予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/5
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「先輩や上司が気さくに声をかけてくれるから、何か困ったことがあればすぐに相談できる。そんなやさしい社風も、この会社の魅力です!」と教えてくれた木村さん。
入社してから現在に至るまで、私はモノづくりを担う商品技術グループでの仕事を担当しています。お客様の「こんな製品が欲しい」という一つ一つのご要望に対して、材料の選定から製造方法の検討まで、どうすればお客様が求める製品をつくることができるのか考えることが私たちの役割です。しかし、実際にモノづくりをしていくなかではどうしても上手くいかなかったり、不具合が出てしまうことも。そんな時でも試行錯誤を繰り返し、課題を達成できたときには大きなやりがいを実感することができます。また、新しいモノづくりに挑戦する大規模なプロジェクトになると、イチから材料を考えて試作したり、テストと評価を繰り返して製品をカタチにしていくこともあります。その一つとして、「核融合実験炉ITER(イーター)」の搭載部品の製作があります。ITERは、次世代のエネルギー源として期待される核融合エネルギーの実現性確立のため現在建設中である、大規模実験設備です。2025年の運転開始を目指して日本を含む世界7極による国際協力のもと進められており、私たちはこの設備に搭載される構成部品の製作を担っています。こうした国際的な最先端プロジェクトの一翼を担えるというところも、この仕事ならではの醍醐味です。また、こうした仕事とは別に、持続可能な未来実現のために改革を進める「サステナビリティ基本計画プロジェクト」にも参加。そこにはベテラン社員から私たちのような若手社員まで、社歴や性別、役職などに関係なく幅広いメンバーが集まり、多様な働き方ができる体制づくりや会社のあるべき姿について、さまざまな意見を交換しています。入社4年目の若手であっても、未来の会社づくりに貢献することができる。それも、この会社ならではの魅力だと思います。■木村 愛凛(2019年入社)※電機部品事業本部 事業推進部 商品技術グループ<社員みんなが自分らしく人生を満喫できる会社へ>世界の人々と従業員の明るい未来を実現するために、マテリアルからはじまる価値創造に挑戦し続ける。それが、私たちの企業理念です。一人ひとりが持つ価値観や考え方の多様性を尊重し、時代の変化へと柔軟に対応できる会社の体制づくりに挑戦し続けること。そして、私たちは個々が自分自身の人生を豊かなものとするために挑戦し続けられる会社であることをめざしています。
日本タングステン(株) 経営理念■企業理念 Our Corporate Philosophy日本タングステンは、世界の人々と従業員の明るい未来を実現するために ‐マテリアルからはじまる価値創造に挑戦し続けます。 ‐常にNo.1を目指し、かけがえのない存在であり続けます。■行動規範 Our Way・私たちは、情熱を持って、失敗を恐れずチャレンジします。・私たちは、当事者意識を持って、すぐ行動しやり遂げます。・私たちは、相手の立場になって、期待以上で応えます。私たちは1931年の設立以来、粉末冶金技術をベースとして、タングステンを主体としたレアメタル材料製品やファインセラミックス製品をはじめ、時代のニーズを満たす様々な製品を提供してまいりました。当社が製造する製品は、創業の事業である電球フィラメント用タングステンワイヤーなどの金属材料製品から不織布用ロータリーカッターなどの産業機械装置までと多岐にわたり、「自動車、半導体、電子部品、電池、衛生、医療」といったグロ―バルの様々な分野で活躍しております。私たちは、経営理念に掲げる「世界の人々と従業員(私たち)の明るい未来を実現する」ために、マテリアルからはじまる新しい価値の創造に常に挑戦し続けます。
<大学院> 愛知学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、産業医科大学、下関市立大学、水産大学校、千葉大学、中央大学、東京大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、広島大学、福岡大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、早稲田大学 <大学> 愛知学院大学、愛媛大学、大分大学、岡山県立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州工業大学、近畿大学、熊本大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、産業医科大学、下関市立大学、水産大学校、西南学院大学、千葉大学、中央大学、東京大学、同志社大学、長崎大学、日本大学、広島大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山口県立大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57573/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。