最終更新日:2023/10/7

(株)ペルゴ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • フィットネスクラブ
  • サービス(その他)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
3,000万
売上高
64億6,000万円(2022年3月)
従業員
1,467名<正社員154名、パート・アルバイト1313名>2022年8月時点
募集人数
6~10名

“徹底的に『人』にこだわる” を経営ビジョンに一人ひとりのスタッフが、お店やお食事を通して、お客様に笑顔と感動をお届けします。

2024年卒より新卒採用を開始致しました!【奨学金返済支援制度を新設】 (2023/10/07更新)

PHOTO

(株)ぺルゴでは、
2024年卒より新たな試みとして新卒採用を開始致しました。同時に、「奨学金返済支援制度」を新設しています。

総合職【店舗勤務】まだまだ募集受付中です!
【WEB】会社説明会も随時実施しておりますので、セミナー画面よりお申し込み下さい!

<次回>
ただいまの時期は、個別に日程を調整させていただきます。
申込を受けまして、ご連絡を差し上げます。


弊社は「餃子の王将」を39店舗運営しながら、長い歴史の中で培ったノウハウを活かし、オリジナルブランドのラーメン店・焼肉店の運営も行っております。
また、近年新たなフランチャイジーとして、カジュアルイタリアン「Italian Kitchen VANSAN」、24時間いつでも フィットネス「エニタイムフィットネス」の2業態が加わりました。

どんどんと事業を拡大していく中で、
(株)ぺルゴでは、

★失敗を恐れずにどんどんチャレンジできる方
★共に成長していける方
★前向きに頑張れる方

を求めてます!


皆様とお会いできることを楽しみにしています!
エントリーお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「餃子の王将」を39店舗運営しながら、オリジナルブランドのラーメン店・焼肉店も展開。新たなフランチャイジーとしてイタリアンとフィットネスクラブも手がけています。
PHOTO
各店舗は世代問わず多くのお客様に親しまれており、お客様からいただける「美味しい」「ありがとう」の言葉が、スタッフの頑張りを支える大きな原動力となっています。

“徹底的に『人』にこだわる” 新たな経営ビジョンを掲げ、会社は次のステージへ!

PHOTO

「当社を選んでくれた仲間が心から楽しんで働け、また働いていることを周囲に自慢できる会社にすること。それが私の役目だと決意を新たにしています」と小林社長。

1979年、姫路市中地に「餃子の王将 中地店」を開業させたのが当社の歴史の始まり。以来、着実に事業を拡大させ、現在では5業態・50店舗を展開する企業へと成長を遂げました。「餃子の王将」に関しては関西を中心に中国・四国、関東で39店舗を運営しており、最大級のフランチャイジーとして確固たる地位を確立しています。

2021年4月に2代目の代表に就任し、新たに掲げたのが “徹底的に『人』にこだわる” という経営ビジョン。働く仲間、お客様、そしてお取引先様と、関わる全ての人を笑顔に、そして幸せにすることが当社最大の目標であり、様々な可能性を柔軟に模索しながら抜本的な働き方改革にも着手しています。
具体的な内容としては、基本給のベースアップを実施し、教育体制のさらなる充実化を図るために社内に「人財開発課」を立ち上げました。また、シフトのIT化や、タイムカードから顔認証システムに勤怠管理を切り替えることで、残業時間の短縮を実現。今後も完全週休2日制の導入の検討など、よりいっそう働きやすい環境づくりに力を注いでいく予定です。

「餃子の王将」をはじめ、当社が運営する各店舗では、年齢やキャリアも様々なスタッフが活躍しています。個々のスキルの高さはもちろんスタッフ間の横のつながりも非常に強固であり、状況に応じてフォローし合う風土がしっかりと根付いています。店内の雰囲気に関してはお客様も敏感に察知されるものですが、当社はどの店舗も人間関係がバツグンに良く、味やサービスに加えて店内の雰囲気の良さや活気も、世代問わず多くのお客様から支持していただいている要因の一つであることは間違いありません。

歴史ある会社でありながらチャレンジングな姿勢が当社の持ち味であり、これから本格的に新卒採用へ踏み切るのも、現状に満足することなくより一層の高みを目指すためです。会社全体としても改革の時期に差しかかっており、入社後早いタイミングで重要なポジションに抜擢されるチャンスも大いにあります。また、経験を積んだ先では複数店舗をとりまとめるSVや本部スタッフなど、新たなステージで活躍する道もあります。当社を舞台に今後、どんな人材が活躍し、どんな成長を見せてくれるのか――。それを考えると本当にワクワクしますね!
(代表取締役社長 小林康浩)

会社データ

プロフィール

はじまりは昭和54年、創業者長澤伸次・スミ子夫妻が、1軒のラーメン店をオープン。
フランチャイジーとして「餃子の王将 中地店」を開業し、10年後には10店舗という目標を掲げました。
以来43年、地域の皆さまに愛される店づくりにこだわり、関西地区を中心に中国・四国、さらに関東にもエリアを拡大し、成長して参りました。

「餃子の王将」を39店舗運営しながら、長い歴史の中で培ったノウハウを活かし、オリジナルブランドのラーメン店・焼肉店の運営も行っております。
近年新たなフランチャイジーとして、カジュアルイタリアン「Italian Kitchen VANSAN」、24時間いつでも フィットネス「エニタイムフィットネス」の2業態が加わりました。

