最終更新日:2023/6/5

(株)ロック・フィールド【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
55億4,400万円
売上高
471億19百万円(2022年4月期)※連結
従業員数
1,539名(2022年4月) 男性828名、女性711名
募集人数
51~100名

【夏採用】書類選考不要!一次面接ご予約受付中!「RF1」「神戸コロッケ」「ベジテリア」などを展開。「食」を通して豊かなライフスタイルの創造に貢献していきます。

【夏採用】書類選考不要!WEB・対面選べる一次面接ご予約受付中! (2023/06/02更新)

PHOTO

はじめまして!(株)ロック・フィールド 人事部です。
現在、WEB・対面選べる一次面接ご予約受付中!
内定まで1ヶ月のスピード選考です。
食に関心のある方、新しいことに挑戦したい方、チームで仕事をしたい方、ものづくりがしたい方、まずは話しましょう!
私たちの採用では皆さんのありのままの姿を見たいと思っています。
面接へは普段着でリラックスしてご参加ください。
お会いできることを楽しみにお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
今までの常識になかった豊かな「そうざい」を提案したい、だから惣菜ではなくSOZAIと表記し、新しい価値創造をおこなっています。
PHOTO
店舗はお客様への情報発信地。店舗外装、サラダの彩り、盛り付け方、器、空間全体をデザインすることで、ブランド価値を高めています。

無限の可能性を秘めた、 SUSTAINABLE FOOD COMPANYの挑戦!

PHOTO

創業してから50年、私たちはSOZAIの可能性を追求してきました。これからも本物志向で食卓が豊になる新しいSOZAIを届けていきます。

私たちロック・フィールドは、そうざいの製造と販売を事業内容とする、東証プライム市場上場の食品企業です。「豊かな食の価値」を切り拓き、「豊かな食生活を創造し社会に貢献する」ことを使命としています。
 
■惣菜?総菜?いいえ、『SOZAI』です!!
ロック・フィールドでは「そうざい」を『SOZAI』と表記しています。「そざい」とも読むことができ、私たちは素材本来の美味しさ・見た目・歯ごたえ・香りを感じて頂けるSOZAI作りを目指しています。さらに、日本のそうざい文化を世界へ向けて発信するためにアルファベットで表記しています。

■新たなSOZAIの可能性を切り拓く、SUSTAINABLE FOOD COMPANY!!
ロック・フィールドが1972年に創業して以来、「現状に満足せず、失敗を恐れず、常に先を展望し、挑戦を続ける」姿勢で作り上げてきたものは、デリカテッセンやサラダなどの「食」であると同時に、人々の生活を豊かにする「食文化」でもありました。
そして今後も私たちはあらためて未来を展望し、今後ますます重要となる持続可能な食の豊かさに向けて取り組みます。
「食の可能性を切り拓き、豊かな未来を共創する。
 ーSUSTAINABLE FOOD COMPANY」

■私たちの最大の武器!!『生販一体のビジネスモデル』
私たちは、仕入・企画・生産・物流・営業までを一貫して行うビジネスモデルを構築しています。生産者からお客様までを繋ぐほぼ全ての工程を、自社で担っています。このビジネスモデルによって独自のノウハウを生み出し、新鮮で安心安全な商品をお客様にお届けすることができます。さらに、お客様の声を迅速に反映することも可能となり、社会からの信頼と支持を得られています。
 

【理念】
私たちはSOZAIへの情熱と 自ら変革する行動力をもって 豊かなライフスタイルの創造に貢献します
【価値観】
『健康』『安心・安全』『美味しさ』『鮮度』『サービス』『環境』

会社データ

プロフィール

The Mirai Salad Company をめざして 
 
ロック・フィールドは1972年に創業して以来、「豊かな食の価値」を追求することに尽力し、とくに「サラダ」というツールを通して、新しい日本の食文化を発信してきました。「サラダ」は美しく、そして楽しい。サラダには自由と生命力があります。私たちは日本の伝統的な食の知恵を見直し、健康・安全・安心を第一に、これまでにないサラダで豊かな未来を作っていきます。社名に冠した「The Mirai Salad Company」に恥じぬように、海外展開をはじめとした様々な可能性にチャレンジしていきます。

事業内容
サラダを中心にSOZAIを軸として、食べる人の気持ちを豊かにするような商品を、お客様に提供しています。
こだわりを貫くため、仕入・企画・生産・物流・営業までを一貫しておこなっているため、職種も多岐にわたります。

昨日収穫した野菜を今日調理して、明日の朝には、北は岩手県、南は沖縄県のお店まで商品をお届けしています。
生販一体の独特のシステムがスピード感を生み、新鮮さと美味しさを守り続けているのです。

様々なニーズにお応えするため、それぞれのコンセプトを打ち出し、現在6つのブランドを展開しています。
【展開ブランド】
 「RF1」 「神戸コロッケ」 「いとはん」 「ベジテリア」 「融合」 「グリーン・グルメ」

PHOTO

本社郵便番号 658-0024
本社所在地 兵庫県神戸市東灘区魚崎浜町15-2
本社電話番号 078-435-2812
第二本社郵便番号 103-0022
第二本社所在地 東京都中央区日本橋室町4丁目5番1号 さくら室町ビル1F
第二本社電話番号 03-5843-6190
設立 1972年6月8日
資本金 55億4,400万円
従業員数 1,539名(2022年4月) 男性828名、女性711名
売上高 471億19百万円(2022年4月期)※連結
経常利益 21億55百万円(2022年4月期)※連結
事業所 神戸ヘッドオフィス(本社)/兵庫県神戸市東灘区
東京オフィス/東京都中央区
神戸ファクトリー/兵庫県神戸市東灘区
静岡ファクトリー/静岡県磐田市
玉川ファクトリー/神奈川県川崎市高津区
川崎物流センター/神奈川県川崎市川崎区

