予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
O.T 2012年入社 明治大学 文学部史学地理学科 営業部 包装機械の営業
部署名営業部
仕事内容包装機械の営業
包装機械や、それを中心とした省力ラインシステムの提案営業を行っています。普段は仙台を拠点に東北地区のお客様にお伺いしているほか、関東地区の大手化粧品メーカー様も担当させていただいています。扱う機械はお客様の業種・製品に応じて様々ですが、包装形態や生産性のお悩みに向き合い、お客様や社内外・各方面とやりとりを重ねることの大切さは共通です。少しでも良いご提案に繋げられるよう日々試行錯誤を続けています。
包装機械は高額な産業設備で、お客様の製品やご要望に合わせて製作する要素も大きいため、最初のお問い合わせから商談に1年以上かけることも珍しくありません。お客様と何度も打ち合わせを重ね、実際に設備が形になった時、そしてお客様から労いと喜びのお言葉をいただいた時の嬉しさは格別なものです。それだけに責任の大きな仕事で緊張感も必要ですが、携わったお客様の製品がお店に並んでいるのを見るのも日常の大きな励みになります。またこれは余談ですが、営業活動で日々各地をまわっていますので、その土地毎のご当地グルメや美味しいお酒に出会えるのも楽しみの1つです。
私自身は技術系出身ではありませんが、ものづくりに携わる仕事、カタログ製品ではなく打ち合わせを重ねて仕様を決めていく仕事に就きたいと思っていました。そうした基準でB to Bのメーカーを訪問している中、学校主催の合同説明会で当社に出会ったのが始まりです。身近な包装を幅広く扱う「縁の下の力持ち」的な立ち位置に惹かれたのと、採用担当者や応対してくれた各部署社員の丁寧さに魅力を感じ、入社を決めました。入社後も社内の雰囲気の良さや教育熱心さは実感しており、やりがいのある仕事に就けたと思っています。今後もより一層、社員・社会人として成長していきたいです。
自分のやりたい仕事が何か、明確にわからない人も多いと思います。各業界の企業がこれだけ門戸を開いてくれる機会は貴重ですし、いろいろな可能性がひらけるだけに迷ってしまうかもしれませんが、正解が1つとは限りません。気負いすぎず、少しでもピンとくるところがあれば何かのご縁と思い、積極的に説明会など参加してみてください。自分に合いそうな会社に必ず出会えると思います。楽しみながら頑張ってくださいね。