予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
井芹美穂子 1973年 監査役
部署名監査役
入社後46年を過ぎ、経理、総務、社長室、秘書業務、営業支援等、ほぼほぼ経験しました。現在は創業者の思いや会社の理念、会社の歴史についてまとめたり、お話しさせていただいたり・・・その他諸事万般の仕事をしています。高校卒業後、ずっとこの会社で働いておりますが、創業精神の「会社はお客様のためにある」という思いが、自分の幸せにつながる、ということを教えていただきました。会社と仕事とそして自分に誇りを持っています。
入社当時は新産住拓の前身である、「新産土地」という不動産の会社でした。土地を仕入れて、造成・販売するという会社で、当時、高校の担任の先生から「この会社は今から伸びる会社だと思う。試験を受けてみないか」という推薦で、具体的にどんな会社かわからないまま入社しました。商業高校でしたので、経理事務ができることで入社しました。ちょうど第一次オイルショックの時で、入社の年に住宅部門に進出したのですが、この物のない時代で家を建てることができるのか、18歳でも心配した覚えがあります。
お客様第一主義であること、真剣さにおいてお客様に負けるな!と言い続けられたおかげで、中途半端な仕事はしない社風でした。大型台風後、すぐ工法を改善、阪神淡路大震災後は耐震工法に変更。そんな先輩たちのおかげで、熊本地震では地震の揺れによる倒壊は1棟もありませんでした。厳しい基準で施工していた当時の関係者に感謝です。その他、洋服には試着、食べ物には試食があるのに、住宅にはない、と熊本で初めて宿泊体験館を実施。平成8年頃には赤ちゃんの肌着には厳しい国の基準があるのに住宅にはないことを知り、抵抗力の弱い赤ちゃんを基準にした健康住宅への取り組みなど、まさにお客様の幸せづくりの会社だと実感しています。
自分自身、育児と仕事の両立の大変さを身をもって感じました。今後は介護の問題が発生してくると思います。自分のこれまでのいろいろな経験を活かしてみなさんにアドバイスができれば、と思っています。個々の個性、人間性を大事にその人の成長に何がしかの助けになれるような存在でありたいと願っております。