予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鎌田 和宏 2009年入社 35歳 大阪商業大学 経済学部経済学科 四国支店 支店長 既存顧客への営業および管理業務
部署名四国支店 支店長
仕事内容既存顧客への営業および管理業務
当社は鉄板の切断(溶断)をメインに行っており、私は営業及び管理業務を行っています。日々の営業での仕事は既存の客先からの見積、発注手配、客先訪問しての打ち合わせがメインで新規開拓も行っています。
仕事をするうえで心掛けていることは、聞き手に回ることです。営業といえばお客様と話をして様々な提案をし、採用していただくイメージが強いですが、それをする上でもまずはお客様の要望とニーズを汲み取ることが先決です。相手が何を求めているかが分からなければ自分の提案することができないので、8:2から7:3で聞き手に回ることを心掛けています。
好きな言葉は【安物買いの銭失い】です。これは高校生の時に父親から言われた言葉です。単に良いものを買いなさいということではなく、お金と物の価値を知りなさいという意味だったと思います。社会人になり、物を買うときもそうですが、人間関係にも当てはまる言葉だと思います。自分が相手に対し適当なことをしていると、自分の価値を下げてしまうことになり、思うような評価をしてくれません。そのようなすれ違いが起こらない為にもこの言葉を肝に銘じ、仕事に向き合っています。
子供が小学生ですので家族サービスの時間に充て、出来るだけ家族と過ごすようにしています。あとコロナの影響で若い人たちがゴルフを始めていることもあり、地元の友達や社内の人とゴルフをしたりして楽しんでいます。
就職活動は自分が将来のことを考える大事な時間です。迷いながらも自分と真摯に向き合い、将来の理想像を追い求めていけば必ず納得のいく答えが出るはずです。最後まで自分を信じて納得のいく就職活動が出来ることを心から応援しています。