最終更新日:2023/3/24

コマニー(株)

  • 正社員

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • その他メーカー

基本情報

本社
石川県
資本金
1億円(2022年12月12日現在)
売上高
連結:323億5,900万円 単体:323億5,500万円 (2022年3月期)
従業員
連結:1,205名 単体:1,059名 (2022年3月31現在)
募集人数
36~40名

コマニーではすべての人が光り輝く人生を送るために、より良く働き、より良く学び、より良く生きるための持続可能な「環境づくり」、「人づくり」に貢献します!

新型コロナウイルスへの対応について (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!コマニー株式会社 採用担当です。

昨今の新型コロナウイルス感染拡大抑制に伴い、
当社では下記の通り対応させていただきます。

【説明会について】
現在当社説明会は、すべてオンラインにて開催しております。
私達も直接皆様にお会いしたいと思っておりますので、
オフラインで実施する際には改めて発信させていただきます。

何卒 ご了承くださいますようお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------------
尚、ご来社いただく際にはマスク着用・アルコール消毒を
徹底させていただく所存です。予めご了承くださいませ。
皆様もマスクをお持ちの方はご着用をお願いいたします。
--------------------------------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
コマニーの事業範囲は幅広く、オフィス、学校、工場、公共施設、商業施設など皆さんが一度は訪れたことのある空間にも当社パーティションは使用されています。
PHOTO
コマニーはパーティションだけではなく木製ドアの開発も手掛けており、これまでも1,500件を超える福祉施設、病院で「やさしい空間づくり」に貢献しています。

間仕切りで新たな価値を創造する間づくりカンパニーのコマニー株式会社

PHOTO

東京ショールームには、最新パーティションを多数展示。洗練された空間演出を実現し、パーティションの無限の可能性を提示しています。

<コマニーは「間づくり」カンパニーです>
コマニーは、オフィス、工場、病院・福祉、学校、公共・商業施設などあらゆる空間で、機能性やデザイン性を追求した空間・間仕切製品をご提供します。「間づくり」を通して、すべての人が光り輝く人生を送るために、より良く働き、より良く学び、より良く生きるための持続可能な環境づくり、人づくりに貢献し、間づくりでEmpower all Lifeを実現していきます。
★3分でわかる!間づくりカンパニーコマニーとは!?
https://youtu.be/fB0ydsIysDI

<コマニーSDGs宣言>
2018年、当社はコマニーSDGs宣言を行い、「コマニーSDGsメビウスモデル」を発表しました。これはコマニー独自のビジネスモデルであり、「関わる全ての人の幸せに貢献する経営を目指す」ということを表しています。プロダクト・サービスとガバナンスの両方の面から地域社会に対して、地球環境に対して、そして何より従業員をはじめ当社に関わる全ての方々に対して「間づくり」を通してどのように貢献していくかを示しています。

<コマニーが目指すもの>
コマニーは、価値ある「間」を提供することにより、その空間ですごす人々の人生を豊かにしたい、そういった思いをこめて、「Empower all Life」を目指す姿として掲げています。すべての人が光り輝く人生を送るために、より良く働き、より良く学び、より良く生きるための持続可能な環境づくり、人づくりに貢献していきます。

会社データ

プロフィール

コマニーは業界トップクラスのシェアを誇るパーティションメーカーです。

私たちは業界トップクラスの企業として、常にお客様にとって快適で機能的な空間をご提案・ご提供させていただくことを企業目的としています。

その実現のため、オフィスや教育施設、医療施設など、身のまわりのあらゆる空間へとフィールドを広げ、コマニーの商品を送り出し、そこで過ごす人に快適さを届けています。

ひとりでも多くの人に快適な空間を届けることができるよう、コマニーはこれからも挑戦・進化をし続けます。

事業内容
■オフィス空間向け
オフィスのレイアウト変更、新設、引っ越しを検討している企業に対して、販売代理店と共にパーティションのご提案・販売を行います。さらに、お客様との接点の中から市場動向・他社情報などを捉え、新商品の開発・商品の改良に必要な情報を全社に展開します。

■公共施設・大型施設向け
建設会社や官公庁への提案・販売活動を行います。大手ゼネコンをはじめとする建設会社への新築物件の受注活動など、直接営業活動を行うことが特徴です。
世界的なスポーツイベントの関連物件や著名物件なども担当します。

■医療福祉環境事業
病院・福祉施設向けの木製ドアを中心に取り扱っています。病院・福祉施設に入居されている方や施設で働いている方が、快適に・笑顔で・元気に過ごせるように『やさしい』空間づくりを目指しています。木製ドアの「やさしい」シリーズには、利用者様の声が反映された様々な商品が揃っています。

■オフィスデザイン
オフィスのデザイン設計、プロジェクトマネジメント業務、オフィス家具の調達、セキュリティー・ネットワークなど、オフィスのデザインから完成までの全ての工程を行っています。

■クリーンルーム事業
室温・清浄度管理機能作業、作業環境改善機能などの各種機能、ユーティリティに優れているパーティションを中心に取り扱っている事業です。情報関連技術からバイオテクノロジーまで先端技術を支える高機能の超洗浄空間を提供します。

PHOTO

コマニーはパーティションの製造、販売、施工、その後のアフターフォローまで一貫して行っております。

本社郵便番号 923-8502
本社所在地 石川県小松市工業団地一丁目 93番地
本社電話番号 0761-21-1442
設立 1961年8月18日
資本金 1億円(2022年12月12日現在)
従業員 連結:1,205名
単体:1,059名
(2022年3月31現在)
売上高 連結:323億5,900万円
単体:323億5,500万円
(2022年3月期)
社是 一、我等の精神は人道と友愛である
一、我等の生活は共存共栄の中に成り立つべきである
一、我等の使命は社会に貢献すべきである
一、我等は知識を高め技術を磨き絶えず前進すべきである
一、我等は余暇を楽しみより豊かで幸福な人生を送るべきである
経営の理念 全従業員の物心両面の幸福を
 追求すると同時に、人類、
  社会の進歩発展に貢献する
主な取引先 全国の企業・法人ならびに官公庁 及び 教育機関 医療・福祉施設 など
事業所 【本社】
石川県小松市工業団地1丁目93番地

