最終更新日:2023/10/20

タカセ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運
  • 空輸

基本情報

本社
東京都
資本金
21億3,328万円(2022年3月31日現在)
売上高
71億1,665万円(2022年3月期)
従業員
80名(2022年3月現在)
募集人数
1~5名

創業1872年(明治5年)総合物流企業タカセ、物流の新しい歴史を一緒につくりませんか?!

選考直結型説明会へのご案内 ※10月実施日未定※ (2023/10/20更新)

PHOTO

~タカセ(株)【東証スタンダード市場上場企業】より説明会へのご案内~
みなさん、こんにちは!
タカセ(株)に興味をお持ちいただきありがとうございます。

就職活動を通して「物流」という仕事を知った方も多いでしょう。
物流について知識がなくてもまったく問題ありません。
まずは会社説明会でタカセ(株)を知っていただきたいと思います。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
物流一筋に150年以上の歴史を築いてきたタカセ(株)。同社の歴史を支えてきたのは、社訓の「まごころ」であり、創業時から「人」を大切にしてきた結果だ。
PHOTO
物流の仕事はただモノを運ぶだけではありません。多くの人たちと協力して仕事を遂行するスキルも求められるため、若手社員の教育にも熱心だ。

創業1872年の総合物流企業。信頼を築いてきたのは「関わる人」全てを大切にする社風

PHOTO

同社の社風や社員の人柄が入社の決め手だったと異口同音に語るMさんとKさん。二人とも若手ながら着実に実績を積んでおり、同社の教育環境の良さが伝わってくる。

当社は2022年に創業150年を迎えた総合物流企業です。歴史ある企業だと感じ、堅い社風をイメージする人もいるかもしれませんが、気さくな社員が多くアットホームな雰囲気です。私も就職活動時複数の企業を見ましたが、当社を選んだ理由はそんな温かい「人」の雰囲気からでした。また、若いうちから様々な経験ができる会社だと思います。

私自身、入社1年目から国内物流現場にて1つのお客様の担当となり、お客様との対応や上司への報告、社内での情報共有や調整等、数多くの経験をさせて頂きました。その後総務人事部に異動となり、会社を管理する部門の経験をしました。現在はそれらの経験を活かして、再度国内物流現場に配属となり、同じ倉庫の仕事でも当時より広い視野をもって仕事をこなしています。

倉庫では日常生活のなかで自分が仕事で携わった商品に出会うこともあります。当社で取り扱う商品は多岐にわたりますが、自分が携わった商品が商業施設等に並んでいる姿を目にすることもあり、自分の仕事が社会の一部となって貢献していることを実感できます。ただ運ぶだけでなく、自分の仕事の結果が目に見える。それがこの仕事のやりがいの一つだと感じます。
(2014年入社/川崎営業所/Mさん)

初めて当社の見学に訪れた時、話しやすい社員の人が多いのが印象的で、こういう環境でなら安心して経験を積んでいけると思って入社しました。入社後は国内物流の仕事を経験し、現在は国際物流に携わっています。国内・国際を問わずこの仕事で大事なのは「正確さ」と「スピード」の両方を満たすこと。この2つを両立させるために必要なのが社内外を問わず、さまざまな部署や業者の人々との信頼関係を構築することです。

例えば緊急の出荷があった場合、倉庫内を混乱なく動かし、かつ急いで配送の手配をしなければなりません。ドライバー不足といわれるこのご時世に「タカセさんの仕事なら喜んでやるよ」と対応してくださるドライバーさんがたくさんいます。入社数年の私にもこのような信頼を置いてくださる方々に出会うたび、感謝の気持ちと同時にやりがいを覚えます。納品日に確実に荷物が届き、「またタカセさんにお願いしたい」と言っていただけるよう、責任は重いですが、その重さをやりがいにつなげていける仕事です。
(2015年入社/東京港営業所/Kさん)

