最終更新日:2023/11/30

川本工業(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5億円
完工高
230億円
従業員
258名
募集人数
16~20名

【内定まで最短2週間!】地域の街づくりを支えてきた経験と施工実績により2020年に90周年を迎えました。【横浜 管工事部門有資格者ランキングで1位獲得】

採用担当者からの伝言板 (2023/11/30更新)

PHOTO

はじめまして!
川本工業株式会社 採用担当の澁谷でございます。
冬本番の寒さとなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当社は12月も積極的に採用活動を行っております。(採用枠残り10名以上)
年内に内定をお出しすることも可能ですので、是非エントリーお待ちしております。

【横浜エリアの開発を一緒にしてみませんか?】
横浜・東京を中心に東北・大阪・九州にて約300名の社員が一丸となりビルの水と空気を動かす設備を造っています。技術力と地域の信頼で人々の生活をサポートしています。

【施工管理職 積極採用中!!】
説明会はWEBと対面両方実施しております。

【内々定まで最短2週間】
(面接等の都合によっては3週間以上の場合もあります)

★当社は2020年に創業90周年を迎えました。
企業情報ページもご覧下さい。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
空調や給排水、電気の設備をマネジメントして、人々が快適にすごせるよう、建物に「命を吹き込む」のが私たちのミッション。確かな技術と強い意欲が求められる仕事だ。
PHOTO
当社が施工に携わった横浜市新市庁舎。50年先、100年先まで残る、街のランドマークや主要施設に関われることが仕事の醍醐味であり、やりがいである。

知識ゼロからでも成長できる~技術部門トップからのメッセージ~

PHOTO

横浜本店に所属する50名の技術社員を部長として率いている五十嵐さん。新卒で入社して今年で26年目。施工管理一筋で技術を磨いてきたまさにプロフェッショナルだ。

◇90年の歴史を持つ建築設備の技術者集団
私たち川本工業は、病院・福祉施設、ホテル、教育施設、事務所、集合住宅などの空調・給排水・電気設備を、企画から設計、施工、メンテナンス、リニューアルに至るまでトータルに手がけるプロフェッショナル集団です。創業から90年という長い歴史を持っており、人々の快適な暮らしの実現と地域の発展のために、技術を磨いてきました。本社のある横浜エリアには、私たちがこれまで手がけた施設が数多くあります。学生の皆さんも、きっと一度は訪れたことがあると思います。人々に長く愛される施設の立ち上げに関われることが、当社で働く醍醐味であり、やりがいです。

◇"知識ゼロ"からでもプロを目指せる環境
私たちが創業以来大切にしてきたのは「人づくり」です。建築系の知識を持たない学部出身者でもプロフェッショナルを目指すことができ、無理なく成長できる環境を整えてきました。新入社員研修では、座学で専門知識やCAD操作などを約半年かけて学び、その後の約半年で現場を経験しながら業務の流れを学びます。二年目からは、年一回のフォローアップ研修のほか、部門別スキルアップ研修、国家資格取得に向けた勉強会などが用意されており、最新の技術を学ぶことができます。このような環境を活用して多くの先輩がプロフェッショナルへと成長を遂げています。

◇アットホームで風通しの良い社風が自慢
当社には家族のような温かい雰囲気があり、人間的な魅力にあふれた社員が数多く在籍しています。部門や役職の壁を感じることなく気軽にコミュニケーションを図ることができ、困ったことや不安なことがあれば他部署の先輩に相談することもできます。そういった中で多くを学び、楽しんで仕事をしてもらいたいですね。そして、当社の10年後、20年後を支えられる人財として大きく成長してもらいたいと思います。

