予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/7/14
「存在感のある中堅企業でありたい」ここには、大きな会社に負けない仕事があると信じています。ー代表取締役社長 小林達夫
コバヤシは、おもちゃの材料の卸問屋からスタートし、「コバゾール(液状プラスチック)」をはじめとする自社オリジナル製品の開発・製造、そしてリサイクル事業や非石油系素材なども手掛けるプラスチックの総合企業です。材料の研究開発から容器の設計・デザイン、試作、最終製品までを手掛ける一貫体制を実現し、お客様から高い評価をいただいています。また、社是の「大いなる飛躍より着実なる前進を」に従い、1952年の会社設立以来、69年連続黒字という安定した経営を続けています。コバヤシは、現在「コバゾール事業部」「容器事業部」「流通資材事業部」「産業機材事業部」「新規開発事業部」の5つの事業を展開しています。例えば、当社が生産する納豆容器はトップクラスのシェアを誇るほか、果実・野菜の出荷用トレーも高いシェアを獲得しています。また、玩具・工業製品の材料となる「コバゾール」は国内シェアの大半を占めており、各事業分野で強い製品力を持っています。その他にも、トウモロコシでんぷんとポリオレフィンを複合させた、バイオマスハイブリット材料「レジームST」の開発など、環境に配慮した新たな材料の研究開発、販売にも力を入れています。当社が求める人物像は、「勉強好きで素直な努力家」。仕事は常に学びを得る『勉強』です。最初は誰もが初心者なので、教えてもらうという『素直』な姿勢が必要です。また、新しいものを開発し続けていくために、諦めずに何度も挑戦する『努力』が求められます。コバヤシは「できるまでやる会社」。これを実現し続けていくために、「勉強好きで素直な努力家」であることは必要不可欠です。
<大学院> 群馬大学、工学院大学、埼玉大学、首都大学東京、信州大学、中央大学、電気通信大学、東京農工大学、東京理科大学、新潟大学、日本大学、法政大学、明治大学、山形大学、立教大学、静岡大学、京都工芸繊維大学、岐阜大学、青山学院大学 <大学> 青森大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、帯広畜産大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、昭和女子大学、信州大学、城西大学、成蹊大学、専修大学、高岡法科大学、高崎経済大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
幾徳工業大学、カリフォルニア州立大学、ネバダ州立大学 ほか