最終更新日:2023/5/30

大丸興業(株)【J.フロント リテイリンググループ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
18億円(J.フロント リテイリング100%出資)
売上高
456億円(2021年2月期)
従業員
243名(2022年3月1日)

J.フロント リテイリング(大丸松坂屋)グループの商社。電子デバイス、自動車関連、産業資材、リテールビジネス、海外事業など多様な事業を展開しています。

追加募集を行う場合は、エントリー頂いた皆さまにご連絡をいたします。 (2023/05/30更新)

PHOTO

大丸興業に少しでもご興味をお持ちになられた方は、
ぜひ、エントリーをお願いいたします。

第2クールの応募受付を終了いたしました。
当社選考に進んでいただくには会社説明会参加が必須となります。

追加募集を行う際には、エントリーいただいた方にご案内をお送りします。


どうぞよろしくお願いいたします。


=============================================


「大丸興業」はJ.フロントリテイリンググループの一翼を担う商社として、創立85年以上の歴史を持ち、電子デバイス事業、自動車関連事業、産業資材事業、食品事業、ASEAN・中国にフォーカスした海外事業、J.フロントリテイリンググループ関連事業など、多様な事業を展開しています。

お客様が抱える課題や社会の課題に対して、高い倫理観と真摯な姿勢で向き合い、「ご期待を上回る」最大限のソリューションを提供する商社として、期待に応えていく姿勢を大切にしてきました。

取引先は大手日系企業がほとんど。経済成長が進むASEAN・中国地域に多くの海外拠点を設け、日本を含めた3極市場を中心としてグローバルに事業を展開しています。

大丸興業では、お客様の期待以上の製品・サービスをお届したい!さらに飛躍させたい!と社員それぞれが一丸となって日々邁進しています。

そんなわれわれと一緒にがんばってくださる皆さんのエントリーをお待ちしています!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
先義後利(道徳を第一に利益を二の次に考えること)」を基本理念に、ニーズに応え続ける当社。社員たちの情熱が“必要とされる商社”としての信頼の礎となっています。
PHOTO
国内外拠点とリアルタイムでつながるWeb会議で情報共有。日本から見た世界ではなく、世界各国の拠点を通じ、グローバルの「いま」をダイレクトにキャッチできる環境です。

大丸興業ならグローバルビジネスの最前線を体感できる

PHOTO

「何事にも興味を持ち、興味を持ったらとことん追求する情熱、チャレンジ精神と同じくらい大切な誠実さ。誰とでも真摯に向き合える人に期待しています」と長野社長。

【電子、自動車事業を中心とした5つの事業部門を持つ商社】
J.フロントリテイリンググループの一員である当社の歴史は長く、創業は1933年にさかのぼります。当時から海外に多くの拠点を持ち、商社としてお客様の課題解決、ニーズに応えるソリューションを提供し貢献してきました。現在は〈電子デバイス部〉〈自動車部〉〈産業資材部〉〈リテールビジネス部〉〈海外事業統括室〉の5部門が事業を展開をしています。

〈電子デバイス部〉では約30年前から大手ゲーム機メーカーにプリント基板を供給しており、中国現地での工場管理、品質管理の徹底により確かな信頼関係を構築。〈自動車部〉でも大手自動車メーカーと約60年に及ぶ取り引きを続け、開発試作品から量産品まで国内外のサプライヤーとのネットワークを活かした調達、加工で貢献しています。さらに〈産業資材部〉では樹脂原料や臭素系洗浄剤、化粧品容器などの調達に注力するほか、SDGsに貢献する環境に配慮した製品も開発。〈リテールビジネス部〉ではグループ会社が求める酒類や食品、パッケージ資材の調達で力を発揮しています。

【グローバルな視座を持つ商社、そして更なる役割の強化へ】
海外事業のコントロールタワーとして、7つの海外拠点を取りまとめるのが〈海外事業統括室〉です。当社は今後、中国・ASEANに拠点を有する強みを活かし、商社の枠を超えたメーカーとしての機能を充実させ、名だたるグローバル企業とわたり合える存在を目指します。まずは当社のコアコンピタンスであるプリント基板をベースに、実装技術の強化を図るとともに、中国における電子部品メーカーの開拓による調達力強化に注力、同時に〈電子デバイス部〉で培ったノウハウである品質管理力を〈自動車部〉に展開することで、100年に一度のCASE革命大変革期におけるビジネスチャンスを掴み、さらなる飛躍を目指しています。

【日本を飛び出し、世界とわたり合う仕事をしよう】
そんな当社が求めるのは、グローバルの動きに興味を持ち、それをいち早く察知できる人財です。高いアンテナで興味あるものを見つけ、見つけたらそれに向かって熱意を持って取り組める。そんなチャレンジ精神あふれる人財に期待しています。お客様からご依頼をいただく前に、上司から指示される前に、自ら考え行動できる方と一緒に働けることを楽しみにしています。
(代表取締役社長/長野 常一郎)

会社データ

プロフィール

大丸興業は創立90年の歴史を持ち、J.フロントリテイリンググループの商社として、「世界を舞台に真摯な姿勢で挑み抜く」というビジョンの下、事業活動を続けています。

これからもお客様や社会から必要とされる企業であり続けるために、社員全員が常に現状に満足することなく新しいことにチャレンジし、商社としてお客様の困りごとに真摯にお応えすべく、努力を続けてまいります。

