最終更新日:2023/3/1

(株)山陰合同銀行

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 銀行(地銀)

基本情報

本社
島根県
資本金
207億円
預金残高
5兆369億円(2022年3月期)
従業員
1,923名(2022年3月31日現在)
募集人数
46~50名

経営理念  『地域の夢、お客様の夢をかなえる創造的なベストバンク』

採用担当者からのメッセージ (2023/02/13更新)

PHOTO

山陰合同銀行(ごうぎん)のページをご覧いただきありがとうございます。

今後、みなさんの就職活動にお役に立てるよう、当行ホームページより『ごうぎん』をお伝えしていきます!
「誰かの役に立ちたい」「地域をもっと繁栄させたい」といった思いを持ち、私たちと共に成長し、地域のために活躍していただける方からのご応募をお持ちしています!

人事部 人事グループ

会社紹介記事

PHOTO
仕事力・人間力をバランスよく高められる充実した新入行員教育制度を用意。チームワークの大切さを学ぶきっかけにも。
PHOTO
大切なふるさとの森林を次の世代に伝えるため、地域の皆様と一緒になって森林を守り育む運動に取り組んでいます。

広域な店舗展開を強みに、地域経済の発展につながる金融サービスを提供しています

PHOTO

宍道湖畔に建つ山陰合同銀行本店(島根県松江市)。

▼経営理念 『地域の夢、お客様の夢をかなえる創造的なベストバンク』

 私たちは【地域の夢、お客様の夢をかなえる創造的なベストバンク】という経営理念を掲げ、ユニークで質の高い金融サービスの提供を実践しています。特に力を入れているのが、『お客様の事業がさらに成長していくためのサポート』です。山陰から広島・岡山・兵庫・大阪・東京に拡がる広域な店舗網を通じて地元企業の情報を発信し、販路開拓やビジネスパートナーの紹介をお手伝いしたり、海外市場への進出や新事業・新分野への挑戦を積極的にサポートしています。コンサルティングとデジタルを軸とした徹底的なリレーションシップバンキングを展開することで、今まで以上に地域・お客様とのつながりを深め、地域・お客様を徹底的に支えていきます。


▼リレーションシップバンキングの徹底

 法人のお客様に融資のご提案を行うだけでは、真に地域の役に立つ銀行とは言えないと私たちは考えます。私たちの強みである情報力、広域店舗網、外部専門機関などのネットワーク、これらをフル活用し、事業展開だけでなく、事業再生・事業承継などあらゆる悩みについて、きめ細かいオーダーメイドなコンサルティングを行うことでお客様との信頼関係を深め、さらには経営者の個人資産の運用までトータルで任せていただく。組織をあげた高度なコンサルティングでお取引先を伴走支援していきます。


▼ひとを大切にし、組織の活性化と質の高い人材の育成を目指します!

 山陰合同銀行は、【地域の夢、お客様の夢をかなえる創造的なベストバンク】という経営理念を果たすため、人材育成に力を入れています。それは、どれだけ高い情報収集力や、情報を拡散できる広域な店舗網があろうと、それを扱うのは「人」だから。
 「より良いものへ」と常に改善し続ける充実した研修制度やキャリアアッププログラム等、あらゆる立場の行職員が生涯を通じて成長できる場を提供し続けています。

会社データ

プロフィール

◆80年に渡り培ってきた強みを生かし、金融×ネットワーク×ビジネスノウハウを駆使して地域の発展に努めています。
・「高水準の自己資本比率」
 安定した財務基盤と厚い自己資本を活用することで積極的にリスクテイクし、高品質なサービスの提供を行っています。
・「山陰での高い取引シェア」「広域店舗ネットワーク」
 山陰両県においては強固な顧客基盤と圧倒的な預貸金シェアを有しています。また、ネットワークを生かし、山陰と県外の経済活性化、持続的な成長に貢献しています。