【国内拠点】
北海道、宮城、栃木、茨城、埼玉、東京、神奈川、静岡(静岡、浜松)、愛知(名古屋、三河)、
長野、新潟、富山、石川(小松本社、金沢)、福井、大阪、京都、兵庫、岡山、広島、香川、福岡、
鹿児島、沖縄
国内グループ会社 クラスター(株)
沿革
  • 1961年
    • 小松キャビネット(株)設立
  • 1970年
    • 社名を(株)コマツパーティション工業に変更
  • 1980年
    • 間仕切り業界売上高第一位達成
  • 1984年
    • 社名をコマニー(株)に変更
  • 1985年
    • 1985年度デミング賞実施賞中小企業賞受賞
      (品質管理のノーベル賞といわれる「デミング賞」を受賞。業界初の受賞で各方面から高く評価されました。)
  • 1989年
    • 名古屋証券取引所市場第二部上場(2021年上場廃止)
  • 1991年
    • キヤップ(株)(現コマニーエンジニアリング)を設立
  • 1997年
    • クラスター(株)を設立
  • 1999年
    • ISO 9001認証取得
  • 2001年
    • ISO 14001認証取得
  • 2015年
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2015年
    • 第9回キッズデザイン賞受賞
  • 2016年
    • Dear-d(ディアード) 2016年度グッドデザイン賞受賞
  • 2018年
    • 「コマニーSDGs宣言」制定
  • 2018年
    • SDGsビジネスアワード受賞
  • 2019年
    • 健康経営優良法人2019に認定
  • 2019年
    • 次世代認定マーク「くるみん」取得
  • 2019年
    • やさしいドア 2019年度グッドデザイン賞受賞
  • 2019年
    • グリーン購入大賞(大企業部門)受賞
  • 2020年
    • JMAQA AWARDS 2020受賞
  • 2020年
    • 日本福祉のまちづくり学会 大会優秀賞受賞
  • 2020年
    • SBTイニシアチブから認定取得
  • 2021年
    • 「石川県ワークライフバランス企業」知事表彰受賞、
      「石川県パパ子育て応援企業」認定
      東証新市場区分「スタンダード市場」への移行
      (2022年7月上場廃止)
  • 2022年
    • 「CDP2021 サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
  • 2022年
    • 「KAIKA Awards 2022 KAIKA大賞」を受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 33名 44名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 13名 24名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.6%
      (213名中14名)
    • 2021年度

    2030年までに女性管理職比率20%を目指して現在取り組みを進めております。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修では入社後の約4カ月間、新入社員のみなさんに本社(石川県小松市)にて研修を受けていただき、当社の理念や基礎知識、問題解決能力の習得に取り組んでいただきます。
その中では、工場実習や施工研修なども取り入れており、当社の製品についても理解を深める機会を設けています。

また、年に一度全社員を対象として実施されている「理念研修」があります。
「利他の心」「正しい考え方が、正しい行動につながる」といった、当社が大切にしている「経営理念」を中心に、仕事との向き合い方や仲間とのコミュニケーションの図り方などを学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
社員の自己啓発による能力開発を目的とした「通信教育奨励制度」があります。
職種や能力に応じて、必要な講座を受講でき、期限内に修了した際は、費用の半額を会社が負担します。
メンター制度 制度あり
新入社員配属後の半年間、新入社員1名に対して先輩社員が1名付き、サポートを行います。
当社ではこの制度を「ブラザー・シスター制度」と呼んでおり、先輩社員(ブラザー・シスター)が新入社員を仕事の進め方からプライベートなことまで、公私にわたってバックアップします。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、東北大学、金沢大学、金沢工業大学、北陸先端科学技術大学院大学、福井大学
<大学>
足利工業大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉工業大学、滋賀大学、芝浦工業大学、専修大学、創価大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北陸大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、中部大学、日本福祉大学、大東文化大学、中央学院大学、順天堂大学、武蔵野大学、帝京大学、関西学院大学、東京都市大学、大阪商業大学、多摩美術大学、同志社女子大学、帝京平成大学、新潟医療福祉大学、愛知工業大学、二松学舎大学、産業能率大学、名古屋学芸大学、大阪経済大学、京都橘大学、中京大学、関西国際大学、公立小松大学、国士舘大学、神戸学院大学、東京経済大学、大阪成蹊大学、朝日大学、佛教大学、城西国際大学、実践女子大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、国際高等専門学校、大分工業高等専門学校、日本工学院専門学校

採用実績(人数)        2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------------------------
大学院・・・・・ 1名   1名   ー   1名
大卒・・・・・・38名   45名  22名  26名
専門・短大卒・・3名   2名   ー   2名
高卒・・・・・・10名  14名   11名  9名
採用実績(学部・学科) 工学部(建築学科、機械工学科 等)、デザイン学部、理工学部、法学部、経済学部、社会学部、外国語学部 スポーツ学部、心理学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 21 17 38
    2021年 20 13 33
    2020年 39 23 62
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 38
    2021年 33
    2020年 62
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 8

先輩情報

より良い空間づくりのパートナーとなれるよう、精進しています
I.H
2019年入社
専修大学
商学部マーケティング学科
営業統括本部 市場開発本部 市場開発部 市場開発一課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57457/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コマニー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コマニー(株)の会社概要