最終更新日:2023/5/17

(株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
埼玉県、東京都
資本金
86億1,250万円
売上高
1,442億7,500万円 ※2022年8月期
従業員
2,139名 ※2022年10月現在
募集人数
51~100名

食を通じて日々の暮らしを豊かに。イタリアの食文化の豊かさを多くの人に届けるため、サイゼリヤはフードサービス業変革への挑戦を続けています!!

【オンライン・対面選択可能】企業セミナー4月日程公開のお知らせ! (2023/03/12更新)

PHOTO


企業セミナー【4月日程】の予約受付をスタートいたしました!

東京会場・大阪会場・オンラインをお選びいただけます。

対面開催は、参加特典あり!
少人数開催のため、社員に直接ご質問いただけます。


是非ご予約ください!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
“製造直販業”として世界中の最適産地から、自社で食材を調達しています。パスタやチーズ、オリーブオイルは本場イタリアから。新鮮野菜は国内契約農家から。
PHOTO
入社後研修を経てマネジャーとして店舗に着任します。仕事はサービス状態のコントロールや運営方針の策定、科学的経営の現場推進など達成感のある毎日になるはずです!

ピンチをチャンスに、不可能を可能に。その実現力でさらなるファンを増やすサイゼリヤ

PHOTO

人材開発部 部長の佐部さん。「自考」(自分で考え)と「自行」(自分で行う)の2つの「じこう」が実践できる人物は、「人のために」努力できる力も持てると語る。

●おいしさとリーズナブルの両立。それを叶える「人のため」という理念
現在国内1089店舗、海外464店舗のサイゼリヤがあり、素材の生産・調達、加工から商品提供まで一貫して取り組む「バーティカルマーチャンダイジング(製造直販)」を行っています。
計画輸入と低温輸送によって、鮮度の良いワインをリーズナブルに楽しめるのがサイゼリヤです。
「人のため 正しく 仲良く」を経営理念に掲げ、お客様と一緒に幸せになることを楽しめる人材を育ててきました。いつの時代も食堂業の可能性を広げるのは「人」だと考えています。

●”高めあい支え合う組織”ライフステージに合わせて働き方を選択できる
サイゼリヤの組織及び人事制度は、社員一人ひとりが自分のキャリア志向やライフステージに合わせて、長期にキャリアを形成していけることを可能にします。入社後は売上・組織計画、人材育成、調理作業の効率化、設備管理などを担うストアマネジャーを目指し、トレーニングを受けながら成長していける環境を整えています。それぞれのライフステージに合わせて、勤務地を選択し地域密着型のマネジャーを目指すキャリアもあるとともに、将来的には海外法人の社長も目指せるようなキャリアアップも可能です。全員に自分の能力・強みを活かすチャンスがあり、お互いが高めあい、支え合う職場で個性豊かなメンバーが働いています。

変化と挑戦を楽しめる人、自分からいろんな仕事に主体的に関わっていきたい人にとって、きっと当社は楽しく働ける場所です。(人材開発部・佐部成彦さん)

会社データ

プロフィール

イタリアンカジュアルレストラン「サイゼリヤ」など、チェーンレストラン事業を開発・運営。

多くの方に日常的な食の豊かさや愉しさを提供するため、
高品質と低価格の両立を目指し、”不可能”に挑戦しています。

事業内容
■イタリアンレストラン「サイゼリヤ」の国内・海外チェーン展開
■国内新業態の開発
■食料品の製造販売 
■食料品・酒類の輸入

PHOTO

イタリアンレストラン「サイゼリヤ」の国内・海外チェーン展開 / 食料品の製造販売 / 食料品、酒類の輸入

本社郵便番号 342-0008
本社所在地 埼玉県吉川市旭2-5
本社電話番号 048-991‐9611
創業 1967年7月
設立 1973年5月
資本金 86億1,250万円
従業員 2,139名
※2022年10月現在
売上高 1,442億7,500万円
※2022年8月期
売上高推移 決算期     売上高(連結)  
――――――――――――――――
2022年8月   1,442億7,500万
2021年8月   1,265億1,300万
2020年8月   1,268億4,200万
2019年8月   1,565億2,700万
2018年8月   1,540億6,300万
2017年8月   1,483億600万
2016年8月   1,449億6,100万
2015年8月   1,392億7,700万
2014年8月   1,256億1,800万
2013年8月   1,104億2,800万
2012年8月   1,042億3,500万
2011年8月   998億6,000万
2010年8月   994億5,900万
2009年8月   883億2,300万
2008年8月   844億9,000万
2007年8月   828億6,600万
2006年8月   789億7,000万
主要経営指標 売上高前期比 114.0%
経常利益 107億7,400万円
経常利益前期比 311.8%
自己資本比率 63.5%
※全て2022年8月期
事業所 本社/埼玉県吉川市旭

