最終更新日:2023/8/21

飯塚信用金庫

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
福岡県
出資金
4億7,400万円
経常収益
2022年3月期 50億4,419万円
従業員
2022年9月 212名(男性119名 女性93名)
募集人数
11~15名

このまちの見る夢が、わたしの夢です。

飯塚信用金庫のページへようこそ!追加募集はじめました! (2023/07/28更新)

PHOTO

【二次募集スケジュール】
1.会社説明会 (WEB)
┗8/8(火)・8/9(水) 14:00~

2.履歴書提出締切
┗8/21(月)

3.一次面接
┗8/28(月)・8/29(火)・8/30(水)
 ※8/28・8/30は9:30~17:00
 ※8/29は14:00~17:00 で実施

4.最終(役員)面接
┗9月上旬 9/7・9/8・9/11・9/14・9/21・9/22 除く

5.内々定連絡
┗9月中旬 

6.内定式
┗10/2(月)


【飯塚信用金庫が大切にしていること】
地域に寄り添い、人と街を支えること。それが信用金庫の仕事です。地域の人々を支え、事業を支え、地域社会の未来を創っていく。そんな大切な仕事に、あなたも挑戦してみませんか?

飯塚信用金庫は、預金、貸出金ともに順調に増加しています。自己資本率も高く、財務内容はしっかりしています。一所懸命努力すればするほど、充実感・達成感を味わうことができ、お客様も応えてくれます。お客様に感動を与える人財を求めています。
学ぶことの楽しさを学生時代に味わい、いろんなものに興味を持ち専門分野を究めて下さい。負けず嫌い、向上心は重要です。またストレスに耐える体力と気力を持ち続けて下さい。お会いできるのを楽しみにしています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年12月に創立100周年。「いいしん、ぜんしん」というアクションスローガンを掲げ、次の100年を目指して、未来を担う若手職員の育成に力を注いでいます。
PHOTO
地元飯塚市の人々に親しまれる飯塚信用金庫。14億400万円の純利益を出すなど、全国的にも勝ち残りランキングで上位に入る当庫の盤石な財務内容にも注目してください。

求めるのは、新しいことにチャレンジする精神や行動力。誰かの役に立ちたい心です。

PHOTO

「職員が社会人人生を当庫で貫きたいと思うような信用金庫になりたいと思っています。一緒にそう思える“いいしん”を創造しましょう」と久保田常務理事。

飯塚信用金庫は、100年前の1922年に有限責任信用組合飯塚庶民金庫として誕生しました。東京で大正デモクラシーの華やかな文化が起こり、日本全国で工業化が進んでいた時代。急激に進展する近代化を支えるために多くの石炭が求められ、国内最大の石炭の産地「筑豊炭田」の一角であった飯塚には、日本全国から多くの人が集まったといわれています。成長意欲旺盛で活気に溢れた飯塚の町には、人々の生活を支えるための大きな資金需要が生まれ、その庶民の生活を支える金融機関として“いいしん”は歩みはじめました。

「地域を創造するトータルコア企業」が当庫の企業理念です。地域における産業、生活、環境、文化をはじめとするさまざまな分野の成長に情熱を傾け、新しい価値観の誕生を支援することで、地域の豊かな未来をめざし、皆様の身近でお役に立てる企業でありたいと考えています。中小企業の皆様にとって、さまざまなサポート・提案ができる地域のベストパートナーでいられるよう日々の業務に取り組んでいます。

経済も決して好調ではなく、先行きが不透明で、厳しい舵取りを迫られている時代に入りました。その苦しい環境の中、当庫は、50年ほど前の大きな決断を道標に進んでいます。その大きな決断とは、福岡市への進出です。飯塚に根ざしてきたいいしんが、なぜ福岡市内に支店を開設したのか疑問に思われるかも知れません。その理由は、山陽新幹線が博多まで延伸することをチャンスを捉えた飯塚のお客様からの強いご要望に応えるためでした。

