018万円(2022年3月31日)
従業員
19名
募集人数
若干名

「品格のあるものづくり」を掲げ、兵庫・大阪を中心に建築・土木事業を展開する総合建設会社。挑戦と安定を両立させる経営で100 年企業をめざし、躍進中!

私たちと一緒に100年企業をめざしませんか? (2023/02/13更新)

PHOTO

当社のページへアクセスいただき、有難うございます。

少しでも興味をお持ちになりましたら、マイナビよりエントリーください。
皆様とお会いできますことを、楽しみにしています!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
伊丹市にある本社。伊丹市の学校、集合住宅、大阪国際空港の展望施設など、大規模な建物の施工も行い、地域の老舗建設会社として安定感と信頼を誇っています。
PHOTO
社員定着率が良く、10年、20年と勤続している社員が多いのも自慢。若手社員は次世代の発展を担う存在として、全社挙げて成長をサポートしていきます!

「都市のクオリティを創る」を理念に、自信と誇りの持てる建物づくりに挑戦!

PHOTO

「着実に前進していく姿勢を忘れず、現在活躍している社員と、これから入社するみなさんと共に未来をつくっていきたいと思います」。代表取締役 濱田心平

浜田組の創業は1934年。建築業からスタートし、土木事業にも着手、着実に実績を重ねてきた総合建設会社です。伊丹市に本社を置き、兵庫県や大阪府など関西圏の公共工事やそのほかの建物の新築工事やリニューアル工事などを担ってきました。たとえば大阪大学や大阪教育大学などの国公立大学の耐震補強工事も私たちの実績のひとつ。下請けという立場ではなく、施主と呼ばれる依頼主から直接工事を請け、地元密着でコツコツと信頼を築いてきました。
モノづくりの理念は「都市のクオリティをつくる」。単に施工するのではなく、住む人や周囲の環境・調和にも配慮し、その街の価値向上に貢献できるような建物をつくり上げていく。そんな気持ちで一つひとつの工事に向き合っています。
建物をつくる仕事の醍醐味は、街のいたるところに自分が手がけたものが形として存在し続けるのを実感できること。困難を乗り越え、つくり上げた建物を見て「これは自分がつくったんだ!」と誇りに思える瞬間こそ、この仕事のやりがいであり、喜びなのです。

私は経済学部を卒業し、不動産会社を経て、この仕事に就きました。大学時代までサッカーを続けることで知ったのは継続することの大切さ。浜田組はあと26 年で創立100年を迎える企業です。これからも存在し続けること、安定と安心を社員に提供できる経営を行うことは私の大きな使命だと思っています。その一方で、ビジネスチャンスを逃さず、新しいことに挑戦する姿勢も持ち続けています。
また、43歳という比較的若手社員に近い私の年齢を活かし、指示・命令する経営者ではなく、社員の声を聞き、話ができる経営者でありたいとも思っています。大切にしているのは、説き伏せるのではなく、お互いに納得するまでとことん話し合うこと。そして社員一人ひとりの努力を評価していきたいと思います。
「請けた仕事は全員でやり切る」のが浜田組のモットーです。新人や後輩が困っていたら、先輩が放っておきません。担当以外の現場にも応援に行く。そんな頼もしく、あたたかい先輩がたくさんいます。ぜひ、浜田組で「ものをつくる仕事」の楽しさを知って下さい。〈代表取締役 濱田心平〉

会社データ

プロフィール

公共施設や商業施設、そして住宅などの建設は、都市基盤整備において中核をなす仕事です。
さらに現代では、より人間性豊かな空間創造、環境との調和に配慮した開発、そして災害に強い都市づくりなど、求められるニーズはますます高度化しています。
私たち(株)浜田組では「都市のクオリティを創る」を企業スローガンに掲げ、これまで培った豊富な環境創造の実績と専門技術のノウハウを結集。
地球環境や社会資本の向上発展に貢献しています。

事業内容
総合建設業
官公庁からの請負工事を主に、公共施設や商業施設の新築工事をはじめ、
小・中・高・大学の改修・修繕工事や耐震補強工事等。
本社郵便番号 664-0899
本社所在地 兵庫県伊丹市大鹿7丁目65
本社電話番号 072-779-9666
創業 1934(昭和9)年7月
設立 1948(昭和23)年5月
資本金 4,900万円
従業員 19名
売上高 9億8,018万円(2022年3月31日)
主な取引先 国土交通省・防衛省・兵庫県・伊丹市・芦屋市・川西市・宝塚市他
(株)関西スーパーマーケット・(公財)自転車駐車場整備センター他
沿革
  • 1934(昭和9)年
    • 濱田力三が大工工事業を創業
  • 1948(昭和23)年
    • 伊丹市字溝口(現伊丹市宮ノ前)にて(株)浜田組を設立
  • 1965(昭和40)年
    • 豊中支店開設
  • 1973(昭和48)年
    • 資本金4,900万円に増資
  • 1975(昭和50)年
    • 新社屋完成 現在地(伊丹市大鹿)に移転
  • 1998(平成10)年
    • 法人設立より50周年を迎える
  • 2012(平成24)年
    • 代表取締役 濱田心平 就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員実務研修及び新入社員安全衛生教育研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、西日本工業大学、崇城大学、摂南大学、神戸芸術工科大学、大阪学院大学、福井工業大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、修成建設専門学校、大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年
大学院了   -    -     1名
大卒     1名   1名    1名   
専門学校卒   -    -    -   
採用実績(学部・学科) 建築学科・建築デザイン科・環境デザイン学科・経済学部・工学部・建築土木学科
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 1
    2022年 2
    2021年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57323/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)浜田組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)浜田組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)浜田組と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)浜田組の会社概要