最終更新日:2023/3/18

新産住拓(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

小さい頃の夢を、仕事にしています!

山川 友理
2016年
北九州市立大学大学院 
国際環境工学研究科
工事部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

現在の仕事内容とやりがい

現場監督として、お客様の住まいづくりのお手伝いをさせて頂いてます。設計担当から図面を引き継いで、実際に形になるまで、各工事の段取りや、大工さんをはじめパートナーさんとの、細かい打合せなどを行っています。 何もない土地に建物が経っていく過程を見るのは、ワクワクしますし、お引渡しの際、この場所で「家族の思い出ができていくんだ」と思うと、気持ちが高ぶると同時に、お客様の一生に一度の住まいづくりに関われたこと、現場担当できた事を、非常にうれしく思います。


入社の理由

小さい頃、大好きなおばあちゃんと一緒に過ごした「家の縁側」は私の思い出の場所です。家族の思い出の場所を作ることができる住まいづくりは、すごく素敵な仕事だと思い、この道を目指しました。実家が木造住宅だったことと、熊本で働きたいという思いから、選考を受ける会社を決めました。その中でも、新産住拓は、実際に働いている自分を想像でき、想像した時にワクワクしたので、入社を志望しました。


入社後に感じた新産住拓の良さや魅力

仕事をしていて、つらいことや大変なことも多いですが、その時に、助けてくれる「頼れる先輩」がいることが魅力だと思います。問題点や悩み事があると、すぐ話を聞いてくださり、フォローをしてもらえます。もちろん、自分自身で解決しなければならないことですが、自分の考えが正しいのか、もっと良い方法があるのかなど、相談できるのは非常に心強いです。


今後の目標

現場監督として、「より知識を高め、もっと現場を楽しめるようになること」と、「私が担当でよかったと思っていただける現場監督になること」です。お引渡ししたお客様宅に、数か月後お伺いしたとき、子供たちに「おうち作ってくれた人」や「山川さん」と、しっかり覚えてもらえた時、「この仕事しててよかった」と思えました。お住まいづくりをお客様に楽しんでいただくことはもちろん、子供たちの思い出に残るようなお手伝いができればと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 新産住拓(株)の先輩情報