事業内容
◆普通銀行業務

・組織をあげた高度なコンサルティングでお取引先を伴走支援 
 リレーションシップバンキングを普遍的なビジネスモデルと位置付け、本業による地域貢献に取り組み、地域・お客様の付加価値向上と当行の成長の両立を目指しています。経済基盤が弱く、課題先進地域である山陰において地域が持続していくため、本業においても地域貢献活動においても、他社に先駆けたさまざまな取り組みを展開しています。
本社郵便番号 690-0062
本社所在地 島根県松江市魚町10番地
本社電話番号 0852-55-1000
創業 1941年7月1日
資本金 207億円
従業員 1,923名(2022年3月31日現在)
預金残高 5兆369億円(2022年3月期)
貸出金残高 3兆9,335億円(2022年3月期)
有価証券残高 1兆9,288億円(2022年3月期)
代表者名 取締役頭取 山崎 徹
事業所 本社/島根県松江市
支店・出張所/114カ店(2022年3月末日現在)
(島根51、鳥取41、広島5、岡山5、兵庫10、大阪1、東京1)
海外駐在員事務所(大連、上海、バンコク)
※店舗内店舗方式対象店、ダイレクト支店は含まない
組織 経営企画部、リスク統括部、人事部、監査部、地域振興部、業務サポート部、営業統括部、審査部、アセットコンサルティング部、法人営業部、市場金融部、事務企画部、IT統括部、本部業務集中センター、DX推進本部、営業本部(鳥取、米子、石見、山陽、兵庫・大阪)
関連会社 ごうぎんリース(株)、山陰債権回収(株)、(株)ごうぎんクレジット、ごうぎんキャピタル(株)、ごうぎんエナジー(株)など
事業展開  当行は1941年7月に、当時の松江銀行(島根県)と米子銀行(鳥取県)の合併により設立された地方銀行です。山陰地方(島根県、鳥取県)を営業基盤の中心としながらも、広島・岡山・兵庫・大阪・東京へも営業エリアを広げ、広域地方銀行として積極的な活動を展開しています。また、海外拠点として、中国(大連・上海)、タイ(バンコク)に現地駐在員事務所を設置しています。

中期経営計画 経営理念『地域の夢、お客様の夢をかなえる創造的なベストバンク』

中長期ビジョン「No.1の課題解決力で持続的に成長する広域地方銀行」

●中期経営計画(2021~2023年度)
       
 ≪コンセプト≫
  地域のリーディングバンクとして、地域の産業・事業を徹底的に支える
 
 ≪概要≫
  戦略分野であるコンサルティングと、デジタルを両輪に、ビジネスモデルの       
変革に取り組みます。
  また、2つの戦略分野を強力に推進するため経営基盤をさらに強化し、持続的   
な成長を実現する強靭な銀行を目指します。
              
 【重点施策】
  1.地域・お客様の課題解決への貢献
    全員コンサル体制で「地域・お客様の課題を解決」
              ↓
      地域経済全体に波及し「地方創生を実現」
  
  2.DXの推進
      顧客利便性向上により「競争優位を確立」
              ×
      抜本的業務見直しにより「生産性を飛躍的に向上」
  
  3.経営基盤の強化
      合理化・効率化により「経営資源を捻出」
              ↓
     新たな人事戦略等により「戦力分野へ再配分」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 64名 19名 83名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.9%
      (805名中192名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入行員教育制度、テーマ別研修、スキル別研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発奨励金制度
 国家資格合格等に対して、一定の奨励金を支給。
・eラーニングコンテンツ
メンター制度 制度あり
・チューター制度
・ジョブコーチ制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリア開発体系
 一人ひとりの「自律的な成長」を支援します。
社内検定制度 制度あり
・コンサル認定制度・デジタル認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学、広島大学、岡山大学
<大学>
愛媛大学、大分大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、尾道市立大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都産業大学、京都女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、埼玉大学、佐賀大学、島根大学、島根県立大学、中央大学、東洋英和女学院大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎県立大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、立教大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学、専修大学、福山市立大学
<短大・高専・専門学校>
島根県立大学短期大学部、創価女子短期大学、鳥取短期大学

上記他

採用実績(人数)         2020年 2021年 2022年
総 合 職    29名   26名   38名
エリア職   41名   43名    ー

※2022年4月~:総合職に一本化(転居を伴う転勤可能または転勤不可を選択)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 22 16 38
    2021年 22 47 69
    2020年 28 42 70
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 38
    2021年 69
    2020年 70
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 4

取材情報

「地域のお客様のために」それが私たち共通の思いです
3人の若手行員が語る!入行から今日までの道のり
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp58033/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)山陰合同銀行と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)山陰合同銀行を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山陰合同銀行の会社概要