<五十嵐 浩一/横浜本店副本店長 兼 技術部 部長>

会社データ

プロフィール

当社は、企画・設計から施工、施工管理・メンテナンス、リニューアルに至る建設設備のライフサイクルのトータルサポートを提供します。
建築物は生きています。それはあたかも生命体のように呼吸し、発熱し、エネルギーを消費し続けます。その生命循環、つまり空調・衛生・エネルギー設備など、施設インフラを主治医としてつかさどる。それが川本工業のビジネスステージです。
川本工業のキーワードは「環境を見据えた、建築設備のライフサイクルサポート」。特にいま社会的に注目されているESCO事業(Energy Service Companyの略。工場やビルの省エネルギーに関する包括的なサービスを提供し、それまでの環境を損なうことなく省エネルギーを実現し、さらにはその結果得られる省エネルギー効果を保証する事業)では、横浜市のESCO事業例第一号として、一次エネルギー18.2%削減、CO2排出量30.5%削減を実現。このように、時代はスクラップ&ビルドからストック&ロングライフへ。まさに当社の実力が存分に発揮できる時です。
川本工業はこれからの「環境の世紀」を切り開くリーディング・カンパニーとして、若く新しくたくましい力を求めています。

施工実績:横浜スタジアム、横浜ランドマークタワー、横浜市民病院、赤レンガ倉庫、神奈川県警察本部、インターコンチネンタルホテル、Audiみなとみらい、京急グループ本社、横浜武道館、国立競技場、横浜ハンマーヘッド、パシフィコ横浜、クイーンズスクエア横浜、横浜ワールドポーターズ、横浜美術館、クロスゲート、横浜銀行本店ビル、MARK IS みなとみらい、横浜みなとみらい万葉倶楽部他

事業内容
■空気調和設備工事
 空気調和換気設備・特殊空気調和設備
 地域熱供給設備
■給排水衛生設備工事
 給水・給湯・排水設備・中水設備・ガス設備
 厨房設備 浄化槽設備
■自動制御設備工事
 中央監視設備・自動制御設備
■リニューアル工事
 リニューアル・リフォーム 施設管理等
■電気設備工事
 受変電設備・屋内配線設備
■防災設備工事
 火災報知システム・排煙設備・消火栓
 スプリンクラー設備・化学消火設備
■総合環境設備工事
 一般廃水処理装置(生物、物理化学処理)
■塗装工事
■内装仕上工事
本社郵便番号 231-0026
本社所在地 横浜市中区寿町2-5-1
本社電話番号 045-662-2021
創業 1930(昭和5)年1月1日
設立 1949(昭和24)年6月17日
資本金 5億円
従業員 258名
完工高 230億円
事業所 本社
≪支店≫
東京支店、 東北支店、千葉支店、川崎支店、県央支店、甲信越支店、大阪支店、九州支店
≪営業所≫
岩手営業所、秋田営業所、佐久営業所
主な取引先 国土交通省、全国地方自治体、文部科学省、大手建設業者、住宅管理組合、TDK(株)、明治大学
建設業法許可等 国土交通大臣許可 (特-4)第2636号(令和4年12月27日)
管工事業・土木工事業・電気工事業・水道施設工事業
ほ装工事業・とび土工工事業・石工事業・建築工事業
内装仕上工事業・しゅんせつ工事業・鋼構造物工事業
タイル、レンガ、ブロック工事業 ・塗装工事

国土交通大臣許可 (般-4)第2636号(令和4年12月27日)

一級建築士事務所  神奈川県知事登録 第9957号(令和3年6月20日)

電気工事業法の届出 神奈川県知事届出 第46538号
関連会社 (株)アクトエンジニアリング、(有)ケイエステート
有資格者数 技術士(衛生工学部門)6名
技術士(総合技術監理部門)1名
建築設備士 19名
空気調和・衛生工学会設備士(空調)41名
空気調和・衛生工学会設備士(衛生)40名
1級建築士 2名
2級建築士 6名
1級管工事施工管理技士 148名
2級管工事施工管理技士 31名   
1級建築施工管理技士 4名   
1級土木施工管理技士 2名   
1級電気工事施工管理技士 5名   
1級計装士 12名
第1種電気工事士 2名
第2種電気工事士 8名
特定建築物調査員資格 3名
建築設備診断技術者 17名
消防設備士 88名
エネルギー管理士 2名