※J.フロント リテイリングは大丸と松坂屋の共同持株会社として誕生しました。

事業内容
■主要取扱商品

●電子部品
プリント基板・半導体デバイス・接続部品・ケーブル・LCD・有機ELパネル

●自動車及び自動車関連部品
パワートレイン部品・外装内装部品・シャーシ部品・電装系部品

●化学品
樹脂原料・合成樹脂原料・樹脂板・PETボトル・成型用シート・機能性ファイルム・化学工業薬品・土木資材・農業資材

●金属製品
銅管・鋼管・アルミ板・押出品

●食品(製品) 
輸入ワイン・輸入食品(缶詰、ジャム、紅茶、調味料、菓子、飲料)・食品ギフト

●食品(原料)
輸入畜産品・水産品・農産品

●包装
食品菓子メーカー向け紙袋・包装紙・ポリ袋・箱・金属缶・樹脂フィルム・食品衛生用品・製薬資材・工場業務用資材








大阪本社郵便番号 541-0051
大阪本社所在地 大阪府大阪市中央区備後町3-4-9 輸出繊維会館3F・4F
大阪本社電話番号 06-6205-1000
東京本社郵便番号 135-0042
東京本社所在地 東京都江東区木場2-18-11 コアビル
東京本社電話番号 03-3820-7133
創立 1933年3月
設立 1948年8月
資本金 18億円(J.フロント リテイリング100%出資)
従業員 243名(2022年3月1日)
売上高 456億円(2021年2月期)
事業所 国内=大阪本社、東京本社、名古屋、長野(千曲)、品管センター(大田区)
業績推移 【2021年度】
売上高 =434億円
営業利益=  2億円
経常利益=  2億円 ※2022年2月期

【2020年度】
売上高 =456億円
営業利益= 10億円
経常利益= 10億円

【2019年度】
売上高 =431億円
営業利益= 9億円
経常利益= 9億円

代表者 長野 常一郎
株主構成 J.フロント リテイリング100%
関連会社 大丸興業国際貿易(上海)有限公司
大丸興業(タイランド)(株)
平均年齢 44.9歳(2021年10月現在)
沿革
  • 1933年 3月
    • 大丸興業(株)を創立(資本金500万円)
  • 1948年 8月
    • 大丸興業(株)設立(本社所在地:大阪、資本金100万円)
  • 1949年 11月
    • 化学品原料・工業薬品の取扱いを開始
  • 1951年 9月
    • 東京支店(現 東京本社)を開設
  • 1961年 3月
    • 名古屋出張所(現 名古屋事業所)を開設
  • 1988年 8月
    • 台北支店(現 台北事務所)を開設
  • 1991年 3月
    • 「品質管理センター」を東京都大田区に設置
  • 1994年 3月
    • 香港支店を開設
  • 1997年 10月
    • 上海大丸興業国際貿易公司(現 大丸興業国際貿易(上海)有限公司)を設立
  • 1999年 3月
    • (株)大丸商務事業部の営業を譲受、これに伴いミャンマー支店(現 ヤンゴン事務所)を開設
  • 2003年 11月
    • 南沙(広東省広州市)事務所を開設
  • 2007年 2月
    • バンコク事務所(現 大丸興業(タイランド)(株))を開設
  • 2008年 3月
    • 大丸100%出資会社から大丸と松坂屋HD経営統合により発足した共同持株会社J.フロント リテイリング(株)の100%出資会社へと変更
  • 2009年 1月
    • ジャカルタ(インドネシア)事務所を開設
  • 2010年 3月
    • 大丸松坂屋百貨店の酒売場運営を受託し、輸入・卸・小売を統合した酒類事業を開始
  • 2012年 1月
    • 大丸興業(タイランド)(株)を設立
  • 2015年 1月
    • 台湾大丸興業服分有限公司を設立
  • 2017年 4月
    • ワインオンラインショッピングサイト”グランセルクル”開設
  • 2017年 8月
    • 大日本技研工業、帝人と共同開発の難燃塗料「ランデックスコート難燃クリア」をプレスリリース
  • 2018年 6月
    • PT. 大丸興業インドネシアを設立
  • 2020年 10月
    • ハノイ事務所を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 2名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 2名 6名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (35名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社前教育(内定者教育)
■入社時教育(新入社員教育)
■OJT教育研修
■集合研修         
■グループ集合研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育制度
会社指定または会社承認の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助(80~100%)が受けられます
メンター制度 制度あり
OJT制度(1年6カ月の間、配属先で育成担当者の下OJT教育を受けていただきます)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
関西大学、神戸大学、専修大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、神田外語大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、國學院大學、駒澤大学、滋賀県立大学、芝浦工業大学、淑徳大学、上智大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東邦大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、名古屋経済大学、日本大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、福岡大学、福山大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)
          2021年  2022年  2023年(予)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-------
大卒         3名    3名    4名
短大・専門学校卒   1名    ー    ―
採用実績(学部・学科) 商学部、経済学部、経営学部、外国語学部、文学部、法学部、工学部、理工学部、デザイン工学部、農学部等々…幅広い学部・学科を卒業した方が活躍中です!
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2021年 3 1 4
    2020年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 3
    2021年 4
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp59308/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. 大丸興業(株)【J.フロント リテイリンググループ】の会社概要