最終更新日:2023/5/11

東洋グリーン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(その他製品)
  • 農林・水産
  • 建設

基本情報

本社
東京都
資本金
3,800 万円
売上高
2021年12期 3,841百万円
従業員
260名
募集人数
6~10名

創業54年の安定企業 豊かな芝生文化形成に貢献できる企業です。

東洋グリーン株式会社 Web会社説明会 アーカイブ動画配信いたします! (2023/05/11更新)

PHOTO

当社は、芝生の総合企業として、1969年に創業し54年目を迎える安定企業です!

スポーツイベントで利用されるスタジアムや、ゴルフ場、野球場などの
芝生地の設計、施工、維持管理から、最高のクオリティを演出するための資材販売
コンサルティング、技術提供を行っています。
学校や公園などの公共施設の緑化事業など、決して表にはでないけれど、
その表舞台を支えている社会貢献度の高い事業を手がけています。

少しでもご興味を持っていただけましたら、お気軽にお問合せください!!!

会社紹介記事

PHOTO
【管理・コンサルティング】気候や天候などを見極め、ハイクオリティの維持管理をしています。※写真:当社が管理請負しているプロリーグのスタジアム
PHOTO
【スタジアム等の造成・施工】スポーツフィールドや学校・公園など「芝生地」造成・施工。※写真:大型スタジアムのグラウンド施工の様子

東洋グリーン(株)は、天然芝に関わるあらゆるサービスを提供しています!

PHOTO

【研究・開発】自社の技術センターにて、各種分析や調査など、さまざまな研究・開発を行っています。※写真:同条件で芝生がどのように育成するかのテスト実施

『天然芝』を管理している会社があるなんて、
考えたことがありますか?

グラウンドや野球場、学校や公園など、
生活の身近なところで当たり前のようにある芝生。
その芝生地が常に鮮やかな緑色でいるのは、日々の
管理の賜物なんです!

・土壌調査
・土壌や環境(利用頻度)に合った芝草の選定
・季節や天候への対策(農薬・肥料、管理方法)

技術と知識により保たれているんです!

私たちは、その全てをサポートする「総合管理」を
モットーに管理・コンサルティングから、芝生地の
造成・改造、研究開発など、お客様の要望に合わせ、
サービスを提供しています。

会社データ

プロフィール

創業54年目を迎えるの安定企業 環境に配慮し、豊かな芝生文化形成に貢献できる企業です。

私たちは、2019年に50周年を迎えました!

これまで「天然芝」に特化したサービスや技術の提供をしてきた当社。
様々なスポーツフィールド(ゴルフ場・スタジアム・競技場・野球場や競馬場)の施設造成・芝生管理請負からコンサルティング、また、地域に密着した学校や公園などの芝生地の造成など、「芝生」に関わる各種サービスを提供しています。

さらに近年では、国内の野球場のマウンドを、メジャーリーグ仕様のマウンドへの提案・施工など、芝生のみならず、常に新たな技術も取り入れ、文化向上と環境維持に努めてまいります。

事業内容
■芝生地の造成・改造工事
 スポーツフィールドの新設・改造の企画
 スポーツフィールドの設計・施工工事
 学校・公園など、施設の緑化事業

■管理・コンサルティング
 芝生地に関わるコンサルティング
 スポーツフィールドの芝生地の管理請負
 各種展示会開催

■芝生管理用資材・機械・種子の輸入
 芝生管理用薬剤・肥料・資材の輸入・販売
 芝草種子販売および芝生生産
 管理用機械・器具の輸入・販売

■研究・開発
自社・技術センターにて実施
 土壌分析・葉身分析
 日照調査
 病害診断
 育成調査・クオリティ調査

PHOTO

美しく安全な天然芝のスタジアムの維持管理、フェアウェイやグリーンのクオリティ管理

本社郵便番号 103-0013
本社所在地 東京都中央区日本橋人形町2丁目33番8号 アクセスビル4 階
人事電話番号 03-3249-7732
創業 1969年12月1日
設立 1999年2月10日
資本金 3,800 万円
従業員 260名
売上高 2021年12期 3,841百万円
加入団体 日本芝草学会
日本土壌肥料学会
日本植物病理学会
日本植物防疫協会
日本植物調節剤研究協会
緑の安全推進協会
全国ゴルフ場関連事業協会
ゴルフ場防除技術研究会
日本ゴルフコース設計者協会
東日本グリーン研究所
関西グリーン研究所
西日本グリーン研究所
北海道グリーン研究会
          ほか
売上高推移 2021年12月期 3,841百万円
2020年12月期 3,838百万円
2019年12月期 4,581百万円

株主構成 役員、社員(100%)
主な取引先 全国のゴルフ場、競技場、グラウンド、野球場、公園、芝生関連業者

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.6年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 5名 7名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 1名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.6%
      (61名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎新入社員
 入社時研修
 ビジネスマナー研修
 新卒カリキュラム
 OJTによる研修

◎既存社員
 [階層別]研修
 業務に関わる研修 他


自己啓発支援制度 制度あり
会社の資格支援制度にて、業務に必要な資格を取得した場合、
合格後に受講料等の補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
石川県立大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、日本大学、山形大学、九州大学
<大学>
愛知大学、大阪学院大学、大阪経済大学、帯広畜産大学、関西外国語大学、慶應義塾大学、神戸国際大学、国士舘大学、城西大学、専修大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、東京大学、東京農業大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、日本大学、一橋大学、法政大学、三重大学、南九州大学、宮崎大学、名城大学、酪農学園大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、島根大学

短大/高専/専門学校については、多数のため掲載を省略しております。

採用実績(人数)         2023年(予)    2022年度     2021年度      
======================================
大学院       -名      1名      1名
大学        3名      1名      1名
短大・専門     -名      -名       -名
高校        -名      2名       -名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 1 4
    2021年 1 1 2
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 2
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp59874/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東洋グリーン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋グリーン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋グリーン(株)の会社概要