最終更新日:2023/6/16

神栄(株)[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
兵庫県
資本金
20億6千万円 ※以下、募集会社項目にて子会社別の資本金を掲載
売上高
398億円(2023年3月期連結) 【全社共通】
従業員
512名(2022年3月期連結 正社員数) 【全社共通】
募集人数
1~5名

暮らしと社会の発展に貢献する企業として、3世紀に亘りグローバルに事業を展開するものづくり商社です。ワークライフバランスを大切にしながら働ける制度を整えています。

会社説明会を追加開催いたします! (2023/06/16更新)

PHOTO

神栄株式会社にご興味をお持ちいただきまして、ありがとうございます。

当社に関して皆さんに知っていただくために、会社紹介動画のほか、
オンライン開催の会社説明会を開催しております。
セミナー予約画面よりご予約をお願いいたします。
(どちらも重複予約は可能です)

人事に直接質問したいという方は、オンライン会社説明会に
是非ご参加ください!

Twitter「神栄採用担当」「神栄公式」でも、皆さんの企業研究に
お役立ていただける情報を公開しています。

リクルートサイト:http://www.shinyei.co.jp/recruit/shinsotsu/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
神栄は「ものづくりを通じた新しい価値創造」のビジョンのもと、食品・物資・繊維・電子という暮らしを支える各分野で事業を展開しています。
PHOTO
創立134年の企業の老舗ですが、若手の提案も積極的に取り入れ、やりたい仕事を任せる柔軟な風土があります。一人ひとりが自分の夢や目標に向かっていきいきとしています。

目標へ向かって自ら考えて行動できる“仲間”を求めています!

PHOTO

「ワークライフバランスを大事にした働きやすい環境づくりに努めています」と人事部の皆さん。

神栄は、食品・物資・繊維・電子という4つの事業分野でグローバルにビジネスを展開する、商社機能とメーカー機能を併せ持った“ものづくり商社”です。単にものを売るだけではなく、付加価値を付けてお客様へ提供するメーカー的な要素を含み、電子事業においては製品の開発・製造・販売まで自社で行っています。商社機能・メーカー機能の相乗効果から、安全、安心、快適といった「豊かさ」を生み出しています。
1887年の創業以来、3世紀にわたって事業を続けてこられたのは、つねに進取の気風とチャレンジ精神で、新しい事業展開を進めてきたからです。暮らしを支える事業領域に軸足を置き、グループ企業の総合力を活かして更なる飛躍を目指しています。

神栄では誰もが積極的に提案できる雰囲気があり、若手にも裁量権が与えられ、幅広く、大きな仕事を任されます。やる気のある人や努力する人には重要な仕事を任せ、会社としても、個人としても、大きな成長が望める組織づくりを推進しています。
研修育成体制も整っており、入社直後の職場でのOJTはもちろん、フォローアップ研修、若手社員集合研修、語学研修をはじめ、階層別に様々なプログラムや自己啓発支援制度を用意しています。

グローバル化やICT化の加速などにより、われわれを取り巻く環境は、今後も大きな変化が見込まれます。神栄の歴史も変化と共にありました。世界を相手にビジネスをしたい人、誰も挑戦していないことにチャレンジしたい人、困難な状況にもめげずに自ら道を切り開く人、人との関わりを大事にする人、夢や好奇心や熱意を持ち、目標に向かって自ら考えて行動できる“仲間”を求めています。

会社データ

プロフィール

神栄グループは豊富なネットワークを駆使してビジネスを行う商社でありながら、提携メーカーとの協業により、自社で商品開発し販売するメーカー機能も兼ね備えています。また、電子分野においては、メーカーとして、自社製品を開発・製造・販売しています。
グローバル化・情報化が進み、価値観がめまぐるしく変化する現代社会において「ものづくりを通じた新しい価値創造」というビジョンのもと、豊かな発想とチャレンジ精神で未来を創造していきます。

◆三世紀にまたがる「ものづくり商社」

三世紀にわたり事業を続けてこられたのは、時代の変化に柔軟に対応し、未知の領域へ果敢に挑戦してきたからです。日中国交正常化以前より中国から“友好商社”の指定を受けビジネスを拡大してきたほか、北米や東南アジア諸国との貿易実績を伸ばす中で、“ものづくり”にこだわりぬく強みを持ち、お客様との信頼関係を築いてきました。商社でありながら、技術開発・商品開発や品質管理、商材加工の機能を持ち、目まぐるしく変化する社会や環境・お客様のニーズに応えてきました。私たちはこれからも、新たな市場や事業へ挑戦し続けていきます。

