最終更新日:2023/3/18

新産住拓(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

私の夢を全力で真剣に応援してくれる会社

山田 伽菜
2018年
熊本県立大学
環境共生学部 居住環境学科
リフォーム・アフター事業部 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名リフォーム・アフター事業部 営業

現在の仕事内容とやりがい

私の現在の仕事内容は、主に新産住拓でお住まいづくりをしていただいたお客様のお困りごとを解消するご提案を行っています。例えば、築10年のお住まいは雨漏れや白蟻被害がないかの点検を行います。そして、点検後に必要なメンテナンスのご提案をしています。仕事のやりがいは、お客様の「お住まいを大切にしたい」という想いを叶えるお手伝いが出来ることです。建てて終わりではなく、お住まいの点検を続けていくことで、安心していただき、喜んでいただけることが私のやりがいです。


入社の理由

私が入社を決めた理由は、社長の人柄です。合同説明会に社長がいらっしゃって(説明会に社長がいらっしゃるという事にもびっくりしましたが)、お話をする機会がありました。私の将来なりたい姿について社長は真剣に聞いてくださいました。合同説明会で就活中の学生に、会社のことをお話ししてくださる方はたくさんいらっしゃいます。しかし、会社の説明ではなく、学生の話を聞いてくれる方は初めてでした。社長とお話ししていると、新産住拓で夢が叶う姿が自然に想像でき、とてもワクワクしたのを覚えています。また、大学のサークルの先輩が新産住拓でかっこよく仕事をしていたので、その姿にあこがれたのも入社の理由です。


入社後に感じた新産住拓の良さや魅力

入社後に感じた新産住拓の魅力はやはり人柄です。素敵な上司・先輩、支えあえる同期、刺激しあえる後輩と人に恵まれていることです。他の部署の先輩でも、気にかけて声をかけてくださいます。ご飯に行ったりキャンプに行ったり、社会人になってよりアクティブになりました。そして、お客様も素敵な方ばかりです。リフォームのきっかけは様々ですが、足腰が弱くなったおばあさまのために手すりやスロープを付けるなど、思いやりにあふれています。想いを叶えるお手伝いを出来ることはやりがいでもあり、魅力です。


今後の目標

今後の目標は、お客様に「山田さんにお願いしてよかった。また、よろしくね。」とおっしゃっていただくことです。そのために、お困りごとや将来どんな暮らし方を叶えたいのかを教えていただき、お客様とたくさんお話しをして楽しい打ち合わせをしていきたいです。まだ、上司や先輩を頼ってばかりですが、お客様に喜んでいただける提案が出来るようになりたいです。また、想いをつなぐことが出来るリフォームの魅力を学生の皆さんに伝えていくことも今後の目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. 新産住拓(株)の先輩情報