最終更新日:2023/3/25

三重三菱自動車販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • リース・レンタル

基本情報

本社
三重県
資本金
5,800万円
売上高
31億5400万円(2022年3月)
従業員
138名(2023年3月1日現在)
募集人数
6~10名

勤務地は三重限定!(自宅から通える範囲)腰を据えてじっくりと成長できる!お客様との絆が財産となる仕事です!

2024年度新卒者 営業職・事務職を募集中です! (2023/03/25更新)

PHOTO

2024年度新卒者向けの会社説明会を随時開催しております。
4月は20日(日)、20日(木)、26日(水)に開催いたします。
他の小売業とは一味違う自動車ディーラーの仕事の魅力をできるだけわかりやすくお伝えします。
興味をお持ちの学生の皆様のご参加、お待ちしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は環境に優しい電動車両やSUV車を得意としております!本社ショールームを災害時に役立つ電動車の価値を発信する次世代店舗「電動ドライブステーション」化しました。
PHOTO
新車・中古車計10店舗を展開しています。店長は40代が多く、アットホームな雰囲気です。教育係の先輩が新入社員をサポートします。

お客様と地域社会に「選ばれるお店」をめざしています!

PHOTO

会社説明会では自動車業界の現況、当社の概要や仕事内容について、丁寧に説明させていただきます。(採用担当 管理部総務グループ 伊藤)

「自動車ディーラーは車とともに未来を販売する場所」

自動車ディーラーの社員に求められる資質は、「聴き上手」であることです。
お客様がどんな車を欲しがっていらっしゃるのか?どんなことに困っているのか?生活環境は?など、ニーズをしっかり聞きとらないとお客様の心には響きませんし、本当に求められている最適な提案はできません。
現在は一度新車をご購入いただくと、平均で10年はそのお車にお乗りいただくことになります。私は自動車ディーラーは単に車を販売しているだけではなく、10年分の「未来」も一緒にご購入いただいているのだと考えています。お客様との長いお付き合いの中で絆を深め、信頼していただける実直な方を求めています。
また、人とのコミュニケーションを重ねる中で、人のために役立つことに喜びを感じられる人、チームワークを大切にチーム全員で物事を成し遂げられる人にぜひ当社に来てもらいたいと思います。

当社は「お客様のためにを基本に、車を通じて地域社会の環境と豊かな生活に貢献する」の経営理念の基、三重県で事業を展開しております。1950年創業の歴史ある自動車ディーラーです。
三重県内で事業を展開しており、他県への転勤はありませんので、地元に根付いて長く働きたい人にはぴったりの会社です。最年長では70歳超のベテラン社員も在籍。幅広い年代の職員が和気あいあいと活躍している職場です。

皆さまからのご応募、お待ちしております。

【採用担当:管理部総務グループ 伊藤】

会社データ

プロフィール

【企業理念】
「お客様のために」を基本に
車を通じて地域社会の環境と
豊かな生活に貢献する

当社は、幅広い車種のラインナップで老若男女を問わず人気の三菱車を取り扱う三重県内で唯一の三菱車正規ディーラー店です。
三重県四日市市に本社を置き、県内に新車拠点9店舗中古車拠点1店舗のネットワークで、三菱自動車の車両販売・サービスを行っています。
1950年創業の歴史ある会社で、「お客様のために」の企業理念のもと、三重県で事業を展開してまいりました。
近年はSDGsにも取り組み、環境省のエコアクション21認定を取得、又、停電等の災害発生時に当社所有の電動車両を無償で貸し出しする協定締結を三重県下一部の地方自治体との間で進めております。
今後も地域社会の発展に貢献するため努力してまいります。

事業内容
自動車販売(新車・中古車) レンタカー 自動車の修理・車検・点検 自動車保険取扱業務

PHOTO

アウトランダーPHEVやEKクロスEV等の電動車両を得意としております。又、デリカD:5のような他社にはないオリジナリティ溢れる車を取り扱っております。

本社郵便番号 510-8550
本社所在地 三重県四日市市新正四丁目9番28号
本社電話番号 059-351-7522
設立 1950年7月
資本金 5,800万円
従業員 138名(2023年3月1日現在)
売上高 31億5400万円(2022年3月)
店舗一覧 ・桑名江場店
桑名市大福字寺跡468-1

・員弁東員店
員弁郡東員町鳥取365-1

・四日市新正店
四日市市新正4丁目9-28

・鈴鹿中央通り店
鈴鹿市西条6丁目69

・名張田原店
名張市東田原2614-1

・津岩田店
津市岩田20番1号

・松阪船江店
松阪市船江町道慶田680-1

・伊勢小俣店
伊勢市小俣町湯田597-1

・尾鷲矢浜店
尾鷲市大字矢浜2丁目14-44

・クリーンカー四日市
四日市市新正4丁目9-28
平均年齢 46.7歳
沿革
  • 1950年
    • (株)三重スクータースを桑名市にて設立。近藤辰生、社長就任。
  • 1955年
    • 本社を四日市市に移転。
  • 1956年
    • 三重新菱自動車(株)に社名変更。
  • 1963年
    • 伊勢営業所開設。
  • 1965年
    • 出口威雄、社長就任。
  • 1966年
    • 三重三菱自動車販売(株)に社名変更。
  • 1967年
    • 資本金を1,600万円に増資。尾鷲営業所・クリーンカー羽津開設。
  • 1967年
    • 鈴鹿・津営業所開設。
  • 1968年
    • 資本金を2,400万円に増資。松阪・上野営業所開設。
  • 1969年
    • 資本金を3,000万円に増資。
  • 1970年
    • 桑名営業所開設。
  • 1983年
    • クリーンカー日永開設。
  • 1987年
    • 三重三菱自動車販売(株)・四日市三菱自動車販売(株)・伊勢三菱自動車販売(株)、3社合併。新生 三重三菱自動車販売(株)誕生。資本金5,800万円。森口伊佐衛門、社長就任。
  • 1992年
    • 金井大昌、社長就任。
  • 1993年
    • 名張営業所開設。
  • 1995年
    • 員弁営業所開設。
  • 1997年
    • 鈴鹿モータープール開設。
  • 1998年
    • 出口民雄、社長就任。
  • 2012年
    • 桑名江場店リニューアルOPEN(9月)。
  • 2014年
    • 四日市新正店リニューアルOPEN(9月)。
  • 2015年
    • 津岩田店リニューアルOPEN(5月)。
  • 2018年
    • 松阪船江店リニューアルOPEN(5月)。
  • 2018年
    • 出口哲也、社長就任。
  • 2020年
    • 創立70周年。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.5年
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.6日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員マナー研修
新入社員営業研修
新入社員商品・サービス知識基礎研修
新入社員フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
準中型自動車運転免許取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
PSS(プロフェッショナル・セリング・スキル)検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、立教大学、青山学院大学、立命館大学、三重大学、四日市大学、皇學館大学、鈴鹿医療科学大学、名城大学、中京大学、中部大学、愛知学院大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、龍谷大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、金城学院大学、愛知淑徳大学
<短大・高専・専門学校>
高田短期大学、鈴鹿大学短期大学部、三重短期大学、名古屋短期大学、武庫川女子大学短期大学部、鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校、中日本自動車短期大学、高山自動車短期大学、名鉄自動車専門学校、愛知自動車整備専門学校、修文大学短期大学部

採用実績(人数) 2022年 2名
2021年 1名
2020年 -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp61422/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三重三菱自動車販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三重三菱自動車販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三重三菱自動車販売(株)の会社概要