最終更新日:2023/3/18

新産住拓(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産

基本情報

本社
熊本県
PHOTO

住まいと暮らしのリーディングカンパニーを目指しています!

植松 豊
1997年
崇城大学
電子工学科
経営企画部 兼 営業企画部 部長

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名経営企画部 兼 営業企画部 部長

現在の仕事内容とやりがい

営業職を15年経験後、経営企画部の立ち上げに携わり、現在7年を迎えます。
世の中に「経営企画部」はいろんな形でありますが、新産の経営企画部は、
・採用や人財育成などを主とした、人の成長と幸せに関わる分野
・組織開発や戦略立案、新規企画など、未来をつくる分野
・社員のやりがい向上やリスク回避など、守りの基盤をつくる分野、など多岐にわたります。
多くのお客様や社員と関わり、未来や幸せづくりに携わるこの仕事はとてもやりがいがあります。
そのためには自ら学び、努力し、成長し続けることが必要です。
楽しみながらその環境にいる幸せを、日々実感しています。


入社の理由

学生時代は理数系で大学では電子工学を先行していましたが、就活の際にあらためて、自分の可能性ややりがいを考えてみました。その結果、新産住拓の考え方に共感し、この会社で自分の可能性を広げたいと思い入社しました。学生時代に学んだことも大事ですが、社会に出て何を成し遂げたいのか?その気持ちが大事だと感じています。


入社後に感じた新産住拓の良さや魅力

決して誇れる学生時代を過ごしていなかった私の人生は、
新産住拓に入社したことで一変しました。
理念と使命を仲間と共有し、いかに真剣にそれを追求し続けるかが企業の存在価値だと言えます。
またそれは、私達の人生においても同じことが言えると思います。
「自分の大切な人に勧めたいのは、絶対こんなお家」
それを本気で貫ける会社が新産住拓だと思います。


今後の目標

・新産住拓の得意分野を活かした、新しいビジネスモデルをつくること。
・社員みんなの能力が最大限に発揮できるよう、最強の環境づくりをすること。
・仕事も遊びも新しいことにチャレンジして、最高の50歳を迎えること。

私は現在44歳ですが、もっともっと自分の可能性を広げつつ、今まで学んだことを後輩たちにしっかり伝え、大勢の後輩たちに追い抜いてもらうことが目標の一つです。その時までには、新産で新境地を開拓する予定です(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. 新産住拓(株)の先輩情報