最終更新日:2023/3/14

(株)アイセロ

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

技術開発本部期待のニューカマー

Y.W
3年目
三重大学大学院
工学研究科 分子素材工学専攻
技術開発本部
水溶性フィルムの研究開発

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名技術開発本部

  • 仕事内容水溶性フィルムの研究開発

現在の仕事内容

技術開発本部で水溶性フィルムの研究開発をしています。実験室では、大学で専攻していた化学の知識を活かしながら、フィルムの物性測定や分析を行ってます。また、製造現場で作業をする場面もあります。実際の生産機を使用した試作などを行っています。現在は化学面だけでなく、製造面での知識や経験も積みながら、一人前を目指しています。


当社に入社した理由は何ですか?

高分子素材の研究をしていた私にとって、アイセロは理想に近い会社でした。全体の一部として限られた業務をやることに抵抗がありましたので、アイセロのようなちょうど良い規模の会社で、開発から製造、販売といった幅広い事業に携われる方を選びました。また、これは感覚的なものですが、ホームページで紹介されていた社員の方々の雰囲気や会社説明会でのアットホームな空気感にもピンとくるものがありましたね。「ここならストレスなく、のびのびと働けそうだ」と思いました。


ズバリ!どんな会社ですか?

職場環境の快適さに満足しています。特に先輩方がとてもやさしくて、ひとつ質問すると数倍にして返してくれるほど親切・丁寧に指導してくれます。最初はなんだかんだで「仕事は見て覚えるものだ」と突き放した言われ方をされるのかなと心配していましたが、良い意味で裏切られましたね。何もできない新入社員だからといって一人放置されるようなことはなく、しっかりとチームの一員として迎えてくれる雰囲気に安心しました。


今後の目標は?

アイセロは知識や技術的なことはもちろんのこと、これから世界で活躍するための人間性まで高めてくれる会社です。私もまずは技術開発本部の中心として活躍できるよう、できることを確実に増やしていき、伸びしろの部分を最大限まで塗りつぶしていきたいです。そして1年以内には何かひとつ大きな仕事を任せてもらえるようになりたいですね。これも私の性格なのですが「任せてもらえれば俄然やる気が出る」ので(笑)。そして、いつかチャンスがあれば海外赴任にも挑戦してみたいです。


学生に一言お願いします。

社会人になる前にこれをしておいた方が良いというものは特にありません。学生のうちは学生らしいこと、その時にしかできないことを目一杯楽しんでください。どの会社でもそうだと思いますが、社会人としての知識や意識は、入社後にしっかり叩き込んでくれますから。就職活動のアドバイスとしては「自分は何を軸にして会社選びをするのか?」を明確にしておくことですね。重視するポイントがぼんやりしているままでは、理想に近い会社を見つけることは困難だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アイセロの先輩情報