店舗/国内・海外 1,547店舗 
(店舗情報はサイゼリヤ公式ホームページからご確認いただけます)
※2022年8月期
平均年齢 39.5歳(男40.1歳 女36.9歳)
※2021年年度末
平均勤続年数 13.6年(男15.3年 女5.4年)
※2021年年度末
平均年収 628万円
※2021年実績
賞与実績 平均63万円
35歳最高額72万円
※2021年実績
子会社 SAIZERIYA AUSTRALIA PTY.LTD.
上海薩莉亜餐飲有限公司
広州薩莉亜餐飲有限公司
北京薩莉亜餐飲管理有限公司
台湾薩莉亜餐飲股分有限公司
HONG KONG SAIZERIYA CO.LIMITED
SINGAPORE SAIZERIYA PTE.LTD.
広州サイゼリヤ食品有限公司
関係会社 (株)バベット
(有)白河高原農場
沿革
  • 1973年5月
    • イタリアンレストラン「サイゼリヤ」の経営を開始
  • 1992年9月
    • 商号を「(株)サイゼリヤ」に変更
  • 1993年3月
    • 工場用地4万坪購入
  • 1993年11月
    • ニュービジネス大賞受賞
      通産大臣賞受賞
  • 1997年10月
    • 埼玉県吉川市に工場を新設
      本社機能を吉川に移転
  • 1998年4月
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 1999年7月
    • 東京証券取引所市場第二部へ上場
  • 1999年11月
    • 一番人気商品「ミラノ風ドリア」を480円から299円に値下げ
  • 2000年8月
    • 東京証券取引所市場第一部に指定
  • 2001年4月
    • 神奈川県大和市に神奈川工場を新設
  • 2001年5月
    • 福島県西白河郡に福島精米工場を新設
  • 2002年11月
    • オーストラリア ビクトリア州メルトン市に工場を新設
  • 2003年4月
    • 兵庫県小野市に兵庫工場を新設
  • 2003年11月
    • 上海薩莉亜餐飲有限公司 1号店オープン
      (サイゼリヤ初の海外出店)
  • 2007年12月
    • 広州薩莉亜餐飲有限公司 1号店オープン
  • 2008年7月
    • 台湾薩莉亜餐飲有限公司 1号店オープン
      北京薩莉亜餐飲有限公司 1号店オープン
  • 2008年8月
    • HONG KONG SAIZERIYA CO.LIMITEDを設立
  • 2008年 9月
    • SINGAPORE SAIZERIYA PTE.LTD.を設立
  • 2010年10月
    • アグリ技術センターを新設
  • 2011年7月~9月
    • 震災支援 
      東松島・石巻・塩釜へ出店
  • 2013年1月・3月
    • 千葉県千葉市に千葉工場を新設
      埼玉県三郷市にSaizeriya Laboratory Houseを新設
  • 2016年7月・10月
    • 新業態「スパゲティマリアーノ」開店
  • 2016年10月
    • イタリア中部地震の被災地アマトリーチェ市に、
      アマトリチャーナ販売によりお客様からお預かりした支援金1億円を贈呈
  • 2018年10月
    • 公益社団法人・日本バリューエンジニアリング協会
      第34回マイルズ賞受賞
  • 2019年7月
    • 営業店舗数 1,500店舗達成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.3時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 10名 68名 78名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 27名 37名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社員の成長に合わせた教育・研修制度あり!

<資格別研修>
新入社員研修・フレッシャーズパートナー制度・フォローアップ研修・部門外視察研修(本部・工場・農場など)昇格者研修・中堅育成セミナー(社外)他

<役職別研修>
ストアマネジャー研修・スペシャリスト体験・社内インターン制度 他

自己啓発支援制度 制度あり
自己学習プログラム・社内公募制度 他
メンター制度 制度あり
フレッシャーズパートナー制度
新入社員の成長をサポートする仕組みがあります

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、京都大学、東京理科大学、千葉大学、早稲田大学、関西大学、金沢大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大阪府立大学、開智国際大学、神奈川大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、工学院大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、札幌大学、札幌学院大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根県立大学、下関市立大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、信州大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、天使大学、天理大学、東亜大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京芸術大学、東京工科大学、東京工業大学、東京情報大学、東京女子体育大学、東京聖栄大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、豊橋創造大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、新潟国際情報大学、西九州大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、日本獣医生命科学大学、日本女子大学、日本体育大学、日本福祉大学、日本文化大学、日本文理大学、人間環境大学、白鴎大学、函館大学、花園大学、阪南大学、比治山大学、姫路獨協大学、兵庫大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡女子大学、福島大学、富士大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、法政大学、放送大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道文教大学、三重大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学

採用実績(人数) ■2022年 44名
■2021年 61名
■2020年 56名
■2019年 49名
■2018年 37名
■2017年 46名
採用実績(学部・学科) 経済学部・理学部・文学部・理工学部・法学部・農学部・商学部・管理栄養学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 30 14 44
    2021年 42 19 61
    2020年 39 17 56

先輩情報

自分の成長が感じられることが喜びです!
松葉 勇樹
2015
30歳
横浜商科大学
商学部商学科
店舗運営部 
日本橋浜町店のストアマネジメント
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp60385/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイゼリヤ【東証プライム市場上場】の会社概要