事業内容
神栄は、食品・物資・繊維・電子の4つの事業を展開し、人々の暮らしや産業を支える商品・サービスを提供しています。

◆食品事業
冷凍食品(野菜・調理品・水産品)や農産物(ナッツ類)を中心に、安全・安心な食材を提供しています。冷凍食品は世界各地から仕入れた食材を中国や東南アジアの工場で加工し、日本に輸入し販売しています。安全・安心な商品作りにこだわり、品質管理体制を構築しています。近年は、日本向けとして生産された高品質な食品の海外販売にも注力しています。

◆物資事業
建設機械から金属加工品、住宅用資材といった製品の輸出入・販売から、防災・減災・インフラ整備へのコンサルティングといったサービスの輸出まで、幅広く取り扱っています。新興国への進出に取り組み、国内外問わず多彩なネットワークを形成しています。

◆繊維事業
生地の素材開発やアパレルOEM事業(お客様ブランドの製造)・ODM事業(お客様ブランドの企画から商品開発)において、専門性を活かし、お客様のニーズを満たす提案を行っています。中国・東南アジアに広がる多彩な生産拠点をバックに、高品質な商品を提供しています。

◆電子事業
グループ唯一のメーカー部門です。湿度計測や衝撃計測のリーダーとして、世界のトップメーカーに信頼できる技術製品を供給しています。家庭や車内の快適な空気環境や、精密部品製造・新製品開発現場、物流網など、家庭から産業界まで用途は幅広く、優れた技術力を発揮しています。

PHOTO

神栄(株) 本社(神戸市中央区)

本社郵便番号 651-0178
本社所在地 兵庫県神戸市中央区京町77-1
本社電話番号 078-392-6881
設立 1887(明治20)年5月
資本金 20億6千万円 ※以下、募集会社項目にて子会社別の資本金を掲載
従業員 512名(2022年3月期連結 正社員数)

【全社共通】
売上高 398億円(2023年3月期連結)

【全社共通】
事業所 神戸本社、東京支店、福岡支店、大阪支店、沖縄営業所、名古屋営業所、福井営業所、神栄グループR&Dセンター、香港支店、北京事務所、ホーチミン事務所、バクー事務所、バンコク事務所
神栄グループ一覧 神栄テクノロジー(株)
神栄キャパシタ(株)
神栄ホームクリエイト(株)
神栄リビングインダストリー(株)
SHINYEI CORP. OF AMERICA
SHINYEI KAISHA ELECTRONICS (M) SDN. BHD.
神栄商事(青島)貿易有限公司
募集会社 ●神栄(株)
●神栄テクノロジー(株)
●神栄キャパシタ(株)
●神栄ホームクリエイト(株)
●神栄リビングインダストリー(株)

