予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【会社説明会開催のお知らせ】会社説明会を以下日程にて開催します!○リアル説明会(本社・秋葉原にて開催)3月21日(火)14時~15時3月25日(土)14時~15時3月29日(水)14時~15時☆筆記試験同日受検の場合は、17時までとなります。☆同日に筆記試験を受けれるため、選考スピードが速いです。○WEB会社説明会3月20日(月)15時~16時3月21日(火)10時~11時
◆「包装機械」のメーカー、そして、「価値創造企業」へ 私たちは皆さんの生活に欠かすことの出来ない「包装」を行うための機械を製作しています。 創業以来、包装機械を中心として各種機械の開発・製造・販売をしてきました。機械づくりと共に、今では当たり前のようにある包装形態も数多く生み出し、現在でも皆さんの生活に「リトルイノーベーション」を起こしています。 お客様や消費者の立場から、「お客様の信頼」を第一とする理念をもって、ものづくりに取り組んでいます。 お客様から「東京自働機械の機械は信頼感が違う」といった言葉をいただくためには、技術力に加えて「最後まであきらめずにやり遂げる」という姿勢を持って取り組むことが大事だと考えています。 また、包装機械以外にも、お客様からの依頼による特別開発機(生産機械)、サステナビリティや環境リサイクル(ペットボトルや紙)に特化した機械なども制作しております。 私たちは、ただ単に包むだけの包装機械を作るのではなく、+αの付加価値を生み出す「価値創造企業」を目指しています。◆常に新しい技術を研究、そして新しい包装を提案しています 当社では日々、次世代の機械の為の新しい技術研究や開発を行っています。また、今までに無い包装の新しい形を提案し、そのための機械の開発も行います。 開けやすさや中身の取り出しやすさを追及したり、ジッパーによる再封機能を持たせるなど、お客様のニーズをもとに、付加価値のある包装を提案してきました。 設計部門だけでなく、製造部門、営業部門の社員もプロジェクトメンバーとして参加し、チーム一丸となって新しいものを生み出しています。◆各種研修から自己啓発まで。人材育成に力を入れています 入社後はまず、新入社員研修として、社会人としてのマナーや考え方を学ぶため、外部講習(集合研修)に参加。その後は約2カ月間、いろいろな部署を回りながら職場研修を行います。 配属後も工場実習や会社の制度説明の研修などが継続して行われるほか、段階に合わせた階層別教育(初級社員、中級社員、監督職、管理職研修)、専門スタッフとしての職種別研修と、当社では人材の育成に力を入れています。 また、資格取得に補助金を支給する自己啓発制度もあり、人間力も高めていくことができる仕組みを整えています。
生活の一部となり、なくてはならない存在となっている包装ですが、残念ながら、包装がクローズアップされることはほとんどありません。 でも実は、包装はその時代時代の生活様式や志向を色濃く映し出す鏡でもあるのです。 対面販売が主流だった時代は、輸送や保管中に中身が傷つかないようにするために、商品保護が包装の機能として最重点に求められていました。 しかし、現在のスーパーやコンビニにみられるセルフ販売方式が主流になってくると、「消費者は中身で選ぶ」から「包装された商品を通じて商品を選別する」に変化していきます。 つまり、商品保護の機能だけでなく、持ち運びの便利さ、見た目の美しさ・楽しさ、簡単便利など、より商品を購入されるお客様の視点にたった包装が求められるようになったのです。 今や包装は商品の一部であって、商品を消費者の手に取ってもらうためには包装による商品価値の向上が今まで以上に重要になってきています。 包装は私たちの暮らしを支え、豊かにする縁の下の力持ちです。 生活者のライフスタイルの変化への対応、安全で快適な暮らしの追求、環境に優しいことへの配慮、などまでが包装の形や機能に求められ、包装に影響を及ぼしています。
身近な商品は当社の機械によって包装されています。
<大学院> 中央大学、東京電機大学、東京理科大学、日本大学 <大学> 青山学院大学、足利工業大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、学習院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、城西国際大学、上武大学、女子栄養大学、成蹊大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、広島文化学園大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立命館大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 九州電気専門学校、釧路工業高等専門学校、筑波研究学園専門学校、東京都立産業技術高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57829/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。