2022年、私たちは新たな経営ビジョンを策定いたしました。

PERGO’S HAPPY
徹底的に『人』にこだわる

私たちは徹底的に『人』にこだわります。

はたらく仲間、お客さま、お取引先
会社にかかわる全ての人を
笑顔にしたい、幸せにしたい。

その想いが起点です。

そのためには、はたらく仲間が
いきいきと働ける環境になければ、
お客さまを笑顔にできません。

だからこそ、一番にはたらく仲間の幸せを考えています。

(株)ペルゴでは、失敗を恐れずにどんどんチャレンジできる方を求めます。
“やりたい”と手を挙げる方が活躍できる舞台と環境を用意しています。

正式社名
株式会社ペルゴ
正式社名フリガナ
ペルゴ
事業内容
[総合フードサービス業] [飲食業]
・餃子の王将(フランチャイジー) 39店舗
・らーめん餃子 金虎 3店舗
・焼肉籠屋八兵衛 2店舗
・エニタイムフィットネス(フランチャイジー) 4店舗
・Italian Kitchen VANSAN(フランチャイジー) 2店舗

5業態50店舗
本社郵便番号 670-0976
本社所在地 兵庫県姫路市中地188-1
本社電話番号 079-293-4064
創業 昭和54年11月 (1979)
設立 昭和56年4月14日 (1981)
資本金 3,000万
従業員 1,467名<正社員154名、パート・アルバイト1313名>2022年8月時点
売上高 64億6,000万円(2022年3月)
事業所 兵庫、岡山、広島、香川、愛媛
東京、神奈川、埼玉
業績 売上高
64億6,000万円(2022年3月)
63億4,000万円(2021年3月)
71億1,000万円(2020年3月)

経常利益
4億3,000万円(2022年3月)
5憶5,000万円(2021年3月)
8億2,000万円(2020年3月)
主な取引先 (株)王将フードサービス
アサヒビール(株)
平均年齢 39歳
平均給与 一般社員平均年収:376万
役職者平均年収:533万
沿革
  • 1979年
    • 長澤伸次・スミ子夫妻が姫路市中地に「餃子の王将 中地店」を出店し、創業。 餃子の王将本部加藤朝雄社長の指導の下、順調に売上を伸ばし「10年後には10店舗」という方針を掲げる。
  • 1981年
    • 姫路市市川橋に2号店「餃子の王将 市川橋店」を出店。
  • 1982年
    • 神戸市西区に3号店「餃子の王将 大蔵谷店」を出店。
  • 1983年
    • これまでの郊外型立地から、駅前立地の店舗として姫路市駅前町に4号店「餃子の王将 姫路駅前店」を出店。
  • 1984年
    • 県外初進出となる6号店「餃子の王将 福富店」を岡山県に出店。
  • 1989年
    • 広島県初進出となる10号店「餃子の王将 福山春日店」を福山市に出店。
  • 1998年
    • 大阪市北新地にラーメン店を出店、ラーメン業態開始。
      兵庫県明石市二見に焼肉店「籠屋八兵衛 明石二見店」を出店、焼肉業態開始。
  • 1999年
    • 「らーめん金虎 神戸池上店」出店。
  • 2008年
    • 四国地区初進出となる「餃子の王将 高松レインボーロード店」を香川県高松市に出店。四国地区へ店舗展開を図る。
  • 2009年
    • 東京都内に初進出となる「餃子の王将 早稲田夏目坂通り店」を出店。関東地区へ店舗展開を図る。
  • 2011年
    • 兵庫県たつの市にペルゴセンター竣工。
      神奈川県初進出「餃子の王将 中央林間りんかんモール店」を出店。
  • 2012年
    • 埼玉県初進出「餃子の王将 ふじみ野店」を出店。
  • 2014年
    • 愛媛県初進出「餃子の王将 松山南久米店」を出店。
  • 2019年
    • 新業態「エニタイムフィットネス」のフランチャイズ契約を(株)Fast Fitness Japanと締結。
      「エニタイムフィットネス 姫路中地店」オープン。
  • 2021年
    • 新業態イタリアン「Italian Kitchen VANSAN」のフランチャイズ契約を(株)VANSANと締結。
      「Italian Kitchen VANSAN 姫路中地店」オープン。

      Italian Kitchen VANSAN の西日本7県のエリアフランチャイズ権契約を締結。
  • 2022年
    • Italian Kitchen VANSAN のエリアフランチャイズ第一号店 鈴蘭台店オープン。

      新しい経営ビジョン「PERGO ‘S HAPPY」~徹底的に『人』にこだわる~を策定
      実現の為の行動指針を設ける

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.9時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.2日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 3名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 0名 4名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部より講師を招き新入社員研修や各階層別の研修を行います。
飲食店特化の研修はもちろん、社会人として必須のビジネスマナー研修などあります。社内研修はもちろん、個別に社外セミナーの参加をお願いする場合もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
調理師免許取得などの支援制度があります。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
上長によるキャリアアップの為の助言、指導、メンタルフォロー面談などあります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、東洋大学、大阪市立大学、香川大学、姫路獨協大学、追手門学院大学、京都産業大学、大阪経済大学、大阪産業大学、福山大学、岡山商科大学、神戸学院大学、福山平成大学、千葉経済大学、徳島文理大学、九州産業大学、関西福祉大学、日本経済大学(福岡)、大阪電気通信大学、吉備国際大学、神戸松蔭女子学院大学
<短大・高専・専門学校>
兵庫大学短期大学部、神戸市立工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、日本工科大学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校、西日本調理製菓専門学校、華調理製菓専門学校、日本栄養専門学校、日本調理製菓専門学校、神戸国際調理製菓専門学校、神戸電子専門学校、姫路情報システム専門学校、姫路経営医療専門学校、姫路理容美容専門学校、日本理工情報専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、専門学校倉敷ビューティーカレッジ

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    ―    5名
専門卒  1名    ―    3名

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp60124/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ペルゴと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ペルゴの会社概要