店舗所在都道府県
岩手県
宮城県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
長野県
新潟県
山梨県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
富山県
石川県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
和歌山県
奈良県
岡山県
広島県
山口県
愛媛県
徳島県
香川県
福岡県
長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
平均年齢 38.1
沿革
  • 1972年 
    • (株)ロック・フィールド設立
      大丸神戸店へ1号店を出店
  • 1980年
    • 神戸ファクトリー開設
      関東地区へ進出
  • 1989年 
    • 「神戸コロッケ」元町店開店
  • 1991年
    • 大阪証券取引所新二部上場
      静岡ファクトリー開設
  • 1992年
    • ハウスブランド「RF1(アール・エフ・ワン)」を創設
  • 1994年
    • 「そうざいや地球健康家族」1号店を出店
  • 1998年 
    • 「三日坊主」1号店を出店
  • 1999年 
    • ISO14001を3ファクトリー(神戸、静岡、玉川)で認証取得
  • 2000年
    • 東京・大阪両証券取引所市場第一部に上場
      静岡ファクトリーパーク竣工
      風車の丘保育室開設
  • 2001年
    • 「融合」1号店を出店
  • 2003年
    • 玉川SPSファクトリー竣工
      「ベジテリア」1号店を出店
      海外子会社 Rockfield(California)Inc.を設立
      「DELICA rf-1」を出店
  • 2004年
    • 神戸ヘッドオフィス/神戸ファクトリー竣工
  • 2005年
    • 神戸市建築文化賞 受賞
      デザイン・エクセレント・カンパニー賞 受賞
      ~2005 Honor Awards~ Merit Awards 受賞
      和そうざいの新ブランド「いとはん」1号店を出店
  • 2006年
    • 元気の木保育室開設
      キッザニア東京に「ジューススタンドパビリオン」を出展
  • 2007年
    • 「beOrganic」1号店を出店
      平成19年度緑化優良工場関東経済産業局長賞 受賞
      第一回ハイ・サービス日本300選 受賞
  • 2008年
    • 第一回国産野菜の生産・利用拡大優良事業者表彰 受賞
  • 2009年
    • 第二回国産野菜の生産・利用拡大優良事業者表彰 受賞
      「第十二回 蓄熱のつどい」 感謝状受賞
      キッザニア甲子園に「ジューススタンドパビリオン」を出展
  • 2010年
    • 「グリーン・グルメ」アトレヴィ巣鴨に出店 1号店
      平成22年度緑化優良工場等経済産業大臣賞 受賞
  • 2012年
    • 上海高島屋にRF1アジア1号店出店
  • 2014年
    • 香港シティスーパーと業務提携によりRF1出店
  • 2015年
    • キッザニア東京・キッザニア甲子園に出展するパビリオンを「サラダショップ」に変更
  • 2017年
    • 「RF1オンラインショップ」開設
  • 2019年
    • 平成31年度緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰 受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 24名 22名 46名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 24名 3名 27名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (90名中10名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【資格別研修】入社時研修・新卒半年目研修・新卒2年目研修・新卒3年目研修・選抜型研修

【部門別能力研修】
(営業)新入社員研修(揚げ・盛付等)・アドバンス研修・役職別研修
(生産)新入社員研修(料理教室等)・ベーシック研修・マネジメント研修・トップマネージメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
□通信教育(受講料の50%~85%会社負担有 ※条件有)
□MBA取得支援
□資格取得支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
ただし、自己申告制度や上司との定期的な面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
ベジマイスター検定(ベジテリアブランドにおいて実施)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、京都府立大学、京都文教大学、高知大学、山口大学、自治医科大学、鹿児島大学、信州大学、首都大学東京、静岡大学、静岡県立大学、神戸大学、大阪府立大学、大妻女子大学、長岡技術科学大学、奈良女子大学、東京農工大学、鳥取大学、東北大学、日本大学、兵庫県立大学、北里大学、立命館大学、東京医科歯科大学、大阪市立大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、秋田県立大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、関西大学、関西医科大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、北九州市立大学、九州女子大学、京都大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、くらしき作陽大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、相模女子大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、昭和女子大学、信州大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京医療保健大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東京農業大学、東京農工大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、中村学園大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、名古屋学芸大学、名古屋女子大学、名古屋文理大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、三重大学、宮城大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、安田女子大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
辻調理師専門学校、辻製菓専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、山野美容専門学校、神戸市立工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、武庫川女子大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、神戸女子短期大学、大原簿記学校、大阪外語専門学校、横浜栄養専門学校、関西経理専門学校、華調理製菓専門学校、華学園栄養専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、新宿調理師専門学校、神戸電子専門学校、育成調理師専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪観光専門学校、RKC調理製菓専門学校、愛知調理専門学校、共立女子短期大学、東京家政大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、帝京短期大学、北里大学保健衛生専門学院

採用実績(人数) 74名(2021年採用実績)
89名(2020年採用実績)
99名(2019年採用実績)
105名(2018年採用実績)
105名(2017年採用実績)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 19 55 74
    2020年 31 58 89
    2019年 29 70 99
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 74
    2020年 89
    2019年 99
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 11
    2020年 18
    2019年 35

先輩情報

こだわり惣菜の最適な売り方を提案・追求する
A.S
2007年 入社
37歳
法政大学
国際文化学部 国際文化学科 卒業
営業本部 商品部 
RF1の料理商品の強化のため施策推進
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp57988/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ロック・フィールド【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロック・フィールド【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロック・フィールド【東証プライム市場上場】の会社概要