・神栄(株)からの在籍出向となります
・個人情報は『神栄(株)』のみで扱い、個人情報の管理を適切に行います
募集会社1 社名:神栄(株)
※基本情報は、上記の会社概要をご覧下さい。
募集会社2 社名:神栄テクノロジー(株)
設立:2007年4月
資本金:4億円
従業員:126名
代表者:代表取締役社長 小山 文也
事業内容:温湿度機器等環境制御関連機器・測定機器、落下・衝撃試験機、輸送・鉄道計測機器の研究開発・製造・販売
事業所:神戸、つくば、福岡
本社:〒650-0047 神戸市中央区港島南町6丁目5番2
電話:078-304-6790
売上高:36億8,100万円(3月決算)
募集会社3 社名:神栄キャパシタ(株)
設立:2011年2月
資本金:1億円
従業員:27名
代表者:代表取締役社長 奥村 武久
事業内容:電子部品(コンデンサ)の研究開発・製造・販売および輸出入
事業所:神戸、長野
本社:〒650-0034 神戸市中央区京町77番地の1
電話:078-392-6909
売上高:6億7,200万円(3月決算)
募集会社4 社名: 神栄ホームクリエイト(株)
設立:1968年5月
資本金:4,800万円
従業員:37名
代表者:代表取締役社長 浜田 清孝
事業内容:建築金物製造・販売および板ガラス輸入販売
事業所:大阪、東京、福岡
本社:〒577-0016 大阪府東大阪市長田西2丁目3番34号
電話:06-6789-2321
売上高:19億2,800万円(3月決算)
募集会社5 社名:神栄リビングインダストリー(株)
設立:1987年11月
資本金:1億円
従業員:2名
代表者:代表取締役社長 岸本 勝
事業内容:不動産の受託管理・賃貸業・鑑定業、損害保険・生命保険の代理店業務
事業所:神戸
本社:〒650-0034 神戸市中央区京町77番地の1
電話:078-392-6934
売上高:1億4,000万円(3月決算)
平均年齢(男女) 41.0歳
沿革
  • 1887年創業
    • 生糸市場新設のため、神戸で創業。
      1915年、繊維・雑貨などの輸出を開始し、経営の多角化を図りました。
  • 1928年、製糸業に進出
    • 1925年、生糸取扱量で日本トップの企業に。製糸業に進出し、わが国有数の製糸会社に発展。
  • 1930年代、食品事業へ
    • 1938年に香港エビ輸入から水産分野を拡大、1954年に日中友好商社として中国から落花生・小豆・畜産品を輸入。
      1971年には日本で初めて中国からの冷凍野菜輸入を成功させ、現在も付加価値の高い調理冷凍食品を取り扱っています。
  • 1940年代、電子事業へ
    • 1940年代にコンデンサの製造を開始、60年代にポリプロピレンフィルムコンデンサ、70年代に高分子抵抗型の湿度センサを開発し、製造業の礎を築きました。
  • 1980年代電子事業強化
    • 会社創立100周年を迎え、電子分野強化のため中央研究所を開設。
      1992年には、マレーシアに現地法人を設立。コンデンサの現地生産を開始しました。
  • 2000年代、企業再編
    • 繊維事業、物資事業、電子事業においてM&Aによる事業領域拡大や組織再編による企業体質強化を推進。
      また研究開発拠点「神栄グループR&Dセンター」を開設し、電子部門の開発や食品部門の品質管理体制を強化し、安全・安心・快適をキーワードに事業展開を進めています。
  • グローバル化の推進
    • 食品事業の中国・東南アジア市場進出、物資事業の西アジア・北中米市場進出などグローバル化を推進し、海外での営業活動を強化しています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.4時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 10名 1名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 1名 11名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.6%
      (43名中5名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
フォローアップ研修(入社3カ月後)
若手社員集合研修(入社1年目~3年目)
階層別研修
語学に関する研修(英語、中国語)

【全社共通】
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発・資格取得支援制度
 以下に関する費用の一部を会社が負担します。
   外国語の習得
   公的資格の取得
   ビジネススキル習得のための講座・セミナーへの参加
   業務に関する講習会の受講
   専門・ビジネス系書籍の購入   
 特に語学学習については、手厚い支援をしております。

通信教育選択受講制度
 個人の学習ニーズに応じた科目を選択できます。

【全社共通】
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
導入なし
ただし、1年に1度、キャリアの棚卸および自己申告を実施し、
定期的に人事部が個人に対してキャリア面談を行います。

【全社共通】
社内検定制度 制度あり
TOEIC団体受験(2016年度より実施)
※コロナ感染拡大防止のため、公開試験の受験支援を実施中

【全社共通】

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、関西大学、京都外国語大学、神戸大学、首都大学東京、東京海洋大学、東京理科大学、鳥取大学、名古屋大学、広島大学
<大学>
青山学院大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、下関市立大学、専修大学、中央大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、獨協大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、龍谷大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年
大 卒  9名   9名   3名
短大卒(採用実績なし)

【全社共通】
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、法学部、社会学部、文学部、外国語学部
工学部(電気・電子・機械・情報・他)、理学部(物理・化学他)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 4 1 5
    2021年 2 1 3
    2020年 7 2 9

先輩情報

商社の役割
T.K.
2016年
中央大学
文学部 人文社会学科
産業資材部
日本製オーラルケア製品の海外輸出営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp58019/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 神栄(株)の会社概要