最終更新日:2023/11/27

新京成電鉄(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄道
  • 不動産

基本情報

本社
千葉県
資本金
59億3,594万378円
売上高
2022年3月期:133億円
従業員
481名(2022年3月現在)  鉄道部門432名 開発部門9名 一般管理部門40名
募集人数
若干名

「まいにち、ちょっと、新しい。」千葉県北西部を支える地域密着型の鉄道会社です! 24卒採用エントリー受付中!技術系総合職(建築系)積極募集中!

24卒採用エントリー受付中です!事務系総合職・技術系総合職募集! (2023/08/08更新)

PHOTO

。・。・゜★エントリー受付中!☆・゜・。

新京成電鉄(株) 採用担当です。
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

24卒のエントリーを受付中です!
WEB会社説明会も順次行っておりますので、
説明会・セミナーからご予約下さい!

皆さんのご応募をお待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新京成の「シンボルマーク」「コーポレートカラー」を電車車両や駅に展開し、企業イメージの強化とさらなる沿線価値向上を目指しています。
PHOTO
【開発事業】住宅型老人ホームや駅型保育園などを開業させ、沿線地域のお客さまの生活を大切にした開発事業に取り組んでいます。

「まいにち、ちょっと、新しい。」サービスを提供する、ピンクの電車の会社です

PHOTO

【ロケーションサービス】最近力を入れているのが、当社の駅や車両を有料で提供するロケーションサービス。増収のほか、新京成のさらなる知名度向上を図っています。

新京成電鉄は千葉県を走る、「ジェントルピンク」の電車が特徴的な鉄道会社です。ブランドスローガンである「まいにち、ちょっと、新しい。」をもとに、鉄道事業や不動産事業を通して、沿線地域のお客さまに”ちょっと新しい”サービスを日々提供しています。
会社の規模に比べそれほど社員数は多くなく、一人ひとりが重要な仕事を担っています。また、当社では「ジョブローテーション方式」を採用しており、幅広い経験を通じて企業全体を見渡せる強い人材を育成しています。総合職として当社の将来の担い手となり活躍できる人材を求めています。

また、新京成沿線は都心に近くて緑も豊かです。1年を通してくだもの狩りを楽しめたり、バーベキューなどが楽しめる「21世紀の森と広場」や、テーマパークとして人気の「ふなばしアンデルセン公園」など大規模公園があります。近年では、そんな魅力や「新京成」というブランドイメージを広めるべく、広報活動にも力を入れています。

会社データ

プロフィール

 当社は、千葉県北総地域の足として1946年に創業し、鉄道業や不動産業を通して街の発展を支えてきた、地域密着型の鉄道会社です。
 2014年には、ブランドイメージ戦略推進のため、シンボルマーク「ステップマーク」、スローガン「まいにち、ちょっと、あたらしい。」、コーポレートカラー「ジェントルピンク」を制定しました。毎日の安全・安心の運行に「ちょっと、新しい」を加えていくことで、より便利で快適な空間と時間が提供できる。毎日ちょっとずつでも、季節を超え、歳月を重ねていけば、もっと大きな「新」になる。そんな思いを持って、社員一同、あらゆる分野で仕事に取り組んでいます。

事業内容
鉄道による一般運輸事業
土地建物の売買及び賃貸事業

PHOTO

[連続立体交差事業]くぬぎ山~鎌ヶ谷大仏駅間の線路を高架化する事業。2019年12月に上下線ともに高架化が完了しました。

本社郵便番号 273-0192
本社所在地 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山四丁目1番12号
本社電話番号 047-389-1114
設立 1946年10月
資本金 59億3,594万378円
従業員 481名(2022年3月現在) 

鉄道部門432名
開発部門9名
一般管理部門40名
売上高 2022年3月期:133億円
事業所 本社=千葉県鎌ケ谷市
子会社・関連会社 船橋新京成バス(株) 松戸新京成バス(株) 新京成リテーリングネット(株) 
平均年齢 38歳
平均給与 651万円
代表者 (代)社長 眞下幸人

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 15名 17名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 7名 9名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時:新入社員研修、現場実習
配属後:階層別研修(1~3年目フォローアップ研修、中堅社員研修、管理候補者研修、新任課長補佐研修、課長補佐研修、新任課長研修、課長研修、部長研修、役員研修他)、専門研修(接遇研修、コンプライアンス研修、各部門の業務に関する研修など)
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座:合格修了者に対しては、会社が受講料を援助します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアや異動希望に関する申告制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学
<大学>
青山学院大学、金沢大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、専修大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京国際大学、東京都市大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、新潟県立大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校国際理工カレッジ

採用実績(人数)    20年  21年  22年
――――――――――――――――
大卒  6名   4名   4名
採用実績(学部・学科) 理工学部、工学部、生産工学部、経営学部、経済学部、政治経済学部、法学部、商学部、文理学部、社会学部、観光学部、国際日本学部、コミュニティ福祉学部、文学部、商経学部、総合政策学部、理学部、環境情報学部、人間社会学部、文化構想学部、法経学部、外国語学部、園芸学部、海洋科学部、教育学部、国際地域学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 3 4
    2021年 4 0 4
    2020年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 4
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

新津田沼の再開発メンバーとして邁進する
R.M
2016年度入社
早稲田大学
文化構想学部 卒業
開発推進部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp58201/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

新京成電鉄(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】京成グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 新京成電鉄(株)の会社概要