予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
大家 賢介 2009年 熊本大学大学院 自然科学研究科 建築学専攻 企画設計部 次長
部署名企画設計部 次長
我が社の住まいづくりでは、「長く大切に住み続けられる事」を設計指針として、お客様へは「ライフスタイルの変化を考えた間取り」や、「その中での暮らし方」を提案しています。住まいづくりの面白いところは、お客様1人1人と真剣に向き合う事ができ、そのお客様だけの価値あるお住まいを、お客様と一緒に創る事ができるところです。設計の仕事では、お客様の理想の暮らしを提案するために、悩んだり、大変だと思う事もありますが、その山を乗り越え、お客様に喜んでもらえた時は心の底からうれしさが込み上げ、達成感を感じる事ができます。
私は、中途採用で29歳の時に入社しました。前職は店舗設計を中心とした設計事務所で働いていました。当時、一級建築士を取得した事と、「住宅に携わる仕事がしたい」という思いから、転職を決意し、新産住拓からご縁を頂きました。面接の際に、住まいづくりの考え方、木へのこだわりとその大切さ、お客様に対する思いなどを聞かせて頂き、「とても面白そうな会社だ!」と思ったのが入社を決めたきっかけでした。
企画設計部には行動指針があります。「最良の暮らしを提案」、「住まいを拓く挑戦」、「一致団結」の3つです。部内のスタッフ全員が力を合わせてこれらを実践し、上記に記載している行動指針をもとに、お客様の理想の暮らしをかなえるプロフェッショナルチームとして、さらに成長できる部署になれるよう努力していきたいと考えています。