2023年7月1日現在
沿革
  • 昭和 5年
    • 横浜市中区にて初代 川本 繁 社長が配管工事請負業『合名会社 川本組』を創業
  • 昭和24年
    • 資本金100万円にて(株) 川本 繁 商店を設立登記
  • 昭和38年
    • 静岡、福島、長野に営業所を設置、地方進出を図る
      社名を川本工業(株)に変更
  • 昭和40年
    • 創業35周年を迎え旧本社ビルを親設に移転する
  • 昭和50年
    • 現在の場所に本社新社屋完成、移転
  • 昭和50年
    • 現在の場所に本社新社屋完成、移転
  • 昭和52年
    • 子会社大同産業(株)、川本商事(株)及び川本工業(株)購買部を統合し、川本産業(株)を設立
  • 昭和62年
    • 川本産業(株)社名を(株)アクトエンジニアリングに変更
  • 平成 7年
    • 川本守彦現社長就任。これに伴い、川本譲次前社長が会長に就任
  • 平成 8年
    • 一級建築士事務所登録をする
  • 平成10年
    • 本社・横浜本店及び東京本店が、神奈川県内に本社を置く空調衛生設備工事業者では第1号として10月9日付で財団法人日本品質保証機構(JQA)よりISO9001の認証を取得
  • 平成12年
    • 北上営業所を開設
      本社・横浜本店において、神奈川県内に本社を置く空調衛生設備工事業者では第1号としてISO14001の認証を取得
  • 平成18年
    • 盛岡営業所と北上営業所を統合し岩手営業所に改称
      秋田営業所と仁賀保営業所を統合し秋田営業所に改称
  • 平成19年
    • 金沢八景寮跡地に介護付有料老人ホーム「すいとぴー金沢八景」を建設。所有地の有効活用を図ると共に、地域のコミュニティハウスとして社会貢献も期待される
  • 平成20年
    • 「横浜型地域貢献企業」に認定
  • 平成24年
    • 佐久営業所開設
  • 平成26年
    • 本社ビル耐震補強工事と省エネ化
  • 平成28年
    • 「よこはまグッドバランス賞」に認定
  • 平成29年
    • 「横浜健康経営」に認定
  • 平成31年
    • 「かながわSDGsパートナー」登録
  • 令和2年
    • 創業90周年
  • 令和3年
    • 長野営業所を甲信越支店に名称変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.4日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
会社で用意している研修制度

新入社員研修、新入社員フォロー研修、技術研修、資格取得講習会、中堅社員研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格以外にも、意欲に応じて資格取得へのサポートを行っています。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪産業大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、成蹊大学、専修大学、大東文化大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、鶴見大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、豊橋技術科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、阪南大学、福岡大学、福岡工業大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、八洲学園大学、横浜国立大学、立教大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、浅野工学専門学校、有明工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、町田デザイン&建築専門学校、町田・デザイン専門学校、横浜日建工科専門学校

採用実績(人数) 2021年  2022年  2023年  2024年(予)
--------------------------------------------
15名   19名   14名   25名


採用実績(学部・学科) 工学部、建築・環境学部、理工学部、デザイン学部、先進工学部、都市科学部、芸術学部、未来科学部、応用生物学部、法学部、社会システム科学部、生涯学習学部、他

建築学科、建築設計科、総合理工学科(建築学系)、理工学科(電気学系)、建築学科(土木学系)、機械工学科、建築工学科、電子・電気科、建築工学科、建築設計デザイン科、応用生物学科 、金融・経営リスク科学科、経営工学科、知能メディア工学科、精密工学科、化学科、他

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 18 1 19
    2021年 15 0 15
    2020年 11 1 12
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 19
    2021年 15
    2020年 12

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp5857/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

川本工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 川本工業(株)の会社概要