最終更新日:2023/8/23

セントラル硝子グループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ガラス・セラミックス
  • 化学
  • 薬品
  • 専門コンサルティング
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
資本金
181億6,800万円
売上高
2,061億8,400万円
従業員
連結:5,420人 単体:1,630人
募集人数
1~5名

充実した社員教育制度と福利厚生のセントラル硝子プロダクツ株式会社。積極的に応募受付中です。

ガラス業界大手グループ【 セントラル硝子プロダクツ(株)応募受付中】 (2023/08/23更新)

数多くある企業の中から当グループのページをご覧いただき、ありがとうございます。

現在、セントラル硝子プロダクツ(株)にて応募受付を行っております。

※セントラル硝子(株)の応募受付は終了いたしました。
 たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

当社の魅力はここ!!

PHOTO

『ものづくりで築く より良い未来』
現代社会が高度な発展を遂げれば遂げるほど、人々は生活にゆとりと潤いを求めます。そんな願いを現実のものとし、豊かな環境と実りある社会をつくるため、全社をあげて追求しています。例えば鏡や窓に使用される当社ガラス製品は一般住宅、自動車など身近な所で活躍しています。
 また、半導体産業では欠かすことのできないクリーニングガスやレジストポリマー、独自のフッ素化技術による医薬中間体など、生活のあらゆる場面においてセントラル硝子(株)の製品は役立っています。当社は各種産業を支える企業として重要な役目を担い、より豊かな社会の創出を目指して日々新たな技術・商品の開発に積極的に取り組んでいます。

『技術力・開発力』
独自の技術蓄積を活用した独創性の高い研究開発を行っています。
【研究所(化成品部門)】(埼玉県川越市、山口県宇部市)フッ素化学を中心とした有機・無機化学分野での合成技術、ポリマーや無機材料を用いた素材開発力を基に、電子材料、医農薬分野においてユニークな製品を生み出すため、基礎研究とプロセス研究を行い、工業化に向けて製造部門と協力していきます。

【研究所(硝子部門)】(三重県松阪市)建築用、自動車用に、用途に応じた最適なガラス組成を研究したり、ガラス表面に高度な化学的加工を施すことによって、これまでにない高機能性ガラス製品を生み出しています。

『工場は機電系社員の活躍のフィールド』
当社所有の3つの工場(宇部、松阪、川崎)では、フロート板ガラス、医療原薬、ファインガス、自動車用ガラスなど、多彩な製品を日々生産しています。新製品が開発され、工場での量産に至るまでには新規プラントの設備設計を行う工務部門の活躍が不可欠です。当社には機械系・電気・電子系などを専攻されている皆さんの活躍のフィールドがあります。

会社データ

プロフィール

当社所有の4つの工場・製造所(宇部、松阪、川崎、堺)では、フロート板ガラス、医療原薬、ファインガス、自動車用ガラスなど、多彩な製品を日々生産しています。
新製品が開発され、工場での量産に至るまでには各部門の連携を欠かすことができません。
研究開発に取り組む研究部門、自社技術と新規事業の開拓とを結びつける企画部門、顧客のニーズを汲み取り、提案へとつなげる営業部門、量産化に向けた新規プラントの設備設計を行う工務部門など、全ての部門の協力によってセントラル硝子の「ものづくり」は成り立っています。私たち素材メーカーにとって工場とは、全部門の力と知恵が結集した原点ともいえる存在なのです。

事業内容
1) 自動車用ガラス事業

2) 建築・住宅用ガラス事業

3) ガラス繊維事業

4) 肥料事業

5) 化学品事業

6) 医薬品事業

7) 環境エネルギー事業

8) 半導体分野事業
本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル
本社電話番号 03-3259-7111
設立 1936年(昭和11年)10月10日
資本金 181億6,800万円
従業員 連結:5,420人
単体:1,630人
売上高 2,061億8,400万円
事業所 【本社】〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル
【研究所(川越地区)】〒350-1159 埼玉県川越市中台2-17-5
【研究所(松阪地区)】〒515-0001 三重県松阪市大口町1510
【宇部工場・研究所(宇部地区)】〒755-0001 山口県宇部市大字沖宇部5253
【松阪工場】〒515-0001 三重県松阪市大口町1521-2
【川崎工場】〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町10-2
海外拠点 アメリカ、イギリス、ドイツ、チェコ、中国、台湾、韓国、シンガポール、ベトナム、インド
募集会社 セントラル硝子株式会社
セントラル硝子プロダクツ株式会社
募集会社1 セントラル硝子株式会社

※応募受付終了いたしました。

【本社所在地】東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル
【設立】1936年(昭和11年)10月10日
【事業内容】化成品事業
【従業員】連結:5,420人
     単体:1,630名(2022年3月現在)
【資本金】181億6,800万円
【売上高】2,061億8,400万円(2022年3月期実績)
【本社】〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル
【研究所(川越地区)】〒350-1159 埼玉県川越市中台2-17-5
【宇部工場・研究所(宇部地区)】〒755-0001 山口県宇部市大字沖宇部5253
【松阪工場】〒515-0001 三重県松阪市大口町1521-2
【川崎工場】〒210-0862 神奈川県川崎市川崎区浮島町10-2
募集会社2 セントラル硝子プロダクツ株式会社

※応募受付中です。

【本社所在地】三重県松阪市大口町1521-2
【設立】2022年(令和4年)4月1日
【事業内容】建築用・自動車用ガラス製品の製造・加工・販売
【従業員】525名
【資本金】10 百万円
【売上高】-円(2022年4月設立のためなし)
【松阪工場】〒515-0001 三重県松阪市大口町1521-2

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育
新入社員研修、2年目研修、5年目研修、新任係長研修、管理職研修

語学教育
海外人材育成プログラム、海外短期留学、語学研修(英語・中国語・韓国語)

選抜教育
MBA、MOT
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について、受験料と報奨金を支給
※各社共通
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、信州大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、広島大学、福井大学、北海学園大学、北海道大学、三重大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、大阪市立大学、大阪大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、上智大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、同志社大学、名古屋工業大学、名古屋大学、日本大学、広島大学、福岡大学、法政大学、三重大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、大阪府立大学
<短大・高専・専門学校>
宇部工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校

採用実績(人数) 2023年新卒入社実績 :28名(内 技術系19名)
2022年新卒入社実績 :26名(内 技術系22名)
2021年新卒入社実績 :23名(内 技術系18名)
過去3年間の新卒離職者数 2023年 0名
2022年 1名
2021年 0名
過去3年間の新卒採用者数 2023年 男性18名、女性10名
2022年 男性19名、女性7名
2021年 男性19名、女性4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 18 10 28
    2022年 19 7 26
    2021年 19 4 23
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 28
    2022年 26
    2021年 23
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp614/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

セントラル硝子グループと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. セントラル硝子グループの会社概要