予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「最初は失敗をしても咎めることなく先輩がカバーしてくれるなど、温かな社風に助けられました。今は任されることも増え、確かな成長を実感しています」と語る豊田さん。
大学で有機合成化学を専攻し、新しい化合物をつくるような実験の経験を印刷業界でのモノづくりに活かせたらと就活していたところ、ダイニックを知りました。ブッククロスやフィルム製品のコーティング、カラーリング・ラミネート技術に定評があり、アットホームで若手にも裁量とチャンスを与えてくれる風土に惹かれました。入社後は先輩とチームを組み、一貫してFFC(Fine Film Coating)の新製品の研究開発および品質管理・改良に当たっています。FFCとは、用途別に様々な機能を施したフィルム製品のこと。例えばホワイトボード用にはマジックで書きやすく消しやすい機能を、自動販売機用広告フィルムでは視認性や風雨に強い耐久性を追究。他にも受験生が学習用に使う赤いシートなど、多様な製品につながる中間材の開発に携わっています。仕事は、営業からお客様が求める品質と納期・価格をヒアリングし、その要求に見合った製品を原料メーカーなどに協力を仰いで開発していきます。毎日、樹脂や添加剤を混ぜて実験、検証を繰り返し、報告書を作成して製品化までの道筋を検討しています。入社3~4年目には、航空機用内装材として壁や床に使うフィルムの開発を任され、薄膜化と軽量化、耐光性を満たすべく試行錯誤を繰り返しました。結局、要求品質に近づいたものの採用は見送りとなったのですが、その過程で得た実験結果で一定の成果を出し、薄いフィルムへの印刷という別分野の可能性を切り拓くことができました。たとえ失敗しても決して無駄ではなく、他の製品につながる実感が得られたことは収穫でした。入社当初は失敗もありましたが、先輩に支えられ、今では実働部隊の責任者を任されるほどに成長でき、自分の製品を街角で見つけた時には、ことのほか嬉しく、大きなやりがいとなっています。今後は家庭用印刷分野など、より身近なところで使われる付加価値の高い製品を開発したいですし、将来的には世の中にないモノづくりを実現し、当社のシェア拡大に貢献していけたらと思っています。当社では化学的な知識以上に、研究室での実験・検証のプロセスがとても役立っていると感じています。また、チームの先輩や営業、工場、協力会社との接点も多いので、周りを元気にするくらい快活で、粘り強く取り組める後輩が来てくれると嬉しいですね。<第二事業部メディア技術グループ/豊田 慎一/2008年入社/理工学部物質応用化学科卒>
カレンダーなどに使われる紙クロスや文具、アートなど生活に身近なところにも大きく貢献しているダイニック。コーティング技術やカラーリング技術は業界でも定評がある。
<大学院> 秋田大学、茨城大学、岩手大学、大分大学、大阪市立大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、群馬大学、工学院大学、埼玉大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、信州大学、女子美術大学、成蹊大学、千葉大学、東京工業大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、同志社大学、名古屋大学、奈良女子大学、日本大学、兵庫県立大学、福井大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山梨大学、立教大学、神戸大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大谷大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、九州産業大学、京都大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜経済大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸市外国語大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、秀明大学、首都大学東京、湘南工科大学、尚美学園大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、聖学院大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、弘前大学、広島経済大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、津田塾大学 <短大・高専・専門学校> アップルスポーツカレッジ、アルスコンピュータ専門学校、いわき短期大学、宇都宮ビジネス電子専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪成蹊短期大学、太田情報商科専門学校、岐阜市立女子短期大学、国際情報ビジネス専門学校、作新学院大学女子短期大学部、創価女子短期大学、専門学校デジタルアーツ東京、東京医薬看護専門学校、東京交通短期大学、東京電子専門学校、中日本自動車短期大学、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、東日本調理師専門学校、北海道武蔵女子短期大学、水戸経理専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校
宇都宮デザイン電子専門学校、京都コンピュータ学院、群馬女子短期大学、埼玉工業大学専門学校、滋賀県立短期大学、鹿児島経済大学、真岡コンピュータカレッジ、静岡大原簿記専門学校、相愛女子短期大学、早稲田情報ビジネス専門学校、早稲田速記秘書専門学校、大原簿記情報ビジネス専門学校、東横学園女子短期大学、東京製図専門学校、東京都立大学、東都コンピュータ専門学校、東洋英和女学院短期大学、東洋短期大学、姫路工業大学、明星学園浦和学院専門学校、立正女子短期大学