最終更新日:2023/3/22

東リ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
68億5,500万円
売上高
885億1,300万円(単体522億8,400万円) /2022年3月決算
従業員
1,874名(単体)886名  /2022年3月末現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

内装建築資材メーカー ”東リ’’ 東リ製品の上をみんな歩いています。

  • My Career Box利用中

エントリーお待ちしております! (2023/02/13更新)

PHOTO

建築資材のインテリアメーカーです。
雑貨などの小物ではなく、空間を作り上げるうえで大きな影響を持つ商材を扱っています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東リ製品をあなたも日々踏んでいます。※プラスチック系床材、カーペットの分野で国内シェアトップクラス
PHOTO
空間に大きな影響を与えるインテリア。東リは建築関連企業へアプローチし、空間提案を行っています。

東リはライフスタイルをデザインする企業へ

PHOTO

東リは「空間に当たり前にある」インテリア(建築資材)を扱うメーカーです。

インテリア(建築資材)メーカーの東リです。

東リはインテリア製品の企画・開発・製造・販売まで一貫して行っております。

大きな商業施設やオフィスビル、病院、公共施設から身近な住宅まであらゆる空間が私たちの市場です。

皆さんの生活する空間を彩るインテリア商材を市場ニーズに合わせ提供し続け2019年に創業百年を迎えました。

今後も国内外問わず人々の生活になくてはならない価値を創造できる企業でありたいという思いを胸に、東リは次の百年へ歩み続けてまいります。

会社データ

プロフィール

東リは1919年創業の建築資材(内装材)のメーカーです。
顧客に愛され、空間を彩る建築資材を作りつ続け100年になります。
床材・カーペットの分野で国内シェアNo.1の弊社の製品はあなたの身の回りにあふれています。
例えば、大学、ショッピングモール、病院、マンション、オフィスなど…
業界での知名度も非常に高く、建築に携わる方であれば大抵の方はご存知かと思います。
人々の生活空間を豊かにする。シェアNo.1だからこそ大きな影響力を持って仕事ができます。
日本初・世界初の当たり前を提供してきた東リは今後も人々の住空間を豊かにすることに貢献し続けてゆきます。

事業内容
■ ビニル床タイル、ビニル床シート、クッションフロア等の製造・販売
■ カーペット・カーテン等繊維製品の製造・販売
■ 壁装材の製造・販売
■ 上記関連商品(接着剤・巾木等)の製造・販売

PHOTO

インテリア製品の企画・開発・製造・販売を行っています。

本社郵便番号 664-8610
本社所在地 兵庫県伊丹市東有岡5-125
本社電話番号 06-6494-1533
設立 1919年12月
資本金 68億5,500万円
従業員 1,874名(単体)886名  /2022年3月末現在
売上高 885億1,300万円(単体522億8,400万円) /2022年3月決算
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 1919年
    • 東洋リノリユーム(株)として設立
  • 1949年
    • 東京・大阪証券取引所に株式上場
  • 1963年
    • 厚木工場竣工
  • 1969年
    • (株)グレースカーペット設立
  • 1972年
    • 凸版印刷(株)との技術提携により、国産初のクッションフロア「CFシート」発売
  • 1973年
    • 統一ブランド「東リ」のシンボルマーク制定。
      スローガン「よろこびを敷きつめる」
  • 1975年
    • 「東リパネルクイズアタック25」放映開始
  • 1982年
    • タイルカーペットの代名詞「GA-100」発売
  • 1984年
    • 滋賀東リカーペット(株)設立
  • 1990年
    • 現在のシンボルマーク制定
  • 1991年
    • 「東リ(株)」に社名変更
  • 2000年
    • タイルカーペット・リサイクル実証プラント建設
  • 2007年
    • 東リ旧本館事務所が景観重要建造物に指定される
  • 2009年
    • 東リ研修センター竣工、運用開始
  • 2014年
    • 東璃(上海)貿易有限公司を設立
  • 2015年
    • 「GA-100シリーズ」がグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞
  • 2018年
    • 国産初の高意匠単層ビニル床シート「ヒトエ」発売
  • 2019年
    • 東リ旧本館事務所をリニューアル、「東リインテリア歴史館」として開館
  • 2019年12月1日
    • 『創業百年』を迎える
  • 2021年
    • 中国合弁事業(江蘇長隆社)でのビニル床タイル製造拠点が稼働開始
  • 2021年6月
    • 産業廃棄物削減に向け、リサイクルプラントを導入

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.2時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 29名 34名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 2名 7名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.0%
      (20名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修:
階層別研修(新入社員研修、昇格者研修、ニューライフプランセミナー など)
職種別研修(営業スキルアップ研修、技術者研修 など)
公募教育(30以上の講座から自主的に受けたい講座を受講してもらう制度)
選抜教育(英語、中国語)

社外研修:外部の講習や研究会に参加するもの
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育:約150講座から選べ、期間内に修了すれば会社が受講料を7割補助
資格取得報奨金制度:会社が指定した公的資格を取得した場合、報奨金が出る
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
横浜国立大学、関西大学、関西学院大学、香川大学、鹿児島大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都市立芸術大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪工業大学、岡山大学、金沢大学、甲南大学、神戸大学、札幌市立大学、静岡大学、信州大学、多摩美術大学、筑波大学、東京海洋大学、東京理科大学、豊橋技術科学大学、女子美術大学、山形大学、長崎大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、兵庫県立大学、広島大学、立命館大学、龍谷大学
<大学>
愛知淑徳大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都女子大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀県立大学、静岡大学、信州大学、上智大学、女子美術大学、成蹊大学、摂南大学、多摩美術大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京芸術大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、日本大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島市立大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、白百合女子大学
<短大・高専・専門学校>
香川高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、明石工業高等専門学校

採用実績(人数) 【2022年】大学院了:2名、大学卒:13名
【2021年】大学院了:2名、大学卒:20名、高専卒:1名
【2020年】大学院了:6名、大学卒:16名
【2019年】大学院了:4名、大学卒:14名、短大卒:1名
【2018年】大学院了:5名、大学卒:18名
【2017年】大学院了:5名、大学卒:17名、短大卒:2名
採用実績(学部・学科) 化学系、機械系、電気系、生物系、他理系学部
経済、経営、文、商、キャリアマネジメント、国際、外国語、他文系学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 5 15
    2021年 10 13 23
    2020年 9 13 22
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 15
    2021年 23
    2020年 22
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

先輩情報

和やかな職場
S.T.
法政大学
経営学部 市場経営学科
東日本営業開発部開発第2グループ
施主、設計会社へ東リ製品のPR営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57888/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東リ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東リ(株)の会社概要