会社データ

プロフィール

【社風・風土】
「一緒に新しい物流のカタチを築いていきませんか。」
2022年に創業150年を迎えました。これまでの間、タカセは物流一筋に事業を続けてきました。当社が長い歴史を築きあげることが出来たのは、経済の発展とともに変化する時代のニーズを的確に把握し、新しい物流のカタチをお客様に提供し続けてきたことにあります。そして、いつの時代も若手社員のチカラがタカセの新しい時代を築いてきたのです。
このようなタカセの姿勢は、昔から変わることのない「物流」への取組みと、『まごころ』の気持ちによって支えられているのです。(『まごころ』は当社の社訓です。)
あなたも私たちと一緒に、新しいタカセの時代を築いていきませんか。

【企業理念】
「タカセの『ADD SYSTEM』とは。」
タカセの社是、『ADD SYSTEM』とは以下のように物流システムの創造に、たゆまぬ努力を続け、顧客に貢献していくことです。
◆サプライ・チェーン・マネージメントのパートナーとして物流を通じ、顧客に新しい企業価値を創造するお手伝いをする。
◆ロジスティクス業務のアウトソーシングの引き受け手になり、顧客の異なるニーズに最適な物流システムとサービスを提供する。
◆ロジスティクスを「物流生産活動」と考え、150年余の歴史の中で培われた経験とノウハウに最新の管理手法が結びついた原価・品質・工程管理を通じて、顧客に最適・高品質・高効率のサービスを提供する。

事業内容
当社では総合物流企業として、様々な事業を展開しています。
主なものをご紹介いたします。

●物流センター事業
<お客様の「物流センター」の運営>
倉庫にてお客様の貨物(商品)をお預かりする
出荷指示に基づいて商品を発送

<主な取り扱い商材>
CD・DVDなどの音楽産業関連商品・映画館向け販促物・玩具
オーディオ機器・機械部品・雑貨健康食品・教育産業向けテキスト類等

<新サービスの展開>
タカセCOLサービス
(コンテンツクラウド+オンデマンドプリント+ロジスティクス)
教育産業(通信教育・予備校・学校等)向けとして、倉庫に印刷機・製本機を設置し、倉庫で教科書やテキストを印刷・製本して配送する、生産・保管・配送を一体化したサービス

●国際物流事業
<国際複合一貫輸送>
通関、輸配送手配、書類の作成などの一連の輸出入業務だけでなく、お客様の商流に合わせ、例えば、海外の工場から国内の小売店への商品の流れを一貫して当社で取り扱うサービスを提供
本社郵便番号 105-0004
本社所在地 東京都港区新橋1-10-9
本社電話番号 03-3571-9497
創業 1872年(明治5年)
設立 1922年(大正11年)2月22日
資本金 21億3,328万円(2022年3月31日現在)
従業員 80名(2022年3月現在)
売上高 71億1,665万円(2022年3月期)
事業所 ◇本社(東京・新橋)
◇営業所
東京港営業所
川崎営業所
川崎港営業所
札幌営業所
大阪営業所
福岡営業所
関連会社 ◇国内
(株)タカセ運輸集配システム
タカセ物流(株)
萬警備保障(株)
(株)システム創研

◇海外
ADD SYSTEM CO., LTD.(HONG KONG)
TAKASE ADD SYSTEM(ZHONG SHAN) INC.
TAKASE ADD SYSTEM(SHANGHAI), INC.
TAKASE ADD SYSYTEM,INC.(U.S.A.)
TAKASE ADD SYSTEM(ZHONG SHAN) INC.SHENZHEN BRANCH

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・各種業務に応じた専門研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…会社指定の資格を取得した際、受験料および所定の報奨金が会社から支給されます

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学、千葉大学
<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡県立大学、信州大学、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、常葉大学、同志社大学、獨協大学、富山大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
外語ビジネス専門学校

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年(予)
-----------------------------------------------------
大卒       4名   3名   2名
短大・専門卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 1 3 4
    2020年 0 4 4

先輩情報

顧客の期待に答える会社
T.M
2022年入社
明治大学
国際日本学部
川崎営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57669/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

タカセ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. タカセ(株)の会社概要