この決断は、飯塚のお客様の下支えとなり、そして、新たな出会いをたくさんもたらしてくれました。現在では、20ある営業店のうち4店舗が福岡地区にあります。2020年11月には、福岡市内にあるドームの近くに福岡地行支店が開設となりました。

これからも当庫は、地域や時代の変化、ニーズを見据え、地元飯塚のため、福岡のため、地域で暮らす皆さまに寄り添い「誠心誠意」支えていきたいと思っています。

常務理事 久保田 範昭

会社データ

プロフィール

 飯塚信用金庫は、福岡県一円を営業地域としていますが、飯塚市近郊(宮若市、嘉麻市、桂川町)、福岡市、粕屋町を中心に営業を行っています。地元の中小企業者や住民の方が会員となって、お互いに発展して行くことを共通の理念としている協同組織の金融機関です。
2020年11月には、「福岡ペイペイドーム」や「MARK IS福岡ももち」から徒歩5分圏内に、福岡地行支店をオープンいたしました。福岡市内3店舗目になります。金融を通じて、地道に深く、周辺地域のお役に立っていきたいと考えています。
 また、地域社会の一員として金融機能の提供にとどまらず、文化、環境、教育といった面も視野に入れ、広く地域社会の活性化に取り組んでいます。『このまちの見る夢が、私の夢です。』は、飯塚信用金庫のスローガンです。地域の夢、将来、全てを共有して発展していきたい。そういった思いを強く抱き、今後も業務に取り組んでいきます。
 財務内容が良いことも強みです。金融機関の本業である融資に特化しており、毎年、約10億円の利益を計上しています。
 地域の豊かな未来を目指し、お客様に感動を与え、身近でお役に立てる「泥臭い個性」を持った人財を求めています。知識が増えれば増えるほど、やりがいも大きくなる業種です。働き方改革を推進し、時間外労働も最小限に留め、休日も多くあります。
是非、エントリーして下さい。

事業内容
信用金庫に基づく金融業務
預金業務、貸出業務、内国為替業務、投資信託・保険商品の窓口販売、その他付帯業務
本社郵便番号 820-8602
本社所在地 福岡県飯塚市本町11-42
本社電話番号 0948-22-3300
創業 1922年12月22日(2022年で創立100年です)
出資金 4億7,400万円
従業員 2022年9月 212名(男性119名 女性93名)
経常収益 2022年3月期 50億4,419万円
営業店舗 本店営業部、菰田支店、新飯塚支店、鯰田支店、幸袋支店、二瀬支店、宮田支店、菅牟田支店、福岡支店、諸岡支店、粕屋支店、潤野支店、筑穂桂川支店、穂波支店、稲築支店、庄内支店、枝国支店、相田支店、山内出張所、福岡地行支店
業績 2022年3月期 当期純利益14億4万円
平均年齢 正規職員 全体39歳 男性40.5歳 女性36.4歳
受動喫煙対策の取り組み 飯塚信用金庫では、当庫すべての事業所の屋内を禁煙としております。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 5名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.6%
      (93名中21名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修
階層別研修
管理職研修
係別研修
メンター制度 制度あり
導入検討中
社内検定制度 制度あり
銀行業務検定試験
金融財政事情研究会試験
全信協実務試験
その他

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、大分大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、近畿大学、久留米大学、駒澤大学、佐賀大学、下関市立大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、西南女学院大学、筑紫女学園大学、東海大学、同志社大学、中村学園大学、長崎外国語大学、長崎県立大学、日本大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、山口大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、長崎大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、近畿大学九州短期大学、香蘭女子短期大学、純真短期大学、西南女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、西日本短期大学、福岡工業大学短期大学部、福岡女子短期大学

採用実績(人数)      2018年度  2019年度  2020年度  2021年度 2022年度 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 大 卒   8名     6名     6名     1名   8名
 短大卒   4名     2名     3名     2名   2名    



     
採用実績(学部・学科) 商学部・経済学部・法学部・人文学部・理工学部・栄養科学部他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 7 10
    2021年 1 2 3
    2020年 5 4 9

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp60815/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

飯塚信用金庫と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 飯塚信用金庫の会社概要